Yahoo! JAPAN

DeepVocal用ボーイソプラノ歌声ライブラリ「空詩音レミ」が誕生5周年 2024年にはAI化も

おたくま経済新聞

DeepVocal用ボーイソプラノ歌声ライブラリ「空詩音レミ」が誕生5周年 2024年にはAI化も

 歌声合成ソフト「DeepVocal」用のボーイソプラノ歌声ライブラリ「空詩音(そらしど)レミ」が、2025年2月2日に誕生5周年迎えました。

 プロデュースやオリジナル楽曲、アレンジカバー楽曲の投稿等を行う、「加藤恒太(たくまる)」さんもお祝いのコメントを寄せています。

 様々なユーザーが音源を制作し、一般公開されている「DeepVocal」に、「空詩音レミ」がリリースされたのは、2020年2月2日のこと。

 当時中学生ボカロPとして活動していた「ラシ(音音P)」さん発案・企画の元、正真正銘本物の声変わり前の男子小学生「爽(sou)」さんの声を、たくまるさんのプライベートスタジオにてレコーディングしたボーイソプラノ音声ライブラリとして注目を集め、以来たくさんのユーザーが、空詩音レミをボーカルに用いた楽曲を、ニコニコ動画やYouTubeといった動画投稿サイトにアップしています。

 2024年4月には、TIMEDOMAIN社が開発する、AI歌声合成ソフト「ACE Studio」によるカスタマイズAIシンガーサービスとしてもリリース。こちらはたった4曲しか発表されていなかったという、声変わり前の「爽(sou)」さんの歌声を用いて、AI化を実現したものです。

 YouTube等で公開されているデモソング「Over and Over」を聴く限り、まるで本物の人間が歌唱しているような、自然な歌声にびっくり。ソフト自体も、洗練されたUIにより初心者でも扱いやすい仕様となっているようです。

 誕生5周年を迎え、さらに勢いを増す「空詩音レミ」。文字通り”本物”のボーイソプラノ歌声ライブラリとして、今後の展開にも注目が集まりそうです。

<記事化協力>
加藤恒太(takumaru)@闘病中さん(@kotakato_27)

<参考・引用>
DeepVocal「空詩音レミ」公式サイト

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025020310.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お母さん、ありがとう!高校生活最後のお弁当に入っていたのは「うなぎ」

    おたくま経済新聞
  2. この“ゆる感”が嬉しい!大人女子が着やすいトップス5選〜2025年〜

    4MEEE
  3. 冬、散歩前の犬3匹に『寒さ対策』をした結果…まるで出荷作業中のような『可愛すぎる光景』が12万再生「無抵抗で草」「されるがままw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  4. <一番良かったことは>幼少期の読み聞かせで国語力はあがる?効果を期待した結果…

    ママスタセレクト
  5. おうちに余ってたらやってみて。【サトウ食品公式】の「切り餅」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  6. 【ロクシタン】春らしい香りのハンドクリームが数量限定のセットに。ギフトにぴったり♡

    東京バーゲンマニア
  7. 「微笑ましい!」「可愛すぎる」 ママの真似をして...1歳児の〝積み木の使い方〟に7.6万人癒される

    Jタウンネット
  8. 東京ディズニーセレブレーションホテルに特別客室「イマジニアリング・ザ・マジック」作品が壁紙いっぱいに登場

    あとなびマガジン
  9. バレンタインシーズンに欲しい。Dr.Martensから春の新作コレクションが登場!

    anna(アンナ)
  10. 大阪で「京山幸太 浪曲と笑いの渦」 プロレス浪曲も披露、ゲストに錦鯉

    OSAKA STYLE