Yahoo! JAPAN

7ORDERが企画・プロデュース 6人揃ってのラストパフォーマンスとなる、【舞台】7ORDER ~BOY meets GIRL~の上演が決定

SPICE

【舞台】7ORDER ~BOY meets GIRL~

2025年5月23日(金)~31日(土)日本青年館ホールにて、『【舞台】7ORDER ~BOY meets GIRL~』が上演されることが決定した。

7ORDERグループ結成6周年の翌日、7ORDERによる舞台が行われることとなった。

本公演の企画・プロデュースを務めるのは7ORDERの6人。彼ら自身が考案した原案をもとに、今作で脚本・演出を務める川名幸宏がひとつの作品として描き出す。笑いあり、驚きあり、そして今の7ORDERが伝えたいメッセージが込められた物語を、等身大の姿で届ける。

7ORDERとしての舞台公演は、2019年の舞台『7ORDER』以来6年ぶりとなる。さらに、本公演は阿部顕嵐にとって7ORDER卒業前最後の舞台となり、6人揃ってのラストパフォーマンスを間近で見届けられる貴重な機会となる。

7ORDERコメント

■安井謙太郎

安井謙太郎

僕たちは6年前、舞台『7ORDER』から始まりました。
あれから時間が経って、このタイミングでまた舞台をやるということになったのも、運命的なものを感じます。
コロナ禍で中止になってしまった第二弾の舞台『GIRL』の遺伝子も受け継ぎながら、原案は僕の家にメンバー全員で集まって考えました。あまりにも帰らないので最後はソファに突き刺さりながらもう帰ってくれと懇願した安井がいながら、メンバー全員のアイデアが詰まった僕たちらしい舞台になっています。
是非劇場でmeetsしましょう!!

■真田佑馬

真田佑馬

舞台『7ORDER』以来のみんなでの舞台です。
照れ臭さもありますが、顕嵐の新しい門出になれるよう真摯に制作したいと思います。
寂しい気持ちもあるけど、楽しみな気持ちもあります。
あんまり重い気持ちになりすぎず。心が温かくなれたらいいなと思っております。お楽しみに。

■諸星翔希

諸星翔希

【舞台】7ORDER ~BOY meets GIRL~!?
なんですって!?メンバーみんなで舞台やんの?? 芝居??
え?俺、舞台何年もやってないよ?? 大丈夫そ??
そんな気持ちを吹っ飛ばして、6人ラストの晴れ舞台かますしかないっしょ。
舞台『7ORDER』から始まった僕らのストーリー。
大きな分岐点はやはり舞台でしょう!と、この公演が決まりました。
久しぶりにライブ以外の形でメンバーとステージに立つのがとても楽しみです。
ここ数年間個人でもグループでも様々な方向で自分たちの表現を磨いてきた6人が、5月に舞台で何を残すのか、楽しみにしていてください。
稽古がんばるぞー! 楽しむぞー!! よろしくちゃん。

■萩⾕慧悟

萩谷慧悟

6年ぶりの、メンバー揃っての舞台作品です。
「7ORDER」という名前が舞台で世の中に発信された時のことを、今でも覚えています。
時が経っていろんな経験をして、僕らにとっても節目となる6周年。
改めて原点に戻って、メンバーとお芝居をするというこの機会は、今後の活動の中でもなかなかないものになるかと思います。
武道館公演を終えた僕らと、いろんな経験をしてまた今回同じステージに立つ阿部顕嵐と、6人での作品をお見逃しなく!

■阿部顕嵐

阿部顕嵐

今この瞬間の僕達を感じていただける作品になると思います。
僕らと皆さんの物語、夢のあとさきを是非お楽しみに。

■長妻怜央

長妻怜央

7ORDERのメンバーとまた舞台に立てるのが率直に嬉しく、本当にありがたく思います。
舞台『7ORDER』からグループの形は変わりましたが、「見ていただく方に楽しんでもらいたい」というエンターテイメントの気持ちは変わりません!
久しぶりの舞台なので緊張しますが、今の自分たちの全部を皆さんにお見せできるように頑張ります。よろしくお願いします!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 県民の森で『森の観察とパン作り教室』が開催されます

    LOG OITA
  2. 関税ってそもそも何のため?今さら聞けない「国家が関税をかける理由」とは

    草の実堂
  3. 釣川河口の投げ釣りで23cmを頭にシロキス30尾キャッチ【福岡】浅場集中が好釣果に直結

    TSURINEWS
  4. 四条烏丸近くのおしゃれ手軽居酒屋!肉と魚料理のバランスが絶妙「酒場らいと」

    キョウトピ
  5. ASP、日本武道館での単独公演ライブ映像、プレミア公開&期間限定公開!

    Pop’n’Roll
  6. ミュージカル『東京リベンジャーズ』初のライブ、『リベミュ祭』の開催が決定

    SPICE
  7. 【キシャメシ】住宅街の中華名店「揚子江 分店」(新潟市中央区)、定期的に食べたい五目炒飯の品格ある美味さ

    にいがた経済新聞
  8. 『みんな鳥になって』福岡公演へ!中島裕翔主演×ムワワド作、現代を生きる私たちに響く名作演劇【北九州市小倉北区】

    行こう住もう
  9. 小さな子どもが「ボールを投げる」ということを改めて考えてみる【高校野球から逆算した少年野球デキる選手を育てる方法】

    ラブすぽ
  10. Pastel Closet、<TIF2025>とのコラボオーディション<TIF de Debut 2025>より新アイドルグループデビュー!

    Pop’n’Roll