Yahoo! JAPAN

私が穿かずして誰が穿けるの?小柄な私にぴったりの「Levis」501xx

Dig-it[ディグ・イット]

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「今回の予想外の衝動買いは自分でも驚いた。現実に戻ったときに「やってしまった!」と頭をかかえるかと思いきや、意外と満足している。ま、こんなもんか(笑)」と語る編集部の紅一点・めぐミルクがお届け!

Levisの501xx

「めぐミルクが暑さでおかしくなった」

まぁ、そう言われても仕方がない。その日、広島県福山市は約36度。東京でも連日猛暑が続き、私の思考回路はショートしていた。

元をたどると、ファーストアローズのポップアップイベントだ。

5月くらいから参戦して、全国のアメカジショップに伺っている。どのお店のもアメカジのテーマパークのようなラインアップで、こんな私でもときめきそうなアイテムを物色するのが恒例だった。

この日も福山のセルロイドでイベントを行った。初日、撮影の合間でいつもの通り店内を見渡していた。最初に気になったのはヴィンテージのアロハシャツ。渋めのピンク生地に小さなドットが入ったシンプルなデザイン。ずっと気になっていた。

周りではアロハシャツの試着会が始まりお買い物モード。私も意を決してアロハシャツを購入! する予定だった。

「これ、ミルクさんのサイズじゃない?」

目の前に出されたのが、リーバイス501xxの29インチ。疑いながら試着した。「え? 何もかもぴったり」。今までこの界隈で自分サイズに出会ったことがない。

「東京だとこの値段じゃ買えないよ」「ミルクさんのための501xxじゃん」。その通り。アロハシャツはキャンセル。いま手元には501xxがある。

セルロイドのカウンター下のショーケースにひっそりと置かれていた501xx。私にとって29インチは大きめなのだが、何年もかけて縮んだため、私でも穿けるようになったようだ。セルロイドは元々古着を扱っていたお店だけあって、店頭にはないお宝を実はたくさん所有していたりする。ヴィンテージに関しては、オンラインショップには出していないので、店頭に行って確認すべし。501xxの価格は秘密(セルロイド TEL084-957-0251 https://www.celluloid1984.com)

膝以外にも穴が空いていた部分を修繕してくれた。これは裏部分。布を水性ボンドで貼ってから生地と同じ色を選んでミシンで縫う。

膝部分が少し裂けてしまっていて穿くときにつま先が引っかかってしまうと言ったらその場で修繕をしてくれた。まったく目立たない!

購入した翌日、早速穿いてイベントに参加していたら、常連さんに「やっぱシルエットかっこいいよね~」と言われた。少しだけニヤリだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 音楽、アート、スポーツなど多彩なイベントが!豊島区内各所で「としま文化の日2025」が11月1~7日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【材料はたったの3つ!】「買うより安い」「見た目より100倍簡単」火を使わずに作れる絶品おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【しいたけが一瞬で消えた】「もっと作っておけばよかった〜」家族も大絶賛!丸ごとしいたけの豆腐入り照り焼きつくねのレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 戸田恵子、杏&ロバート秋山との会食を報告「めちゃくちゃ楽しく魚を喰らいましたー!」

    Ameba News
  5. ハイヒール・モモコ、前田典子の還暦パーティに出席「夢のようなステージでした」

    Ameba News
  6. 聖武天皇が都を転々とした「彷徨の時代」とは 〜平城宮跡に行ってみた

    草の実堂
  7. 【バターの代わりに塗ってみて!】「バターよりコクがあってうまっ」「甘じょっぱさがたまらない」激ハマりトーストレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. <価値観の違い>食に興味がない旦那vsグルメも楽しみたい私。お互いが納得する旅行プランは?

    ママスタセレクト
  9. 花田虎上の妻、京都出張での失敗談を告白「我ながらすごい」

    Ameba News
  10. 神戸の味が集結! 「第14回 KOBE豚饅サミット2025」 神戸市

    Kiss PRESS