Yahoo! JAPAN

「小鳥からの手紙」にほっこりして、獣医の専門知識まで。 読めば「トリをお迎えしたくなるマンガ」

毎日が発見ネット

「小鳥からの手紙」にほっこりして、獣医の専門知識まで。 読めば「トリをお迎えしたくなるマンガ」

小鳥を飼いたい人や飼い始めたばかりの人に知ってほしい知識や注意点を伝える『トリ扱い説明書』。3羽の小鳥と暮らす鳥野ニーナさんの漫画と、本書を監修している「森下小鳥病院」の院長・寄崎まりをさんのお話により、わかりやすくお届けします。


本稿では、漫画を担当する鳥野ニーナさんに特にお気に入りのコマや、漫画を描くうえでの苦労をインタビューしてみました。


鳥さん視点で描いたエピソードが印象深い


たくさんあるエピソードの中で、特に本書の第18回「飼い主への手紙」が気に入っているのだとか。「最終回はどんな話にしよう? とずっと考えていたのですが、担当さんから『鳥さん視点にしてはどうでしょう』とのご提案があり、すぐに漫画が思い浮かんだんです」と、鳥野ニーナさん。読者から「さらに鳥さんが愛しくなった」「もっと大事にします!」とたくさんの反響があったとのこと。「飼い主さんたちが鳥さんへの愛を再確認できたと知って、描いて良かったと思いました」と話してくれました。

"飼い主あるある"のエピソードも必見


他に、鳥野ニーナさんのお気に入りは、本書第8回「ブンチョウとセキセイインコの違い」で、飼い主がセキセイインコの匂いを嗅いでいるコマだといいます。インコの体から出る甘い香りを嗅ぐ飼い主は多いので、多くの方に「あるある...!」と共感してもらえたのだそう。「『トリ扱い説明書』は実用的な内容でギャグテイストを少し控えていたので、描けて良かったです」と、鳥野ニーナさん。


また、それと第13回「くりかえす発情にご注意」の、アキクサインコが産んだ卵を『あたしは温めない女なの』と言っているコマもお気に入り。その理由は、「監修の寄崎先生がこのコマを可愛いと仰っていたので、嬉しくて...」と話してくれました。


インコの体臭にハマる飼い主が続出!

獣医さんの監修により専門的な知識もばっちり


専門的な「病気」や「発情対策」がテーマの漫画について、「どんな要素を盛り込めばよいか、どうすればわかりやすく伝えられるのか悩みました。でも監修の寄崎先生がチェックしてくださるので、安心して描く事ができました!」と、鳥野ニーナさん。


また、いろんな種類の鳥さんの描きわけや、その鳥さんらしい仕草や愛らしさを表現するのが大変だったといいます。「魅力的に描けるよう、まだまだ精進したいと思います!」と意気込みを語ってくれました。


『トリ扱い説明書』は、かわいい鳥さんたちの姿に癒やされるのはもちろん、鳥さんが好きな人やお迎えを考えている人に寄り添う一冊。ぜひチェックしてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【見附市・アンブレラスカイ in ネーブルみつけ】アンブレラスカイが今年も登場!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【おにぎりカフェ うめおとまさこ】豊後高田市にオープンしたおにぎりとスイーツが楽しめるカフェ

    LOG OITA
  3. 各地で空前の人気を博す「佐藤健寿展 奇界 / 世界」が大分市美術館にて開催中!

    LOG OITA
  4. 7/12〜期間限定で「ポケモンセンター出張所 in アミュプラザおおいた」がオープンします

    LOG OITA
  5. 台湾・台北のおすすめスイーツ7選。丁寧な仕事が光る名店のこの一品!

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 7/4に「クロワッサンスタンド 大分店」がオープンするようです

    LOG OITA
  7. レトロな空間で夏季限定のかき氷とコーヒーゼリー 阪急武庫之荘駅近くの珈琲専門店『KAFFEE FIKA』でホッとした時間を過ごしてきました 尼崎市

    Kiss PRESS
  8. 子どもたちの願いを運ぶ『七夕列車』で季節を感じて 神戸電鉄が各路線で「七夕列車」を運行中

    Kiss PRESS
  9. SKYMAGIC、1000機のドローンでペプシのビジュアル・アイデンティティを描き出す

    DRONE
  10. 2024夏!スイーツもランチも!夏に食べたい冷たいグルメ

    asatan