Yahoo! JAPAN

【二宮 ショップレポ】きまぐれ - 緑溢れる小道を通り辿り着く隠れ家のような古道具・アンティークのお店

湘南人

二宮駅南口から徒歩5分程の場所にある古道具・アンティーク雑貨のお店「きまぐれ」に行ってきました。とても素敵なところでしたのでご案内します。

小道を通って辿り着く緑溢れる隠れ家のような店

国道一号沿いにある民家の脇の細い小道を通って行くと、とても気持ちのよい緑が溢れる空間が広がっていました。

こちらであっているのかドキドキしていると、入口の緑にあふれた隙間から「きまぐれ」というお店の看板が見えたので、安心して門を通っていきます。上の写真の右側のほうにある看板です。緑の中から奥ゆかしく案内している看板、見つかりましたでしょうか?

画像出典:きまぐれ

玄関の前には営業日を調べる黒板やかわいらしいシーサー達がかぼちゃと共にトランクケースに入っていました。ドアにかかっているフクロウからさがる紫色リボンと、シーサーの下にひかれている紫色の敷物との色合いが合っていて、とてもオシャレですね。シーサー達もハロウィンを楽しみにしていそうです。

ゆったりとしていて趣きがある店内

古道具・アンティークのお店に、筆者はいままであまり訪れる機会がなかったけれど、何か素敵な掘り出し物が見つかりそうでワクワクします。
玄関で靴を脱いで店に入ると、店主の方が素敵な笑顔であたたかく迎え入れてくれました。

画像出典:きまぐれ

見てください、この素敵な雰囲気。映画のシーンに出てきそう。
店内は二階建てで広く、ライトの雰囲気も相まって、懐かしい雰囲気を醸し出していて、いつまでもここにいたいなと思いました。
店内にいた先客のおふたりと話しをしていた店主さんは、私も会話に誘ってくれて、温かい心配りがとても嬉しかったです。
こちらのお店は店主さんの義理のご両親が住んでいた家だそう。
長年空き家になっていた家を活用して、素敵なお店を作られました。

素敵な品々

画像出典:きまぐれ

ドライフラワーで飾られたテーブル。椅子の背もたれに掛かっていたチェックの赤いひざ掛けをかけて、このテーブルで物思いにふけってしまいそうな素敵な場所です。

画像出典:きまぐれ

吊るし雛や和風のタペストリー。和風のものをみると心が落ち着きます。

画像出典:きまぐれ

洋服も売られていました。お気に入りの一着を見つけるのも楽しそうです。

画像出典:きまぐれ

階段を上って二階へ

二階の一部屋には、ケーキやチョコレートの型がたくさんありました。
いままでにたくさんのマドレーヌやプリン等を作ってきたんであろう痕跡のあるこれらの型が、また誰かの手元に渡ってこれからも美味しいものを焼いていくということを想像すると嬉しくなりました。大切にものが受け継がれていくって、素敵ですね。年齢を重ねるにつれて、大切に「受け継ぐ」という状況や話などを聞くと、ほろっとくる今日このごろです。

二階の別の部屋で、この日は完全予約制のカードリーディングをされていました。
カードリーディングをしながら、心の癖をみつけてカウンセリングもしてもらえるとのこと。
窓が多く気持ちのよい風が入り、観葉植物の緑も心に落ち着きを与えるこの部屋で、私もいつかカードリーディングをしてもらいたくなりました。

画像出典:きまぐれ

とても落ち着く雰囲気のお店で、ゆっくりといろいろな古道具やアンティークの品々をみて回ることができ、心が豊かになりました。お気に入りの品を探しに、是非「きまぐれ」さんを訪れてみてください。とてもおすすめです。

きまぐれ

営業時間

10:00〜16:00

定休日

火~土曜日  (営業日は日・月ですが、不定休のためインスタグラムでご確認ください。)

アクセス

JR二宮駅より徒歩5分

駐車場:なし

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「東京ばな奈ぶにゃんこシェイク」が飲めるのは世界で1店舗だけ。人気の「ぶにゃんこシェイク」は東京駅にあるよ。

    東京バーゲンマニア
  2. 【ブラウス】こう着ると今っぽい……!垢抜ける秋のおすすめコーデ

    4MEEE
  3. 自然と遊ぶ 1日を。季節のフルーツとフィールドアーチェリー 体験! 周南市「福田フルーツパーク」

    山口さん
  4. 「自分のことがわからない」と感じるときこそ“人生が動き出す”サイン

    saita
  5. Aぇ! group 佐野晶哉出演!映画『トリツカレ男』FM大阪公開収録 in あべのキューズモール開催!「こんなにキャラクターを好きになりながら演じたのは初めて」

    WWSチャンネル
  6. 【渋谷】国内過去最大級「織田コレクション ハンス・ウェグナー展 至高のクラフツマンシップ」2025年12月2日から開催!

    イロハニアート
  7. 佐々木久美、美脚あらわなジャケットコーデを披露!「聖地巡礼できました」

    WWSチャンネル
  8. 名駅|曜日限定で20時まで営業しているコーヒー専門店

    ナゴレコ
  9. 「ベビーフェイス スカイテラス」の秋冬を彩る宝石のようなアフタヌーンティー【奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 【iPhone】読み方がわからない漢字を“手書きで入力”できる便利機能「早く教えて」「すぐ設定する」

    saita