新年を祝うフランス伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」が今年も登場♡幸運を引き当てるのはだれ? 神戸市など
神戸生まれの老舗ベーカリー・ドンク、ドンクエディテ、ジョアンで12月27日から2025年1月15日までフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」が販売されます。
『王様のお菓子』と言う意味を持つ「ガレット・デ・ロワ」は、フランスで新年をお祝いするのに欠かせない伝統菓子。「お菓子の王様」という意味があり、フランスではパイ生地の中にアーモンドクリームが入っており、その中には「フェーヴ(陶器の人形)」がしのばせてあります。
切り分けた時にフェーヴが当たった人は王冠をかぶり、その日1日王様(王女様)になるというのが本国フランスでの楽しみ方。見事にフェーヴを当てた人はこの1年、良いことがあると言われています。
ドンクのガレット・デ・ロワは表面に月桂樹の葉の模様を描れており、見た目にも美しいのが特徴。しっとりとした食感で、口どけの良いパイに、香り際立つアーモンドクリームが味わい深い一品です。同商品にはフェーヴの代わりにアーモンドが入っており、オリジナルフェーヴと紙の王冠がセットで販売されています。
「フェーヴ」はフランス人イラストレーターのクロード・ヴァレンヌ氏によるもので、どこかノスタルジーを感じる、温かみのあるタッチで描かれています。
なお、1月18日までガレット・デ・ロワの写真投稿キャンペーンも開催されます。
<記者のひとこと>
新年にちょっぴりゲーム感覚も味わえる「ガレット・デ・ロワ」をみんなで楽しむのも素敵ですよね♪ぜひ幸運のフェーヴ(アーモンド)を引き当てて、嬉しい一年の幕開けにしたいですね!
販売期間
2024年12月27日(金)~ 2025年1月15日(水)
商品
「ガレット・デ・ロワ」3,132円(税込)