Yahoo! JAPAN

【鎌倉 イベントレポ】夏休み限定企画!まちのこども食堂 - まちの社員食堂にて数日に渡り開催!

湘南人

以前ご紹介した、鎌倉駅西口駅近くにある、「まちの社員食堂」が、2025年8月~9月まで、リニューアルの為、休業しています。

「地域のための食堂」ということもあり、休業期間中の8月の夏休み限定で「こども食堂」を開催しています。筆者も夏休み中の子どもたちを連れて、お邪魔してきました。その様子をレポートします!

夏休みだけの期間限定企画!

子どもにとっては楽しい夏休み、保護者にとっては少し長い夏休み。経済状況に関わらず、お昼ご飯に困るご家庭が多いことなどから、急遽開催を決定したそう。

今回のこども食堂は、まちの社員食堂を運営している、「面白法人カヤック」が主催。

そして、スパイスで有名な鎌倉・極楽寺にあるスパイス屋「アナン」・こどもの居場所作りを行っている「こども喫茶」・一般社団法人「ふらっとカフェ鎌倉」が協力のもと、日替わりで運営しています。

入り口の受付で必要事項を記入し、大人は1食につき500円以上の募金をして入店します。こどもは無料です!

こども喫茶の運営日

毎月1回、まちの社員食堂で、こどもの居場所作りを行っており、回を重ねるごとに参加者が増えている、こども喫茶。

常連の小学生や親子にとって、なくてはならない貴重な場所になっています。取材に伺って以来、筆者も常連メンバーに仲間入りし、我が子たちも毎月の楽しみにしています。

長い夏休みで子どもたちも暇を持て余していたこともあり、連日お邪魔してきました。

通常のこども喫茶同様に、お手伝いしたい子はお手伝い、遊びたい子は遊ぶ、とみんな思い思いに過ごしていました。日によりメニューは異なり、この日は軽食でした。

こども喫茶では、鎌倉を中心に活動する学生団体「ニューコロンブス」の学生や、鎌倉市内で子育て支援活動を行っている「かまくらてとてと」さんが参加しており、子どもたちと遊んだり見守ったりしてくれます。

我が子たちも多世代交流を楽しんでおり、年齢や地域を超えて、たくさんの方と交流できる貴重な居場所になっています。

この日もみなさんの見守りもあり、お手伝いに精を出し、楽しんでいました。家ではできない経験ができる貴重な機会です。

また別の日は、遅い時間の開催ということもあり、夕飯メニューでした!

自分でおうどんを茹でたり、好きな具材をトッピングしたり。

この日は大盛況で、多くの家族連れで大賑わいでした。自分でご飯を作ったり、遊んだり、年上のお姉さんたちと一緒に楽しんだり。たくさんの子どもたちの笑い声が響いた、笑顔溢れる時間でした。

ふらっとカフェ鎌倉の運営日

2017年から活動しているふらっとカフェ鎌倉は、「生きることは食べること」をモットーに、食を通して支えあう共生社会を目指して活動しており、地域食堂の開催や、鎌倉市と協働でフードバンクかまくらを運営しています。

地域食堂のひとつでもある「おてら食堂」は、毎月、安国論寺で開催されており、多世代の交流の場としても機能し、多くの方に利用されています。

栄養バランスもしっかり管理されており、500円では贅沢すぎるお昼ご飯です。贅沢にデザートまで!

子どもがいるとゆっくりは食べられませんが、愛情が感じられる優しいごはんを味わうと、ほっとして、心ほどける時間になりました。

この日は、大人1人の来店も多く見受けられました。こども食堂ですが、大人は1食につき、500円以上の寄付で注文ができます。サッと食べたい時にもとても有難いです!

鎌倉駅周辺には、子連れで気軽に食事ができるお店が少ないため、とても有難く、数日に渡り伺いました。こども食堂といっても、運営により様々なカラーがあり、まちの社員食堂ならではの、魅力を感じました。

地域のためのこども食堂

「こども食堂」と聞くと、どんなイメージを持つでしょうか。一部の方には、貧困対策といったイメージが根強いかもしれません。

現在のこども食堂は、地域のつながりや、多世代の交流ができる、居場所の提供など、経済状況に関わらず、すべての子どもが対象で、そのスタイルは多様化しています。

実際に体感してみると、こども食堂の概念が大きく変わるかもしれません。

8月28日(木)には、ふらっとカフェ鎌倉、8月29日(金)には、こども喫茶によるこども食堂が開催される予定です!

夏休みもあと少し、お昼だけでも少し楽したい。そんな時でも、子どもだけでなく、大人の来店も可能だそうですので、気になる方は、公式Instagramでチェックしてみてくださいね。

まちのこども食堂‐夏休み限定企画

開催日時

2025年8月7・12・18・28・29日  11:30〜15:00

2025年8月13・14日 15:00~17:00

2025年8月15日 16:00~19:00

開催場所

会場名:まちの社員食堂
住所:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11−12

駐車場:なし

参加費

こども無料・大人500円以上の募金制

主催

まちの社員食堂(面白法人カヤック)

共催・運営

アナン邸・こども喫茶・ふらっとカフェ鎌倉

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 店名のおかげでチビッコたちで大繁盛のポテト屋さん。その店名とは?【カンバ通信:第412回】

    ロケットニュース24
  2. 映画館の空調が機能停止! アクシデントにめげず『F1』を鑑賞してみた / 当たり前のことを痛感したアツい夜

    ロケットニュース24
  3. 声優・雨宮天さん、『この素晴らしい世界に祝福を!』『彼女、お借りします』『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』『東京喰種トーキョーグール』『七つの大罪』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. 「花が咲いたみたいだよ、椎茸がひらいたときは」4万本の椎茸の原木と3組の夫婦の願いを継いでくれる人、募集【秋田県湯沢市】

    ローカリティ!
  5. チキンカツもハンバーグも…主役はソース!デミグラス専門『洋食亭 Demi(デミ)』2日間煮込んで極上の味わい@長野県長野市

    ARURA(アルラ)
  6.  高い目標よりも自分の楽しさが大事!ココロとカラダにゆとりのある地域づくり活動とは?いんない未来塾、鈴木千春さん【秋田県湯沢市】

    ローカリティ!
  7. 【2025年晩夏】悪目立ちとは無縁だよ。超今っぽいクリアピンクネイル

    4MEEE
  8. 「正解を生きることに疲れた人へ」無理に答えを出さなくていい場所に来てみて。茶農家とつくる、新たな選択の宿【京都府和束町】

    ローカリティ!
  9. 江戸の人々も震えた…理解不能な二つの恐ろしい事件『三人娘の最期、継母の狂気』

    草の実堂
  10. 最近ハーゲンダッツが甘すぎて…と思っていたら「ゆずホワイトショコラ」が過去イチ美味い! 和風のJAPAN MINDシリーズ

    ロケットニュース24