Yahoo! JAPAN

かさばる「レジ袋」が3分の1に!かわいくて便利な“たたみ方”「フックに掛けられる」「散乱しない!」

saita

かさばる「レジ袋」が3分の1に!かわいくて便利な“たたみ方”「フックに掛けられる」「散乱しない!」

スーパーやコンビニで購入したビニールのレジ袋、いつもどのように保管していますか? 溜まっていくうちにかさばってスペースをとるため、スッキリ収納する方法を知りたい方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが「バッグ型のたたみ方」です。今回は、SNSで発見した方法を実際に試してみました!

【画像を見る】え?こんなに小さくなるの?マネしたくなる「レジ袋」のたたみ方

丸めるとかさばってしまう「レジ袋」

レジ袋をゴミ袋用に取っておく方も多いと思いますが、「気づけば引き出しの中でパンパンになっていた」なんてことはありませんか? ぐちゃぐちゃになっていると取り出しにくく、収納スペースをうまく活用できていない気がしますよね。再利用するためにとってあるのに、かえって邪魔になっているなんてことも……。

レジ袋を「コンパクトなバッグ型」にたたむ方法

そこでおすすめしたいのが、コンパクトで見た目もかわいい“バッグ型”のたたみ方です。

はじめは少し難しいと感じるかもしれませんが、慣れれば20〜30秒ほどでできます。以下の手順に沿って試してみてくださいね!

たたみ方

1.レジ袋を広げて置き、下から半分に折ります。

2.さらに半分に上に折ります。

3.中央のベロの部分と右側の持ち手を下向きに折ります。

4.持ち手を折ったほうを、中心に合わせて半分に折ります。

5.そこから、さらに左側に2回たたみます。

6.下側を半分に折ります。

7.長い持ち手を、短い持ち手の穴に通します。

8.通した長い持ち手を、くるっと周囲に巻きつけ、

9.そのままもう片方の持ち手の穴に通します。

10.通した持ち手をキュッと上に引っ張って形を整えたら……

レジ袋が、まるで小さなバッグのようなかわいらしい見た目に! 乱雑に丸めたときの3分の1ほどのサイズになるため、収納もスッキリ。自宅での保管はもちろん、バッグに入れて持ち運ぶときにもぴったりです。

じつはこの方法、ただコンパクトになるだけでなく、フックに掛けられるので取り出しやすさも抜群。見た目と実用性、どちらも兼ね備えたアイデアなんです。

ちょっとした工夫で、レジ袋の収納がぐっと快適になります。ぜひ試してみてくださいね!

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「軍艦マンション」の建築家・渡邊洋治が設計した「斜めの家」。奇想天外な形に隠された5つの愛~愛の名住宅図鑑25「斜めの家」(1976年)

    LIFULL HOME'S PRESS
  2. 【横須賀 イベントレポ】横須賀うみかぜカーニバル2025 - SUPや稚魚放流も!横須賀の海辺イベント

    湘南人
  3. 「八丈島遠征で50kg級も潜む海へ!」泳がせ&中深海五目で挑む大物釣り完全ガイド

    TSURINEWS
  4. 【元祖支那そば 信吉屋】古町の人情横丁で愛された一杯を、愛した常連が受け継ぐ|新潟市中央区古町・がんそしなそば しんきちや

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 世界最高の猫の絵画?42匹もの愛猫たちをイキイキと描いた大作「妻の恋人たち」

    ねこちゃんホンポ
  6. 川崎市・等々力緑地の再整備計画 フロンターレ本拠地は球技専用スタジアムに大変身!新とどろきアリーナや屋内プール、防災機能も強化

    鉄道チャンネル
  7. 【交通取締情報】10月4日 新潟県村上市や新潟市北区で取り締まり強化

    にいがた経済新聞
  8. 【地獄】挫折ばかりしていた「道の駅スタンプラリー」をガチでやったら一日で何駅めぐれるのかリアル検証

    ロケットニュース24
  9. 【松山市・コトブキ屋Breads】懐かしさと安心が香る、世代を超えて愛されるパン

    愛媛こまち
  10. 【松山市・杖ノ淵公園】水と緑が織りなす、安らぎスポット

    愛媛こまち