Yahoo! JAPAN

ティーアップできる範囲、正確に知っていますか?「ティーイングエリアでのルール&マナー」【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

ラブすぽ

ティーアップできる範囲、正確に知っていますか?「ティーイングエリアでのルール&マナー」【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

ティーイングエリアでのルール&マナー

ティーグラウンドは第1打を打つエリアです。
ティーグラウンド上でのルールやマナーを覚えておきましょう。

ティーアップできる場所

ティーアップできる場所は2つのティーマークの外側を結んだ線から後方に2クラブ以内の地域です。この範囲ならどこにティーアップしても大丈夫です。

ティーマーク

一般的に3種類(レディース・レギュラー・バック)のティーマークが設置されています。それぞれ女性のゴルファーのために作られた前方のティー、一般的に使用されているティー、上級者が主に使用するティーと役割が分けられています。多くの場合それぞれ赤・白・青のティーマークで標示されています。

主なルール

カラ振りをしてしまった

落ちた場所から2打目
ティーショットでカラ振りをしたら第2打はそのままティーアップした状態でボールを打ちます。ただし、風圧等でボールがティーから落ちてしまった場合は、ボールが落ちた地点から第2打を打ちます。

素振りをしていたらボールがティーから落ちてしまった

そのままプレー続行
ペナルティーはありません。すみやかにボールを拾い上げて再びティーアップして打ちます。

一度刺したティーの場所を変えた

そのままプレー続行
ティーグラウンドで一度刺したティーの場所がちょっと嫌だったので、気に入った場所に刺し直しても問題はありません。

主なマナー

ティーグラウンドにはティーショットを行う人以外は入ってはいけません。ティーショットをするプレーヤーの視界に入らないようにしましょう。プレーヤーがティーショットをしようとしている時は、おしゃべりなどをせずに静かに見守りましょう。自分の打つ順番がくる前にグローブ、ボール、ティーを準備しておきましょう。自分の打つ順番がきたら、すみやかにティーグラウンドで、ティーショットを打ちましょう。ティーショートを打ったら素早くティーを回収し、ティーグラウンドから出ましょう。同伴者のボールの行方を見るようにしましょう。

Q&A

【ティーアップできるエリア以外からティーショットをした!】
→ 2罰打。ティーアップできるエリアにティーアップをし直してから、第3打目として再び打ちます。もし、同伴プレーヤーが間違えていたら、事前に注意してあげましょう。

【打つ順番を間違えてしまった】
→ ペナルティーはありませんので、そのままプレーを続行します。ただ、マナーとして失礼になりますので気をつけましょう。

【出典】『これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK』著:中村香織

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市中央町の『大名ソフトクリーム』が閉店したみたい

    LOG OITA
  2. 宇佐市で『第19回宇佐航空隊平和ウォーク』が開催されます

    LOG OITA
  3. 大分市で『大分日産杯 第5回OBSランニングバイクレースinフットサル2002』が開催されます

    LOG OITA
  4. 新潟・霊峰弥彦山の麓にあるスーパーヴィンテージショップ「mushroom」へ行ってみた。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 数量限定「肉袋」はすでに完売! ステーキのサルーングループ、創業46周年&「贅」20周年の誕生祭を開催中

    にいがた経済新聞
  6. 六アイ・マリンパークで見つけた「巨大な鳥の建造物」!その正体は? 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    おたくま経済新聞
  8. 【京都市中京区】羽のように軽い生地が美味。円町の狭小菓子店[Chocolat]のダブルクリームシュー

    KYOTOLIFE
  9. 関西初やで!牛乳屋さんのミルクスイーツ専門店「あさぎり牛乳」が阪神梅田に登場♡

    anna(アンナ)
  10. <今日の良いモノ>生米と水を入れるだけ「オコメッカラ」。電子レンジで簡単リゾットが完成!

    ママスタセレクト