Yahoo! JAPAN

「自分のことがわからない」と感じるときこそ“人生が動き出す”サイン

saita

「自分のことがわからない」と感じるときこそ“人生が動き出す”サイン

潜在意識インタビュアーkahoのコラム【良い人生は後から】 「良い花は後から」ということわざがあります。先に咲いた花よりも、後に咲いた花の方が美しいという意味を持つこの言葉。人生も同じだと思いませんか? 酸いも甘いも経験した40代頃からのほうが人生の豊かさを感じられるようになります。そんなことを意識しながら生きているkahoが日々思うことをお届けします。

本当に生きたい人生を生きられてる?

stock.adobe.com

「自分のことがわからないんです」。
セッションで出会う人たちから、よく聞く言葉だ。

他人のことはよく見えるのに、自分のこととなると途端にわからなくなる。良くある話だし、かくいう私もずっとそうだった。

「何がしたいのかわからない」
「これでいいのか自信がない」
「本当の自分ってどんな人間なんだろう」

ずっと、周りの期待に応え、嫌われないように生きてきた。やってきたことが、その結果につながっていたかは別として。
そして気がつけば、自分の“心の声”を聞くことよりも、“こうあるべき”という正解探しに一生懸命になるだけの人生を生きていた。

でも、それに気づかされる出来事が起きて、ハッとした。
「自分のことがわからない」と感じるのは、“本当は生きたい人生”を生きていないサインなのかもしれない。と。

立ち止まったときに見える、人生の意味

stock.adobe.com

思い返せば、誰かの期待に沿ってばかりいた頃の私は、いつも焦っていた。
「このままでいいのかな」
「もっとちゃんとしなきゃ」
そんな思いが頭の中をぐるぐる回るような日々。常に思考をフル回転させて、心はいつも置き去り。

その自分に気づき、自分の内側にある“本当の気持ち”に耳を傾けるようになったら、少しずつ、世界の見え方が変わってきた。

たとえば、以前なら、「なんでうまくいかないんだろう」と落ち込んでいたことも、今は「きっとこの経験にも意味があるんだろうな」と思えるようになった。
そう思えた瞬間、肩の力がふっと抜ける。

人生は、最初からうまくいくわけではない。

うまくいかなかったこと、悲しかったこと、あとから振り返ったときに「あれがあったから今がある」という経験を重ねていくことで変わっていく。

その積み重ねの中で、「自分が本当は何がしたい」か、「どう生きたいか」が明確になってくる。

焦らなくていい。

stock.adobe.com

私は今、ようやく“自分の人生”を生きはじめている。
完璧でもないし、悩んだり落ち込むことも相変わらずだ。でも、自分の心がどう感じているかをちゃんと見つめながら生きると、そんな自分のこともポジティブに受け止められて、以前と物事の捉え方がガラリと変わったのを感じる。

「今日はこの空の色がきれいだな」
「この人と話せてよかったな」
そんな瞬間を積み重ねていくうちに、いつのまにか「これが私の人生なんだ」と自然に思えるようになってくる。

良い人生は、出来事の数や成果で決まるものじゃない。
うまくいかなかったことさえ、自分を形づくる大切な一部になる。

だから今、「自分のことがわからない」と感じている人がいたら、焦らなくていいと言いたい。
その感覚は、“本当の自分”へ戻る途中にいる証拠だから。

人生は、あとからちゃんと意味を見せてくれる。
そのとき、「ああ、あの時間も必要だったんだ」と思える日がきっと来る。

そう信じて、今日も自分のペースで歩いていけば、それでいい。

潜在意識インタビュアーkaho/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【Ristorante Sasaki】「何を食べてもうまい!」という絶対的な信頼感|新潟市中央区古町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【動画】「大阪・関西万博オフィシャルストア 大丸梅田店」が盛況 開店前に1000人が列

    OSAKA STYLE
  3. 【大磯 イベントレポ】第13回 大磯うつわの日 - 会場毎に雰囲気が異なるうつわにうっとり

    湘南人
  4. ドローン活用で<ザトウクジラのブロー(噴気)>の回収成功 39種のウイルスを検出

    サカナト
  5. 「ねぎし」がついに関西上陸!牛たん×とろろの極上定食を堪能

    anna(アンナ)
  6. 「青春のつづきをはじめましょう!」――10年の軌跡とともに鳴らす、CHiCO with HoneyWorksの“今” 2枚のニューシングル「くすぐったい。」&「戦場の華」に込めた想いを語る/CHiCOインタビュー

    アニメイトタイムズ
  7. 「登場人物それぞれがユーリにだけ心を開く瞬間がある」──アニメ『グノーシア』リレーインタビュー第4回 ユーリ役・安済知佳さん

    アニメイトタイムズ
  8. 『藤本タツキ 17-26』連載インタビュー第3回:『恋は盲目』監督 武内宣之|堀江瞬さん・若山詩音さんが表現するピュアと可愛さ、偶然性が巻き起こすドラマの魅力

    アニメイトタイムズ
  9. 【総社市】DAY BY DAY COFFEE 〜 田園風景と人のぬくもりに癒される総社の古民家カフェ

    倉敷とことこ
  10. Rain Tree、3rdデジタルシングルセレクションメンバーが語る新曲への想いと今

    SPICE