Yahoo! JAPAN

黄ばんだ「レースカーテン」が“真っ白”に復活!難しい工程は一切なし【見違える洗濯術】

saita

黄ばんだ「レースカーテン」が“真っ白”に復活!難しい工程は一切なし【見違える洗濯術】

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。普段は気にならないのに、ふと見たときに目につくレースカーテンの黄ばみ。洗濯しても落ちなくて、「もう仕方ないかな」と諦めていませんか? そんなときに試してほしいのが、「オキシクリーン」を使った簡単な「オキシ漬け」洗濯法。難しい作業は一切なし。つけておくだけで、黄ばみがごっそり落ちて、カーテンが真っ白によみがえりますよ。

黄ばみには「オキシクリーン」。つけ置きで真っ白に

オキシクリーンは、酸素の力で汚れを分解する酸素系漂白剤。塩素不使用でツンとしたニオイがなく、色柄物にも使えるのが特徴です。粉末をお湯に溶かしてつけ置きするだけで、衣類やカーテンの頑固な汚れやニオイをすっきり落としてくれます。手間をかけずにきれいにしたいなら、オキシ漬けがおすすめ。つけておくだけで、くすんだカーテンが見違えるほど明るくなりますよ。

お手入れに使うもの

・オキシクリーン(お湯4リットルにつき付属スプーン1杯28g)

・お湯(40〜60℃程度)

・洗濯ネット

・洗濯洗剤や柔軟剤

・ゴム手袋

*オキシクリーン溶液に触れると手肌が荒れることがあるため、作業の際はゴム手袋を着用しましょう。

手順⒈ オキシクリーンをお湯に溶かす

洗面台やバケツに40〜60℃のお湯を入れ、オキシクリーンを適量加えます。目安は、お湯4Lに対して付属スプーン1杯(約28g)。粉が残らないよう、しっかり溶かしましょう。

手順⒉ カーテンをつけ置きする

黄ばみが気になるレースカーテンをオキシ液に浸します。全体がしっかり浸かるように広げて入れ、1〜2時間ほど放置します。

手順⒊ 洗濯機ですすぐ

カーテンから出た汚れにびっくり。つけておくだけで、こんなに汚れが浮かび上がりました。

軽く水を切り、洗濯ネットに入れて洗濯機へ。通常のコースで、すすぎと脱水を行います。洗濯洗剤は入れても入れなくてもOK。汚れが気になる場合は、少量加えるのもおすすめです。また、柔軟剤を使うことで静電気の発生を防ぎ、ホコリの付着も抑えられるので、仕上がりをよくしたい方にぴったりです。

また、脱水は短めに設定し、1分程度で止めるのがポイント。シワを防ぎ、吊るしたときに形が整いやすくなりますよ。

手順⒋ 形を整えて干す

脱水後は、シワを軽く伸ばしてカーテンレールにそのまま吊るせば完了。自然乾燥でOKですが、乾きにくいときは扇風機の風を当てると乾きが早まりますよ。

使えない素材もあるので要注意!洗濯タグを確認しよう

オキシクリーンは便利な漂白剤ですが、すべての素材に使えるわけではありません。使い方を誤ると、生地を傷めたり色落ちの原因になることもあるため、以下の点に注意しましょう。

使用を避けたほうがよい素材

・シルク(絹)

・ウール(羊毛)

・色柄もの(特に天然染料を使用しているもの)

使用前のチェックポイント

作業の前に、カーテンの「洗濯表示タグ」を必ず確認しましょう。デリケートな素材には、オキシクリーンではなく、おしゃれ着用洗剤などのやさしい洗剤がおすすめです。素材に合った方法でお手入れすることで、カーテンを長く清潔に保つことができますよ。

つけ置きするだけで、レースカーテンが見違える

時間がたつほど気になる、レースカーテンの黄ばみやニオイ。でも、オキシクリーンを使えば、つけておくだけで驚くほどすっきり。難しい手間もなく、気持ちのいい白さがよみがえります。見た目が整うと、部屋の明るさも気分も変わります。「そろそろ洗いたいな」と思ったら、ぜひ気軽にオキシ漬けを試してみてくださいね。

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【夏のほめられごはん】アボカドの冷たいスープ

    NHK出版デジタルマガジン
  2. エアロスミスのオリジナル・アルバム復刻発売記念イベントが「ハードロックカフェ」で開催

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 冷房の効いた涼しい部屋に『毛布』を敷いてあげたら、猫が……まさかの光景に3万3000いいね「見たことないくらい溶けてる」「もうおしまい」

    ねこちゃんホンポ
  4. 兵庫県瀬戸内海沿岸にも津波注意報

    赤穂民報
  5. 図書館ギャラリーで非核平和展 最終日3日に被爆体験伝承者が講話

    赤穂民報
  6. Ran『awkwardness』インタビュー――5年間の歩みを詰め込んだ集大成と共にこれからも歌い続ける決意

    encore
  7. 有馬温泉近くにベーグル専門店がオープン!素材にこだわった“ふわもち”食感が魅力 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 火を使わずに唐揚げを楽しみませんか?カルディの商品を使って作るレベル別レシピ

    TBSラジオ
  9. 『今日は涼しいから特別だニャ』夏が始まる前、ネコが飼い主に…とんでもなく尊い『まさかの大サービス』が19万表示「幸せな風景」と絶賛

    ねこちゃんホンポ
  10. 全国消防救助技術大会 基本泳法で出場 伊賀市の水野さん

    伊賀タウン情報YOU