北九州市内のアトツギが「アトツギ甲子園」で受賞 株式会社クリエイション・福田隼人さん
北九州市は、将来の経営を担い、新たなチャレンジに踏み出す「アトツギ(後継者・後継予定者)」を支援しており、中小企業の事業承継支援の一環として「Bridge北九州」を展開しています。
新規事業アイデアを競うイベント「第5回アトツギ甲子園」の九州・沖縄ブロック地方予選大会が1月17日に開催され、北九州市が支援を行う、株式会社クリエイションの福田隼人さんが「西日本新聞社賞」を受賞しました。
受賞テーマは「リフォーム×訪問型デイサービス」
アトツギ甲子園とは、全国各地の中小企業・小規模事業者の39歳以下の後継予定者が、既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを競うピッチ(短いプレゼンテーション)イベントです。
福田隼人さんが受賞したテーマは、「リフォーム×訪問型デイサービス」。前職の理学療法士としての経験と家業のリフォーム事業を組み合わせて、身体と住宅のメンテナンスを目指すというアイデアでした。
詳細は、アトツギ甲子園のホームページで見ることができます。
※2025年2月23日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)