Yahoo! JAPAN

まきまき花巻ライター講座 「魅力ある文章を学ぶ」

まきまき花巻

まきまき花巻ライター講座 「魅力ある文章を学ぶ」

 岩手県花巻市は、2017年3月に花巻の魅力や情報を発信するローカルメディア「まきまき花巻」を立ち上げました。「まきまき花巻」最大の特徴は、花巻市民や花巻市を好きな方々(=市民ライター)によって、記事が執筆され、花巻の魅力が発信されていく点です。単なる観光情報ではない、人の想いとともに発信された花巻の魅力を感じることができます。

 これまでに、市民ライターの育成講座や地元の高校生が花巻の魅力を発信する講座などを行い、現在ではライターも100名近くになりました。

 今年度最初の講座は花巻市生涯学園都市会館(まなび学園)での開催。ゲスト講師として、東京からベテラン編集者の「オフィス福永」福永 育子さんに登壇いただきます。

 書籍や雑誌、webなどの豊富な編集経験をもとに、これまでのお仕事の裏話を交えながら、魅力ある文章の書き方などについてお話しいただき、実際に簡単な文章を書いてみるワークショップなども行っていただく予定です。「まきまき花巻」の記事執筆はもちろん、普段の生活の中で文章を書く際の参考にもなると思います。終了後には希望者による懇親会(参加費4,000円程度・花巻市役所付近の店にて)も開催予定ですので、講師との懇親をはじめ、ライター同士の交流や情報交換の機会にもできたらと思っています。

 すでにライター登録している方を対象としていますが、「これからライター登録したい人」「ライターに興味があるが迷っている人」なども、ぜひお気軽にご参加ください。

◆まきまき花巻:https://makimaki-hanamaki.com/
◆まきまき花巻Facebook:https://www.facebook.com/makimakihanamaki/
◆これまでの花巻市の取り組み:https://cocolococo.jp/15951

イベント概要

日 時:7月5日(土)14:00~16:30
    プロの編集者 福永育子さんから「魅力ある文章」を学ぶ
    ・事例を挙げての文章を学ぶ
    ・簡単な短文を書いて添削していただくワークショップ
場 所:「花巻市生涯学園都市会館(まなび学園)」第3学習室

参加費:無料
定 員:先着30名
主 催:花巻市地域振興部定住推進課

スケジュール

13:30 開場

14:00 挨拶(花巻市定住推進課)

14:05 講師紹介(北山)

14:10  ①過去記事を例に挙げて、魅力ある記事執筆のコツを伝授

15:00 ②ワークショップ

(休憩 15分)

15:45 書いてもらった原稿の講評・添削

16:20 クロージング

16:30 終了

17:00〜希望者とともに懇親会

講師紹介

福永 育子(ふくながいくこ)

釋 龍音(浄土真宗本願寺派僧侶)。宮崎市生まれ。青山学院大学英米文学科卒。株式会社青春出版社書籍編集部で単行本の編集に従事。1990年代は主に『日経就職ガイド』(日経事業出版社)に勤務、上場企業の集稿管理。2000年代の5年間、北米&英国ロマンス小説最大手のハーレクイン・ジャパン(現在はハーパーコリンズ・ジャパンに吸収)でエディター、スーパーバイザーとして勤務、マーケティング戦略にも携わる。48歳で退社したのち、東邦出版の競馬班に再就職。凱旋門賞に四度輝いたオリビエ・ペリエ騎手の本のほか、JRAで最初の国際レースを創設した職員のノンフィクション『ミスター・ジャパンカップと呼ばれた男』、JRAロンドン支局長ならびに東京競馬場場長を歴任した増田知之氏のエッセイ『にっぽん競馬のからくり』等、競馬本を作り続け、独立して株式会社オフィス福永を創業。都内で編集や英訳、仏訳んどの翻訳業務を行う編集プロダクションを営むかたわら、口腔がんの母親とアルツハイマーの父親を看る日々を過ごし、思うところあって築地本願寺で修養を積み得度、本山・西本願寺にて法名 (釋 龍音)を頂戴する。実家は寛正3年(1462年)創建の紫雲山光西寺。

参加フォームはこちら

※お申し込みは6月30日までにお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/1VL0Txue9ek377RIfnBEj7RNogtEv2bl3-qWpiD1XIfU/edit

The postまきまき花巻ライター講座 「魅力ある文章を学ぶ」first appeared onまきまき花巻.

おすすめの記事

新着記事

  1. セットなしでもキマる!手間がかからないショート〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. 夏限定!通常380円の人気シュークリームが子ども限定で100円に♪ 「KIDSミルクジャムシュークリーム」 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 『追放者食堂へようこそ!』連載インタビュー第1回:原作・君川優樹先生×原作コミック・つむみ先生|丁寧に描かれるキャラクターの心情と美味しそうな料理に「アフレコ現場でお腹が空いてしまいました(笑)」

    アニメイトタイムズ
  4. 2025パリのブーランジェリー巡り② パンもコーヒーも美味しく頂けて、広いテラス席もある!【Ten Belles Bread(テン・ベルズ・ブレッド)】(フランス パリ11区・ブレゲ・サバン)

    パンめぐ
  5. 渡瀬結月「『まだ諦めるには早いよ』と言われて、絶対に声優になりたい気持ちが強くなりました」【声優図鑑 by 声優グランプリ】

    声優グランプリ
  6. ディズニーリゾートラインを貸切 制服Tシャツももらえる夏休みイベント開催

    あとなびマガジン
  7. 【大阪先行販売】今だけの桃タルト!「ザ カンパネラ東京」の夏限定スイーツ

    PrettyOnline
  8. 家族がつないだ“名画の今”を大阪で ― 大阪市立美術館「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. JAL「国内線 特典航空券タイムセール」を7/9まで実施中! 最大2,000マイル引きで 全国各地へお得に行ってみよう

    鉄道チャンネル
  10. ネル悪会議『絢爛とか爛漫とか』アフタートーク決定&対談動画が公開 滝澤諒、嶋崎裕道、川﨑優作、岐洲匠のコメントも到着

    SPICE