Yahoo! JAPAN

声優・雨宮天さん、『この素晴らしい世界に祝福を!』『彼女、お借りします』『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』『東京喰種トーキョーグール』『七つの大罪』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

8月28日は、声優・雨宮天さんの誕生日です。おめでとうございます。

雨宮天さんは、『この素晴らしい世界に祝福を!』アクアや『彼女、お借りします』水原千鶴、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』七海やちよ、『東京喰種トーキョーグール』霧嶋董香などのキャラクターを演じている声優さんです。

そんな、雨宮天さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・雨宮天さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。

 

※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。

※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。

まずはこちらのキャラクターから!

『アカメが斬る!』アカメ

・ヒロインも主題歌も担当されていて世界観含め強さを押し出している為(20代・男性)

『IDOLY PRIDE』天動瑠依

・3人組ユニットでアイドル活動をしています。とても魅力的なキャラクターだと思いました。(20代・女性)

『兄に付ける薬はない!』時秒

・芯があり美しく、少しハスキーな成分のお声と少しご本人とも被るようなパワフルなお芝居がたまらなく好きです!(40代・男性)

『杖と剣のウィストリア』エルノール・リヨス・アールヴ

・少ししか出てこなかったけど、エルノールの良さが一言くらいで伝わるの流石すぎる。2期のエルノールが楽しみ!!(10代・女性)

『よふかしのうた』七草ナズナ

・男勝りでちょっとガサツだけど、実は乙女な可愛らしい性格などが天さんの演技によってより魅力的になっており、すごくハマり役だと思います!(10代・男性)

『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世

・一国の王女としてたくましく振る舞う姿と帝国と王朝のどろどろとした人間関係に翻弄される王女の葛藤が雨宮天さんの感情溢れる演技によって描かれていく様が本当に良かったです。(20代・男性)

『ひきこまり吸血姫の悶々』ミリセント・ブルーナイト

・清楚なヒロインキャラの印象が多い天さんですが、そのイメージを覆した衝撃的なキャラクターです。テラコマリを追い詰める狂気の演技は圧巻の一言。

悪役も似合う声優、雨宮天の本気の演技力が感じられる代表作の1つだと思います。(20代・男性)

『アイドルマスター ミリオンライブ!』北沢志保

・アニメでは深く掘り下げられなかった父親とのエピソードですが、ゲームをやってきたからこそわかる静香などの父親の話題が出た時の反応が細かくてよかったです。

ゲームの方では、ミリオンライブシアターデイズ(ミリシタ)にてアイドルグランプリモードのトップバッターとして決まっているので、今後も志保の活躍から目が離せません!(30代・男性)

『アン・シャーリー』ルビー・ギリス

・主人公・アンと幼馴染であったルビー。

幼少期から大人の女性へと成長するなかでも「大人の恋愛」を夢見続けたルビーを、時に夢見る少女として、時に年齢相応の憧れを抱く女性として演じられている様子が印象的でした。

彼女は悲劇的な運命を辿ってしましますが、雨宮さんの、日に日に命の灯が細くなっていくルビーのお芝居。日に日に増す「死」への恐怖に独りで耐えて、怯えて、憔悴して、自分の人生に在った愛おしさを悟って。

最後は安らかに天国へ続く道を歩いていく彼女の人生を滲ませるお芝居、とても素敵でした。(30代・男性)

『プラスティック・メモリーズ』アイラ

・雨宮天さんが演じるキャラクターはどれも魅力的で、ひとつを選ぶのは難しいですが、明るいキャラクターから泣きの演技まで幅広い芝居をされている姿の原点をたどると、アイラは「泣き演技」という意味で、非常に重要なキャラクターだったのではないかと感じ、投票しました。

機械でありながらも恋愛をし、感情を持ち、限られた命の中で必死に生きていく姿。そして最後には静かに炎を消し、活動を停止する。

その熱演は、当時デビュー4年目だった雨宮天さんという素敵な声優にとって、新たな一面を築き上げる上で、大切なキャラクターとの出会いの1つだったと思います。(50代・男性)

『七つの大罪』エリザベス

・七つの大罪及び七つの大罪黙示録の四騎士に出ており物語につなぐヒロインだから。(20代・男性)

・他の作品でも感じますがCVの弱さ強さのコントラストの表現が主人公しいては物語の流れに大きな影響を及ぼす存在になっている。(60代・男性)

『東京喰種トーキョーグール』霧嶋董香

・キャラの繊細さ葛藤、寂しさ、喜びなどの感情が伝わってくる感じで最高だった。(20代・男性)

・このキャラクターは東京喰種のメインヒロインで物語を通して主人公の金木くんと共に成長していくキャラで、低い声が特徴のキャラクターです。

最初はすぐ感情的になるヤンチャな性格のキャラでしたが、物語が進み成長していくことによって、周りに気を配る優しいキャラに成長していくのをうまく演じきっていたと思いました。(10代・男性)

『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』七海やちよ

・やちよさんのやちよさん感がとてもよく出ていて個人的にこれ以上無いぐらいハマり役してたと思う(20代・男性)

・やちよさんの普段は大人な雰囲気で何でもできる素敵な女性。

戦えばとても強い。でも弱い部分もあり、その差が雨宮天さんがすごく素敵に演じてくれて大好きです。(40代・女性)

・マギレコの主人公といえば環いろはですが、全編を通してみたらこの話は七海やちよのストーリーでもあり、ダブル主人公の話なのですよ。

クールでは有るけどその奥に優しくて涙もろい優しい心を秘めた七海やちよさん、凛としてるのに凛としたままコミカルな一面も持ち合わせる七海やちよさん。

天さんだからこそ演じれた魅力だと思っています。(40代・男性)

『彼女、お借りします』水原千鶴

・可愛いところとクールなところ両方の演じ分けが完璧で両方めっちゃいいです✨(10代・女性)

・やっぱり天ちゃんといえば千鶴です。本人と似ていてかっこいいとこもあり綺麗だし演じれるの天ちゃんだけど思います‼️(50代・男性)

・「この人が私を一生幸せにしてくれる人かもしれないって考えたことはありますか?」のシーンの必死な演技でヤラレた。

このキャラクターの存在理由そのものの台詞だと思う。

4期になる今なお自問し続けている一貫性は、追い続ける価値十分です。(30代・男性)

・ドライで完璧美少女だけど、隙があるところが良くて、天ちゃんの声の鋭さと甘さが噛み合ってて素敵です。

この作品で天ちゃんを知って、天ちゃんのファンになったきっかけ作品でもあります。かの仮シーズン1から見てます。マンガもスタートから読んでます。(30代・男性)

・4期で和也と一緒にお酒を飲む千鶴ちゃん。

いつも演じてる千鶴ちゃんだから、彼女そのままの姿を演じる天ちゃんの声が聞けて嬉しかったです。酔った千鶴ちゃんもカワイイ!!

ハワイアンズ編 千鶴ちゃんの水着姿に大注目なのはもちろん、瑠夏ちゃん麻美ちゃんとの恋のバトルどうなるか楽しみです!!(30代・男性)

『この素晴らしい世界に祝福を!』アクア

・作品のおもしろの一つでアクアのボケやノリが好きだから。(30代・男性)

・地でやっているかのような自然体の演技がなんとも言えない面白さが最高です(50代・男性)

・素の天ちゃんに近くてお転婆なところがあるがめちゃくちゃ可愛らしいところが好き(30代・男性)

・雨宮天さんそのままのようなキャラクターで,かつ,それを自然に演じていたところ(40代・男性)

・雨宮天さんはキャラクターにぴったりの声を与え、アクアの嘲笑的な笑い声は完璧でした。(30代・男性)

・アクアというキャラの良さはもちろんのこと、天ちゃんが本当に楽しんで演じられているからこそ、活き活きとしたアクアを感じる!

この素晴らしい女神に祝福を!(40代・男性)

・駄女神と言われて、TrySailメンバーからは「この人知ってる」と言われるほど雨宮さん自身に似ていると言われるキャラクター。

でも、作中時折見せる本当の女神の慈愛のギャップがまた魅力的。(40代・女性)

・天さんと言えばやっぱりアクア!

お酒好きなところや、可愛いところ等、天さん本人の性格と一致している部分が多く、シリーズを重ねるごとにアクアの魅力がどんどん増しているのは天さんの演技力あってこそだと思っています!(20代・男性)

・アクアのやらかしたときに出る駄女神モードのときの演技がほんとに素晴らしかったです。

この声のお陰で、原作だとくすっと笑えていた部分がアニメになると声を出して笑ってしまうほど面白くなっていました!

アクア最高です!(10代・男性)

・アクア様の性格などが天さんと同じって聞いてハマりました。

元々アクア様みたいなキャラが大好きで、そこから天さんにハマりTrySailにも繋がっています。

このすばが今の自分を作ってくれたと言っても過言ではありません。(20代・男性)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【BOB2025】別府温泉ぶっかけフェスに潜入してみた

    LOG OITA
  2. サンシャイン水族館で<野生下の生きものたちの現状>を解説展示 9月<SDGs週間>に合わせて開催

    サカナト
  3. 命を守るための知識満載の「防災クイズ」にチャレンジ!「防災週間」に家族や友達と学ぼう

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 大沢あかね「鳥人間コンテスト」に感動! 琵琶湖ひとり旅で竹生島&近江牛も満喫

    anna(アンナ)
  5. 平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く

    おたくま経済新聞
  6. あの大人気カフェ『MAISON YWE』が、オールデイダイニングとして待望の復活! 

    NAGOYA.
  7. 【大阪・茶屋町】ヘルシーな野菜料理もブルーシールアイスも食べ放題!? 「KAMO梅田店」がオープン

    anna(アンナ)
  8. 【焼肉 坐旺】霜降り極上肉を存分に味わおう|新潟市中央区上近江・やきにく ざおう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. チキン、ポークに納豆や餃子、牡蠣も【スープカレー マルナ】約20種のスパイスを調合した本場・北海道の味を高岡で

    nan-nan 富山の情報
  10. 【無料漫画】『クレヨンしんちゃん』父ちゃんの散歩の秘密を探るゾ

    まんがクレヨンしんちゃん.com