青森のお土産「らぷる」を買ってみた
青森で買ったお土産を紹介します。
しかないせんべいのりんごのお菓子「らぷる」
「らぷる」は、しかないせんべいが作るりんごのお菓子です。
商品には「煎餅の生地を半生の状態にし、水分を保ちながらほっこりと焼き上げ、中には津軽で収穫された新鮮なりんごの果肉がシャリシャリと・・・」と書かれています。
青森旅行の準備で、弘前のことをいろいろと調べているときに、人気のお土産として紹介されていました。
らぷるを食べてみた
ちょこんと押されたりんごの焼き印がかわいいらしく、サイズは小ぶりです。
半分に割ってみました。中にりんごがはいっています。
いただきます。
甘いりんごのシャリシャリとした食感を感じます。
生地はふわっとやわらかくて、やさしい甘さで美味しいです。
ふわっとしたやわらかい生地なので、煎餅の生地とは思えません。
購入した場所
わたしが、らぷるを購入したのは、JR青森駅の近くにある施設の「A-FACTORY」です。
白い三角屋根の建物で、海が近くにありすてきな場所でした。館内には、さまざまなお土産の販売や、飲食スペースなどがありました。
らぷるを作っているのは弘前にある「しかないせんべい」というお店で、弘前駅の駅ビル「アプリーズ」の中にもお店が入っています。
もともと、弘前で買える土産として気になっていたのですが、わたしはアプリーズのしかないせんべいの営業時間に行くことができませんでした。
今回は縁がなかったと諦めていたところ、A-FACTORYのお土産売り場で出会うことができました。
さらに、新幹線に乗るために利用した新青森駅のお土産売り場でも、らぷるを売っているのを見かけました。青森のお土産として人気の商品のようです。
もっと買えばよかった!お気に入りのお菓子になりました
ふわふわ生地と中のシャキシャキりんごが美味しくて、これはもっとたくさん買っておけばよかったなあと思いました。
青森旅行の際は、チェックしてみてください。