Yahoo! JAPAN

かさばる「レジ袋」が3分の1に!かわいくて便利な“たたみ方”「フックに掛けられる」「散乱しない!」

saita

かさばる「レジ袋」が3分の1に!かわいくて便利な“たたみ方”「フックに掛けられる」「散乱しない!」

スーパーやコンビニで購入したビニールのレジ袋、いつもどのように保管していますか? 溜まっていくうちにかさばってスペースをとるため、スッキリ収納する方法を知りたい方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが「バッグ型のたたみ方」です。今回は、SNSで発見した方法を実際に試してみました!

【画像を見る】え?こんなに小さくなるの?マネしたくなる「レジ袋」のたたみ方

丸めるとかさばってしまう「レジ袋」

レジ袋をゴミ袋用に取っておく方も多いと思いますが、「気づけば引き出しの中でパンパンになっていた」なんてことはありませんか? ぐちゃぐちゃになっていると取り出しにくく、収納スペースをうまく活用できていない気がしますよね。再利用するためにとってあるのに、かえって邪魔になっているなんてことも……。

レジ袋を「コンパクトなバッグ型」にたたむ方法

そこでおすすめしたいのが、コンパクトで見た目もかわいい“バッグ型”のたたみ方です。

はじめは少し難しいと感じるかもしれませんが、慣れれば20〜30秒ほどでできます。以下の手順に沿って試してみてくださいね!

たたみ方

1.レジ袋を広げて置き、下から半分に折ります。

2.さらに半分に上に折ります。

3.中央のベロの部分と右側の持ち手を下向きに折ります。

4.持ち手を折ったほうを、中心に合わせて半分に折ります。

5.そこから、さらに左側に2回たたみます。

6.下側を半分に折ります。

7.長い持ち手を、短い持ち手の穴に通します。

8.通した長い持ち手を、くるっと周囲に巻きつけ、

9.そのままもう片方の持ち手の穴に通します。

10.通した持ち手をキュッと上に引っ張って形を整えたら……

レジ袋が、まるで小さなバッグのようなかわいらしい見た目に! 乱雑に丸めたときの3分の1ほどのサイズになるため、収納もスッキリ。自宅での保管はもちろん、バッグに入れて持ち運ぶときにもぴったりです。

じつはこの方法、ただコンパクトになるだけでなく、フックに掛けられるので取り出しやすさも抜群。見た目と実用性、どちらも兼ね備えたアイデアなんです。

ちょっとした工夫で、レジ袋の収納がぐっと快適になります。ぜひ試してみてくださいね!

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市中央区】モリモリすぎて頬張れない!並木坂のLIKE A TAVERN(ライク ア タバーン)で全部乗せホットドッグを食べてきた

    肥後ジャーナル
  2. 吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【完デコのリベンジin片倉ダム#4】

    TSURINEWS
  3. 【自家焙煎珈琲 交響楽】知る人ぞ知る自家焙煎コーヒーの名店|新潟市西区寺尾東

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 柿の中に栗きんとんが入った和菓子!秋の2大横綱による夢のコラボ

    おとりよせネット
  5. 猫が『怖がっている』ときにみせる5つのサイン 怯えた心への寄り添い方も解説

    ねこちゃんホンポ
  6. 【京都】二条城近くの注目の新店 和食とエスニックの融合「だしとスパイス 台所 麻」

    キョウトピ
  7. 【相模湾キハダマグロ】「エビング」か「コマセ」か?釣果を出すための「時期別」攻略法

    つり人オンライン
  8. 阪神大石で手回し焙煎のコーヒーを発見♪行きつけにしたい『ろろろ珈琲豆焙煎所』 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 【にじフェス2025】Day3イベント参加レポート! 怒涛の告知で大盛況だったMECHATU-Aによるヒーローショー最終日の模様や、生で体験した会場の様子を写真付きでご紹介

    アニメイトタイムズ
  10. ついにVOLTACTIONのステージが幕を開けるーー「VOLTACTION 1st LIVE "Dynamic VOLT"」をレポート|メンバーとファンが一体となって感動を巻き起こす

    アニメイトタイムズ