【静岡市の冬を彩る光の祭典2025】青葉シンボルロード「おまちハートファンタジー」ほか、市内イルミネーション特集
華やかさ満点!36回目を迎える青葉シンボルロードイルミネーション「おまちハートファンタジー」
静岡市の中心市街地を冬色に染める恒例イベントは、今年で36回目を迎えます。いよいよ11月21日(金)から点灯がスタート!葵スクエアから青葉シンボルロードの全長約500mのエリアを、174,000個の電球が可愛くきらびやかに彩ります。(※写真はすべて2024年のものです)
今年はハートをモチーフとした「ハートイルミネーション」を実施しましす。「おまちハートファンタジー」の名の通り、光のアートが街なかに温かなハートを灯します。葵スクエアの「ハートアーチ」、静岡市役所・静岡庁舎の「ウォールイルミツリー」、そして青葉シンボルロードの並木道が光でつながる三位一体の光のアートが広がります。
初日には点灯式が実施されるほか、期間中は「おまちステージ」として軽音楽やダンスなどのイベントも開催され、イルミネーションとともに街なかを華やかに盛り上げます。
光の並木道を進んだ常磐公園前には、人気の「ハートフォトスポット」が今年も登場! 夜空から降り注ぐような光のアーチと、水面に浮かぶ「LOVE」の文字が幻想的なムードを演出します。
また、子どもから大人まで楽しめる「光の馬車」も設置され、まるでシンデレラになったかのような気分で写真撮影を楽しめる、フォトジェニックな空間です。
<DATA>
■青葉シンボルロード イルミネーション 〜おまちハートファンタジー〜
開催日:2025年11月21日(金)~2026年2月15日(日)
点灯式:2025年11月21日(金)17:00~17:25(点灯は17:20頃予定)
時間:16:30~22:00 ※12/13~1/12は24:00まで点灯
会場:葵スクエア・青葉シンボルロード
住所:静岡市葵区呉服町二丁目 地先 外
「駿府城公園ライトアップ」歴史情緒を照らす光の芸術
中心市街地を離れても、静岡市には冬の夜を楽しめるスポットがあります。歴史的な光景が美しい「駿府城公園」や、海辺のロケーションが魅力的な「エスパルスドリームプラザ」でも、それぞれ趣の異なるイルミネーションを見ることができます。
駿府城公園のシンボルである東御門・巽櫓は、世界的照明デザイナーによる全面リニューアルで、歴史的建造物の意匠を活かした洗練された白色のライトアップが施されています。季節の移り変わりに合わせて色が変化する特別プログラムも実施され、歴史と光の融合が楽しめます。
<DATA>
■駿府城公園 東御門・巽櫓
開催日(秋):2025年11月1日(土)~30日(日)19:00~22:00
開催日(冬):2025年12月20日(土)~2026年1月10日(土)18:00~22:00
ドリプライルミ2025 清水港 海と光の空間 ~Sea Light Harbor~
エスパルスドリームプラザで開催される、海辺に広がる光の空間です。イルミネーション迷路や踏むと光るステップなど体験型の演出が豊富。今年は、アニメ「ちびまる子ちゃん」35周年を記念したフォトスポットも登場し、港の夜を一層華やかに彩ります。
<DATA>
■ドリプライルミ2025 清水港 海と光の空間 ~Sea Light Harbor~
開催日:2025年11月15日(土)~2026年3月1日(日)
時間:16:00~23:00
高山・市民の森 クリスマスツリーイルミネーション
高山市民の森の山頂近くの展望台は、静岡市内のほぼ全域を見渡せる絶景の夜景スポットとしても知られています。12月は期間限定で夜間のクリスマスツリーのライトアップが行われ、きらめく夜景とともに特別な光景が楽しめます。
<DATA>
■高山・市民の森 クリスマスツリーイルミネーション
開催日:2025年12月の土・日曜日、24日(水)、25日(木)、31日(水)
時間:17:00~20:00頃