Yahoo! JAPAN

【レインボーWeek】恋愛感情がないのも、性的欲求がないのも“普通”だって理解してもらいたい

福岡・九州ジモタイムズWish

【ひとみさん】飲食業/福岡市在住/30代
KBC「レインボーWeek」のCMに出演。アセクシャルでありアロマンティック。趣味は水彩画、イラスト、カラオケ、散歩、カフェ巡り(和カフェが好き)、美術館巡り。自作の絵を販売することが夢。

「LGBTQ+」は多様な性を総称した言葉です。女性として女性を好きになるレズビアン(L)、男性として男性を好きになるゲイ(G)、女性も男性も好きになるバイセクシャル(B)、体の性と心の性が異なるトランスジェンダー(T)、自分の性のあり方がわからない、もしくは決めていないクエスチョニング(Q)、そしてLGBTQ以外のさまざまな性を+(プラス)と呼びます。

福岡市在住のひとみさんは、+に含まれるアセクシュアル(他者に対して性的に惹かれない)でアロマンティック(他者に対して恋愛感情を抱かない)です。恋愛感情がわかず、性的な欲求も感じません。

元々パーソナルスペースが広く、スキンシップなどの行為が苦手。さらに性被害にあったことや、周りの人に話しても受け入れてもらえなかったことで、その傾向が強くなったといいます。
「20代のころは男性と付き合ったこともありましたが、何が楽しいのかまったく分からなかった。相手にただ合わせるだけで、耐えられませんでした」。
このときひとみさんは、改めて自分は恋愛自体が苦手なのだと気づいたそうです。

仲のいい友人や姉にはカミングアウトをして理解されましたが、両親には結婚・恋愛に興味がないと話しています。「諦め半分ですが、受け入れてくれています。」

ひとみさんが一番もどかしさを感じるのは、周りの人に恋愛に関する話を何度話しても理解してもらえないときだといいます。
「自分は恋愛・結婚に興味がないとはっきり伝えても『まだいい人に出会えてないだけ』とか『人生に一度は経験してみないと』って言われるんです」。

ひとみさんは、虫が苦手な人がいるように、恋愛が苦手な人もいることを理解してほしいと切実に語りました。『恋愛しなよ』と私に言うのは、虫が苦手な人に『いつか虫が好きになれるよ』『虫を触ってみたら慣れるんじゃない?』と言っていることと同じなんです」。

想像力が欠けた言葉に傷つきながらも、誠実に向き合い続けてきたひとみさん。
「伝えたときに、理解とまではいかなくても『人それぞれだよね』『そういう人もいるんだね』と、そのまま受け入れてくれることが一番嬉しいんです」と胸の内を明かします。

「LGBTQ+の中でもアセクシュアルはまだ知られてないので、もっと認知されるように発信していきたい」とひとみさん。「もし同じアセクシュアルで悩んでいる若者や子どもがいたら、私も同じセクシュアルの人と会って話したいと思っているから『ひとりじゃないよ。ひとりで悩まないで』と伝えたい」。そう話すひとみさんは、すべてを包み込むような微笑みを浮かべていました。

※セクシュアリティについての記載は、当事者ご本人の承諾済みです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「数釣るなら必須?」エリアトラウト向け【フックリリーサーの使い方と選び方】を解説

    TSURINEWS
  2. アラフォーは気を付けて!若作りに見えるNGショート5選〜2025〜

    4yuuu
  3. いちごの祭典『OSAKA Strawberry Festival 2025』今年は10日間に延長して開催決定、果朋-KAHOU-などが関西初出店

    SPICE
  4. 【夫に言われてイヤだった言葉】休日ひとり遊び…やめてとお願い⇒「人生に邪魔だ」#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 大人も子供も夢中になるオルゴールがいっぱい!開館30周年の『京都嵐山オルゴール博物館』

    キョウトピ
  6. 嵐山特集スタート!第1弾は「京都嵐山オルゴール博物館」歴史感じる洋館

    キョウトピ
  7. 多くの妖精が登場するアイルランドの伝説の中でも興味深い「ケット・シー」の逸話とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  8. 【船釣り釣果速報】島原沖でドラゴン級タチウオ続々!テンヤでもジグでもOK(大分・熊本)

    TSURINEWS
  9. 生田神社で2月限定『御朱印』の授与が始まってる。魔除けの「ハート」を描いたデザインも

    神戸ジャーナル
  10. カビが原因で起こる猫の『皮膚糸状菌症』症状や治療法などを解説 人にもうつる可能性が

    ねこちゃんホンポ