Yahoo! JAPAN

【吉原写真館】90年前の趣を残すレトロな写真館|新発田市

日刊にいがたWEBタウン情報

 

吉原写真館

吉原写真館は、1890年創業と長い歴史を持つ写真館。
1936年に竣工した現在の建物は、当時では珍しい木造の3階建てです。

スタジオ。現在は自然光とストロボ光を両方使用して撮影している

2階にあるスタジオは安定した光が入る北側に設置された大型傾斜窓と高い天井、奥行きのある空間が特徴。
当時はストロボやLEDがなく、自然光を使って撮影していたため、このような設計になったそうです。

玄関
玄関には公衆電話としても使われていた電話室が残っている
2022年に実施したクラウドファンディングの協力者の名前が書かれている

2017年には国の有形文化財に登録されました。
館主の吉原悠博さんは「残せるものは残していきたい」と話します。

見学や撮影の際には電話で事前予約を。

吉原写真館

住所
新発田市大手町2-6-22
電話番号
0254-22-2056
営業時間
10:00~17:00
休み
月・火曜
料金
入館料1,000円
駐車場
4台
リンク
https://y-ps.com/
https://www.instagram.com/yoshihara.shashinkan/

立ち寄りグルメ

メニューでも店内でも
台湾の雰囲気を楽しめる小泉水果店

小泉水果店は、台湾在住経験のある店主・松木泉さんが営む喫茶店。
店内は、台湾のドリンクスタンドをイメージして作られています。

『タピオカミルクティー』(左・550円)、『台湾産パイナップル』(680円)
『フルーツ豆花』(700円)

人気の『タピオカミルクティー』(550 円)や『豆花(ドウファ)』(500円~)など、さまざまな台湾ドリンクやスイーツを味わえます。

小泉水果店

住所
新発田市大手町1-5-2
電話番号
なし
営業時間
12:00~18:00
休み
火・金曜
席数
12席
駐車場
10台(共有)
リンク
https://www.instagram.com/koizumi.suikaten/

この情報は、月刊にいがた2025年7月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2025年7月号の詳細、購入方法はこちらから

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 激安なのに歩きやすい!ワークマンの「痛くないトングサンダル」が毎日履きたくなる一足だった

    ウレぴあ総研
  2. 夏スタイル、完成。Tシャツスタイルをグレードアップする夏小物を集めてきました!【ヘッドウエア編】

    GO OUT WEB
  3. 待望の北海道初進出!有名紅茶専門店が手掛けるカフェがオープン(札幌市)

    北海道Likers
  4. 2025夏のお出かけに大活躍!楽におしゃれ見えする「ワンピース」5選

    4yuuu
  5. 可愛すぎて今すぐ着たいっ!LOWRYS FARMのワンピース・サロペット人気TOP10

    ウレぴあ総研
  6. 『ずっと寝たきりの状態だった保護猫』が、突然……思わず目を疑った『まさかの瞬間』に感動の声続出「涙がでた」「奇跡は起きるんだね」

    ねこちゃんホンポ
  7. 【厚揚げ買ったら絶対作って!】「ご飯が進む」「ボリューム満点すぎる!」おろしポン酢と食べる厚揚げの肉詰めレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【必見】コストコで即買いすべき「大容量お惣菜」3選! 量は? 味は? 正直レビューしてみた

    ウレぴあ総研
  9. 猫の『猛暑対策』でやってはいけない4つの間違った行動 猫を危険な目にさらすかも?

    ねこちゃんホンポ
  10. 犬の『ウンチ』危険な状態4選 今すぐ病院に連れて行くべき色や形とは?

    わんちゃんホンポ