Yahoo! JAPAN

もう移動で我慢しない!無煙タバコ『ルーシー』体験レビュー:かぎたばこ/スヌース未経験者でも安心【GW・旅行に】

特選街web

そろそろGW。長時間の新幹線飛行機などの"吸えない"長時間の移動は、スモーカーにとっての大きなプレッシャーです。そんなときに役立つのが今回紹介するやさしい刺激の無煙タバコ『ルーシー/LUCY』のようなかぎたばこ(スヌース)。口の中にポイッと入れて、歯ぐきの所に挟んでおけば、"吸いたい"気持ちがスーッと落ち着いていくのです。

ゴールデンウィーク、お盆、年末年始…。吸えない長時間のおかげで、スモーカーは大きなプレッシャーを感じている!?

「いったいどこに行けば一服できるんだ!」

そう叫び出したくなったことはありませんか? 現代社会では、年々喫煙できる場所が限られてきており、スモーカーにとっては不便になる一方。中でもつらいのは新幹線や飛行機などの、"吸う場所がない"長時間移動です。

GWや年末年始のお出かけ・帰省などで最もプレッシャーを感じるのがそれという人も少なくないはずです。

「かぎたばこ」「スヌース」って何? 禁煙場所でも使えるって本当?

もちろん火を使わないので、ライターや灰皿も不要。使い終わったら、ごみ箱に捨てるか、上蓋の収納スペースを使用できます

そんな時に役立つのが「かぎたばこ」「スヌース」と言われる無煙たばこ。今回紹介するのは、インターコンチネンタル商事の『ルーシー』(15パウチ入・税込450円・発売中)です。

かぎたばこと言っても鼻でかぐわけではなく、粉砕したタバコ葉を含むパウダー入りのパウチを口に入れて、歯ぐきと頬の間の空間に挟むだけ。

すると3分過ぎたくらいからジワジワとニコ成分がしみ出してジンジンした刺激を感じるようになり、歯ぐきなどから浸透して「吸いたい」気持ちをスーッと落ち着かせてくれるのです。1パウチの使用時間は約20分間。使い終わったらごみ箱に捨てるか、上蓋が二重空間になっており、そのスペースに入れてもOKです。吸い殻特有の嫌なニオイもありません。

蓋が開けにくいですが、バーコードのあたりからシールを剥がしてしまえば大丈夫

火も加熱もしないため、煙も蒸気も一切出ず、もちろん副流煙もありません。ただ自分の口の中で楽しむだけなので、禁煙場所でも吸えます。およそ飴をなめていい環境なら大丈夫。退屈な会議や通勤電車・バス、飛行機(※航空会社により使用不可の場合もあり)でも新幹線でも何でもござれ。

勢いよく開けると中身をぶちまけてしまうのでゆっくりと

ちなみにこうした「かぎたばこ」「スヌース」自体の歴史は古く、スウェーデン、ノルウェーなどの北欧、アメリカなどで19世紀から親しまれている伝統的な無煙たばこです。

「インターコンチネンタル商事」とは?

アメリカのルーシーグッズ社が製造する新しいタイプのかぎたばこ『ルーシー』を日本で販売するのは、外国たばこの輸入・販売を行うインターコンチネンタル商事合同会社。「フォルテ(FORTE)」、「スウィッシャースイート」「ブラックジャック」などのひとクセある存在感の銘柄で知られています。

無煙タバコ『ルーシー』をヘビースモーカーが使ってみた!~これなら初心者やかつてくじけた人でもイケるかも

今まで紙巻きタバコに始まって、葉巻/シガー、加熱式タバコ、ベイプ、ヴェポライザー、スヌースなどを長年楽しんできたヘビースモーカーの筆者が、『ルーシー』を使ってみます。

ただこのかぎたばこ/スヌースという製品は、海外製だともっと刺激の強い製品が多く、もともと歯ぐき自体が弱い傾向のある日本人にとっては、ハードルの高い製品が多いのも事実。読者の中にも以前試してみたけれど、刺激が強すぎてくじけた人も多いのではないでしょうか。あんまり刺激が強烈だと、歯ぐきが「イテッ」となるんですよね。

筆者も口内環境がそんなに丈夫ではないので、ニコ刺激が強いならまだ納得しますが、メンソールまで一緒に攻撃してくると、正直辛いです。

また、実際に試したことのある人でも、スヌース製品の味が濃すぎて、つねに口の中で違和感を感じて、「なんか慣れないなあ」と感じて、くじけた人も多いと思います。

その点、『ルーシー』は初めての人でも使いやすいように、最低限の刺激になっているため親切です。

パウチの大きさも日本人に合わせた小さめのサイズ(32mm×12mm)ですし、味も濃すぎず刺激も最低限という、初心者にも非常に使いやすい仕上がりになっている印象です。

※もちろん絶対飲み込まないように注意してください。

『ルーシー・ミント』(15パウチ入・税込450円)/ほんのり爽やかで初心者向け!

初心者にうってつけ。穏やかな清涼感はありつつもメンソールの辛さは少ない、クールで後味スッキリのミントフレーバーの『ルーシー・ミント』。 ミント感は使い始めに口に入れたときと、使用後の後味で感じる程度。使用中もタバコ葉の不思議な味わいも軽いミント感がうまく抑えてくれている感じで、初心者および、以前くじけた方にも使いやすいのではないでしょうか。

メンソールは爽快さメインで、刺激は穏やか。それでも確実に歯ぐきがジンジンしますが、2、3パウチ使うと歯ぐきが慣れるのでご心配なく。モクモクしないで落ち着けるというのも、何とも不思議な感覚ですが、数回で慣れます。

ただ調子に乗って次々使うと、きちんとクラクラするので注意。れっきとしたタバコ製品ですからね。

『ルーシー・アップルアイス』(15パウチ入・税込450円)/後味の甘酸っぱさが心地いい

ほんのり爽やかな甘酸っぱさのアップルフレーバーに清涼感をプラス。 甘さと酸味を感じますが、濃厚ではなく、ふんわり感じる程度。後味の良さが光ります。ただこのパッケージの配色にアップル要素が無いのはどうなんでしょう。

『ルーシー・マンゴー』(15パウチ入・税込450円)/いちばんおいしい!

ほんのりとクセの少ないやさしいトロピカル感がおいしいマンゴーフレーバーです。ふんわりとした甘みも、エキゾチックではないのでご心配なく。 リラックス感は最高。筆者はこれが一番気に入りました。

まとめ:禁煙場所でもOKな『ルーシー』は、日頃からカバンに忍ばせておけばひと安心!

「吸いたいな」と感じたら、パクッといけるスピーディーさ。喫煙所を探す必要もなく吸いたい欲を鎮めてくれるので、いざというときのためにカバンに忍ばせておくのが、おすすめです(軽いし)。

また周囲の人に不快感を与えないのもポイント。手もふさがないので運転中にも使いやすい。もちろん紙巻きタバコ派や加熱式タバコ派は煙や蒸気を吐き出すことも大切だと思うでしょう。なのでTPOに合わせて併用するのがおすすめです。

製品サンプル提供●インターコンチネンタル商事

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダッフィーたちの顔がクッキーになった 東京ディズニーシー「ダッフィー&フレンズ20周年」お菓子

    あとなびマガジン
  2. アドベンチャーワールドで暮らすパンダ4頭すべて中国に帰国へ

    あとなびマガジン
  3. お麩、お麩お麩お麩!味噌汁に入れるお麩の膨張率を見誤った人の末路がこちら

    おたくま経済新聞
  4. 妻愛用のマッサージ器が〝アレ〟にしか見えない件 「騙されるな!」「泣いて気絶する」と4.6万人悲鳴

    Jタウンネット
  5. 第1位は「牛かつもと村 博多パルコ店」!2025年最新「外国人に人気の飲食店ランキング 博多・天神編」

    フクリパ
  6. Rain Tree、2ndデジタルSG「つまり」ジャケット写真解禁!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  7. 体型が気にならない!晩春おすすめの「痩せて見えるワンピース」5選

    4yuuu
  8. 茶業の発展願う、四日市で新茶まつり、茶葉の天ぷらも復活、足見田神社

    YOUよっかいち
  9. 乃木坂46「ネーブルオレンジ」PVでは 東急線の駅・ホームや車両が撮影場所に! 電車に乗っての聖地巡礼も楽しいかも

    鉄道チャンネル
  10. レトロデザインの「ハローキティ」がかわいすぎ!人気ファッションブランドからスペシャルアイテム全6型でたよ♪

    ウレぴあ総研