Yahoo! JAPAN

御利益求め「初不動」 福聚院で「だるま市」

タウンニュース

御利益求め「初不動」

池辺町の福聚院で「初不動」の1月28日にあわせ、恒例の「だるま市」が開かれた=写真。

毎月28日は不動明王の縁日とされ、新年最初の縁日は「初不動」と呼ばれる。

同院の本堂の前には群馬県高崎市産のだるまが数多く並べられ、朝8時過ぎから、だるまを買い求める客が訪れた。だるまは大きさや色もさまざまで、訪れた人は色ごとに違う利益を確認しながらだるまを選んでいた。

毎年購入しているという地元の女性は昨年夫を亡くしたため、いつも2つ購入していたが、今年は「妹の家の分だけ」と赤いだるまを1つ購入して、同院を後にした。

【関連記事】

おすすめの記事