レンチンしてのせるだけ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ
具材をレンチンしてのせると完成する、「じゃがバター茶づけ」を作ります♪ レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/356/detail.html
永谷園公式の「じゃがバター茶づけ」のレシピ
材料
舞茸 60g
ごはん 1杯(100g)
永谷園 さけ茶づけ 1小袋
バター 5g
お湯 150ml
お茶漬けの素にバターを使うレシピ、気になったので作ってみました。
じゃがいもがなかったので、バターに合いそうな舞茸にチェンジ♡
どんな仕上がりになるか、ワクワクしてきましたよ♪
作り方①
耐熱容器に舞茸を入れます。
ラップをふんわりかけて、レンジ500Wで1分ほど加熱しましょう。
作り方②
器のごはんに、お茶漬けの素を振りかけます♡
作り方③
②に①とバターをのせてから、お湯を注いだら完成です!
実食
バターと舞茸が、お茶漬けの素の鮭とマッチしていて◎
舞茸の歯ごたえが、クセになりそうです。
あっという間に完食しました♪
評価
永谷園公式の「じゃがバター茶づけ」のレシピ
評価:★★★★★
じゃがバターも大好きですが、「バターに合いそうかも」と思って舞茸に変えて正解でしたよ♪
お茶漬けの素は、バターにも合うことが分かったので、具材を変えて楽しんでみたいです。
レンチンしてのせるだけの簡単レシピ、作ってみてくださいね♡