Yahoo! JAPAN

大阪で行ってみたいエリアは?やりたい事は? 大阪・関西万博で訪れるついでに、どこかに行こう!

鉄道チャンネル

ミナミエリア(イメージ)

阪急交通社では、大阪・関西万博の開催を前に旅行者が今大阪に求めるものを明らかにすべく、「行きたいエリア・やりたいこと」に関するアンケート調査を全国で実施しました。

大阪・関西万博の開催により、国内外からますます注目が集まる大阪ですが、万博への訪問に合わせて大阪観光を検討している人も多いのではないでしょうか?皆がどんなエリアに行っているのか参考に観光計画を立ててみてはいかがでしょうか。人気スポットの魅力や最新の動向を元にランキング化された『大阪で一番行きたいエリア』を5位から順にご紹介していきます。

5位 天王寺・阿倍野エリア

天王寺・阿倍野エリア(イメージ)

高さ約300メートルを誇る高層ビル「あべのハルカス」で知られる天王寺・阿倍野地区。やってみたいことアンケートにも「あべのハルカスからの眺望」が10位にランクインしています。

「あべのハルカス」はこういうのが楽しめる場所↓↓↓

日本一高い300mのビル屋上空間で楽しむBBQ 4/21オープン “ハルカスでソラメシ 食べるで↑BBQ”(大阪 天王寺)

通天閣が建ち、串カツ屋が立ち並ぶ新世界も、大阪ならではの雰囲気が楽しめる人気観光エリアです。

ほかにも、芝生広場を中心に飲食店や子ども向けの遊び場が集まる「てんしば」や天王寺動物園など、多彩な楽しみ方ができる施設が豊富に揃っています。

4位 大阪城周辺エリア

阪城周辺エリア(イメージ)

大阪のシンボルを有するエリア。アンケートでは、「大阪城を見てみたい」「歴史を感じてみたい」とのコメントが多かったようです。やってみたいことアンケートにも「大阪城を訪れる」が6位にランクインしています。

歴史や自然の豊かさを感じられる大阪城公園では、国の登録文化財にも指定されている「天守閣」や、春には梅や桜など素晴らしい景観を眺められます。観光はもちろん、広大な公園でピクニックやランニングをするのもおすすめのエリアです。

3位 キタエリア(梅田、中之島など)

キタエリア(イメージ)

大阪の商業の中心地であるキタエリアは、都会的で洗練された雰囲気が魅力。

阪急百貨店や「グランフロント大阪」などの商業施設が点在し、思う存分ショッピングやグルメを満喫できます。グラングリーン大阪の一部先行開業に続き、2025年春には、大阪駅西側に都市型ショッピングセンター「うめきたグリーンプレイス」が開業予定。ますます目が離せないエリアです。

2位 ベイエリア(舞洲、天保山、ユニバーサルシティなど)

ベイエリア(イメージ)

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や「海遊館」といった人気観光地が点在。「天保山大観覧車」や「レゴランド(R)・ディスカバリー・センター大阪」など、家族で楽しめるスポットも豊富です。

また、ベイエリアに位置する人工島である「夢洲」は、2025年の大阪・関西万博の会場となることから、特に注目度が高くなってきています。

1位 ミナミエリア(心斎橋、難波など)

ミナミエリア(イメージ)

大阪随一の繁華街として知られるミナミエリアは、道頓堀や黒門市場などのグルメスポットが集中しているエリア。

アンケートでは「大阪の代表的な地域を訪れたい」、「グルメ三昧を楽しみたい」といった声が多かったようです。串カツ・お好み焼きなどの定番グルメのほか、世界的に有名な「グリコサイン」前での撮影やショッピングも楽しめる、大阪の魅力がギュッと凝縮されたスポットです。

5位以下の順位は下記の図の通り↓↓↓

このほか、「大阪でやってみたいこと」もアンケート調査が行われました。

ランキング結果は下記の図の通り(期間限定イベントでもある大阪・関西万博は除外)↓↓↓

(画像:阪急交通社)
【調査概要】有効回答数:550名、調査期間:2025/1/27~2025/1/28、調査機関:株式会社ジャストシステム(「Fastask」利用)、調査対象:全国、20代以上の男女、調査手法:Webアンケート

グルメ系が上位3つを占め、難波周辺で楽しめるアクティビティが5位以内に4つ選ばれていることから、ミナミエリアの人気の高さが窺えます。大阪で訪れたいエリアを探す際の、参考にしてみてください。

(旅行や観光の情報や、ニュースをお届け! 鉄道チャンネル )

【関連記事】

おすすめの記事