Yahoo! JAPAN

入院患者へ元気届けるこだわりデザート 伊賀・岡波総合病院

伊賀タウン情報YOU

調理器具を手に笑顔の(左から)山田さん、田代さん、浅香さん=伊賀市上之庄で

季節や行事に合わせ

 三重県伊賀市上之庄の岡波総合病院で、季節の行事に合わせて入院患者らに提供しているこだわりの手作りデザートが好評だ。患者からは「おいしくて元気が出た」「最高のごちそうだ」など、たくさんの手紙が厨房に寄せられている。

ハロウィーン用のデザート(提供写真)

 同病院では元々、行事の際には旬の食材を採り入れた食事に手書きのカードを添え、デザートは既成のものを提供していたが、栄養士の山田博子さんが昨秋の敬老の日を前に「デザートにもっとこだわりたい」と提案した。

 山田さんの頭の中には、同僚の調理師、浅香知奈美さんの顔が浮かんでいた。製菓衛生師の有資格者で、過去に山田さんがプライベートで栗を炊いて渡したところ、おいしいパウンドケーキにしてくれたことがあった。そのため、「この力を職場で生かしたい」と密かに考えていたのだ。

(左から)月見、七夕、母の日のデザート(同)

 他の仲間たちにも思いを伝え、部署全体の協力を得ることに成功。敬老の日には、イチジクを飾った手作りプリンの提供が実現した。その後も月見、ハロウィーン、クリスマス、節分、バレンタイン、ひなまつり、子どもの日、母の日、父の日、七夕など、月1回以上のペースで手作りデザートを提供し続けた。

 山田さんと浅香さんに加え、管理栄養士の田代沙織さんが主にデザート作りを担当し、3人が専念できるよう周囲がサポートしている。絵や字が得意な職員は、デザートに添えるメッセージカードのデザインで力を発揮した。

父の日用のデザート(同)

 「店で売るレベル」の見た目や味を目指し、色付けも野菜などの天然色素にこだわる。約300人の入院患者らに食べてもらうため、形や固さ、糖分を制限する必要があるなど、さまざまな配慮が求められる。特に飲み込みの障害のある患者に対しては、リハビリテーション科の言語聴覚士と試行錯誤しながら一つひとつ課題をクリアしている。

「しんどい入院、少しでもほっこり」

 父の日には、ジョッキに入ったビールのような見た目のゼリーを提供。リンゴジュースと紅茶でビールの色合いを出し、泡はミルクゼリーで表現した。入院中で飲酒ができない患者たちは大喜びで、「早く退院して本物のビールを飲むぞ」と回復への思いを強くしたという。

 今度はクリスマスに向けて準備しており、山田さんは「しんどいこともある入院生活だが、皆さんに食事を通じて少しでもほっこりしてもらえたら」と思いを語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】平戸沖のキャスティングでヒラマサ10kg超えがヒット!(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  2. 小学生のおこづかい帳に記録されてた〝謎〟に14万人爆笑 「万能すぎる」「すごいしっかりしてるなぁ」

    Jタウンネット
  3. 猫の『体内時計』が正確なワケ3選 起きる時間やご飯タイム…猫らの規則正しい生活を支えるのは?

    ねこちゃんホンポ
  4. 100円以下の新鮮な野菜も!JR元町駅直結の青果店『駅前マルシェ』に行ってみた♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 女の子に『おて』と言われた超大型犬→思わずほっこりする『可愛すぎるやり取り』に「ちゃんと手加減してるの偉い」「仲良しで素敵」と称賛の声

    わんちゃんホンポ
  6. 【投票企画】伝わるキャッチコピーはどれだ!? 第6回表現王選手権「山手線」の魅力を端的に伝えろ!

    ロケットニュース24
  7. 【胎内市・TARUGAHASI KASENKOUEN LIVE(たるが橋河川公園ライブ)】胎内市のたるが橋河川公園で2日間にわたるライブ開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【サッカーが変わる⁉︎】今夏のルール改正でキーパーのプレーに変更が!これから試合はどうなる?知ればますますサッカーが楽しめる!

    アットエス
  9. 脱炭素先行地域 MM地区で2施設追加 当初計画の目標を達成

    タウンニュース
  10. 記者コラム&今週の主なニュース 5月10日〜5月16日

    にいがた経済新聞