食堂・立ち食いそば・ファミレスなど専門店以外のラーメンを食べ歩き
ひだまり食堂
「ひだまり食堂」は、旭川市役所新総合庁舎の1階にある食堂です。
7条通8丁目の買物公園にある「喫茶ひだまり」と同じで、障害のある方たちに働く場所を提供する「NPO法人旭川ひだまりの会」が運営しています。
古い庁舎の時には、地下に食堂があったので、職員の食堂というイメージがあって利用しにくかったのですが、開放的な雰囲気になって気軽に立ち寄れるようになりました。
庁舎が新しくなって2度目の訪問。1回目には「本日の弁当」を頂きましたが、今回は「しょうゆラーメン」です。
「本日の弁当」も550円と安かったのですが、「しょうゆラーメン」は480円と500円でお釣りがくる驚きの安さです。
なお、野菜ラーメンにしても530円です。(みそ野菜ラーメンは550円)
関連記事:ビストロのボリューミーな日替わり弁当やお肉屋さんのワンコイン弁当 | asatan
https://asatan.com/articles/7617
チャーシューとメンマ、長ネギとシンプルな具材ですが、価格を考えたら十分。
たぶん業務用のスープやタレを使っていると思うのですが、これが食べ慣れた味で普通においしいんですよね。コスパを考えたら最高のラーメンです。
店名:ひだまり食堂
住所:旭川市7条通9丁目 旭川市役所 新総合庁舎 1F
電話:0166-25-1888
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜・月曜・祝日
花ちゃん
2軒目のラーメンは、立ち食いそばのお店「花ちゃん」。
「花ちゃん」は、イカの足(ゲソ)を揚げたものをご飯にのせた丼もの「ゲソ丼」が人気のお店です。
この「花ちゃん」のメニューにも、ラーメンがあったのを思い出し、食べに行ってきました。
なんと「正油ラーメン」は400円。先ほどの「ひだまり食堂」よりさらに安い、これこそ旭川最安値ラーメンではないでしょうか。
正油ラーメンは、単品だけでなく「ゲソ丼」とミニラーメンのセットでも味わえます。
400円と激安なのに、野菜や温泉卵がトッピングされていました。
スープは超あっさりした味で、動物系と魚介のダブルスープが特徴の旭川ラーメンとは全く異なるラーメンです。
こってり系のラーメンが好きな人は、物足りないと感じるかもしれませんが「ゲソ丼」と一緒に食べるには丁度いい薄味のラーメンです。
店名:花ちゃん
住所:旭川市神楽4条3丁目2-7 神楽中央ショッピングプラザ 1F
電話:090-3019-7296
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜日
駐車場:あり
レストランOLIVE 豊岡店
3軒目は、動物園通り沿いにある「レストランOLIVE (オリーブ)」です。
開業して40年以上になる地元のファミリーレストランで、以前は深夜まで営業していたことから(現在は22:30まで)、若い時に良く利用したという方も多いのではないでしょうか。
店内は、西部劇に登場するようなウエスタン調で、某ハンバーグチェーン店に似ていますが、メニューには定食やうどん・そば・ラーメンなどの日本的な食事も並んでいます。
今まで何度も「レストランOLIVE (オリーブ)」に来ていますが、ラーメンは1度も食べたことがありませんでした。そんなわけで、どんな味か調査してみましょう。
「正油ラーメン」は790円。みそラーメン820円もありました(なぜか塩ラーメンは無し)。
味は悪い意味ではなく、ごく普通の食堂系旭川ラーメンです。見た目もチャーシューとメンマ、長ネギがトッピングされていて、基本的なラーメン。
ファミレスでは、手頃な価格で誰が食べても普通においしいというのが大切なんですよね。
店名:レストランOLIVE 豊岡店
住所:旭川市豊岡13条5丁目4-4
電話:0166-35-2722
営業時間:11:00~22:30
定休日:水曜日
駐車場:あり