レンジで作るアサリの酒蒸し
【材料】(2人分)
あさり:250g
酒:大さじ1杯
3%の塩水
水:300cc
塩:小さじ1と1/2杯
【作り方】
1: バットに3%の塩水を作り、あさりを重ならないように入れます。アルミホイルをかぶせて竹串で穴をあけ、1時間ほど置いて砂抜きします。
2: 殻同士をこすり合わせるようにしっかりと洗い、水気を切ります。
3: 耐熱ボウルにあさりを入れ、酒をふってラップをかけます。
4: レンジ500Wで3分30秒~4分加熱し、口が開いたら完成です。
コツ・ポイント
加熱時間は様子をみて調整してください。
砂抜きをしないと口あたりが悪くなります。必ず砂抜きをしてください。
料理家からのひと言メモ
お好みでバターや小口ねぎをトッピングしても◎
残った汁でだし巻きたまごや雑炊を作るのもおすすめです!
ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)