ひんやり感がたまらない!夏に食べたい至福の和スイーツ3選【お取り寄せ】
蒸し暑い夏にうれしいのが、ひんやり冷たく、口あたりのよい和スイーツ。今回は、おとりよせネット編集部が厳選した「夏にこそ食べたい」涼やかな和の甘味3選をご紹介します。目にも涼しげな抹茶ゼリー、上品な甘さが広がるあんみつ羊かん、意外性が話題のラムレーズンの和スイーツまで。ギフトにはもちろん、自分へのご褒美やおやつ時間にもぴったりです。
冷やして食べたい!ラム香る“和風プリン”のような大人スイーツ
福岡・太宰府天満宮の参道にお店を構える「梅園菓子処」から届く、ちょっと特別な和スイーツ「ラムレーズン宝満山」。ふわっと軽やか、まるで和風プリンのようなスイーツに、芳醇なラムレーズンを合わせた“オトナのお楽しみ”です。
ベースになっているのは、地元で長年愛される看板菓子「宝満山」。卵のコクが感じられ、ふんわりシュワッとした独特の食感がやみつきに。そこへ、じっくりラム酒漬けされたレーズンをちりばめることで、甘さの中に奥深い香りと余韻が加わり、口に入れた瞬間から幸せ気分に包まれます。
夏場は冷蔵や冷凍で楽しむのもおすすめ。冷凍しても固くならず、ひんやり感とともにラムの香りがふわっと広がります。お茶はもちろん、お酒との相性も抜群。自分への褒美や、大人な贈り物にもぴったりです。
※アルコール使用のため、お子様や妊娠中の方はご遠慮ください
驚くほどみずみずしい!お茶屋が手がける本格抹茶ゼリー
江戸時代から続く老舗茶舗「千年の香り 千紀園」が手がける、夏にうれしい涼やかな和スイーツ。滋賀・草津に本店を構える同店は、日本茶や茶道具、抹茶スイーツの専門店としても知られています。
そんな千紀園がこだわり抜いて作った「宇治抹茶ゼリー」は、抹茶の旨み・甘み・苦み・渋みが絶妙に調和した、“お茶屋だからこそ表現できる味わい”。ゼリーの中には、小豆のやさしい甘さ、ほっくりとした栗、そしてもちもち食感の白玉が贅沢に詰め込まれ、ひと口ごとに重なり合うおいしさを楽しめます。
抹茶の豊かな香りと風味を最大限に活かすため、製造当日に発送されるのも嬉しいポイント。目にも涼やかなビジュアルと、上品で奥深い味わいは、夏のギフトにも自分へのご褒美にもぴったりの一品です。
宝石箱のように美しい。涼しげで華やかな「あんみつ羊かん」
東京・西麻布の老舗和菓子店「麻布昇月堂」が手がける、夏にぴったりの涼やかな「一枚流し麻布あんみつ羊かん」。ひと目で心奪われる美しいビジュアルと、あんみつと羊かんの“いいとこ取り”をした贅沢な味わいです。
寒天、栗、求肥など、あんみつの具材を贅沢に詰め込んだ上から、粒あんの羊かんを流し込み、冷やし固めた一品。カットすると白やピンクの求肥がきらめき、思わずうっとりする美しさです。全体を包む羊羹は甘さ控えめで上品な味わいに仕上がっており、ひと口ごとに違った表情が楽しめます。
冷蔵で届けられ、冷たくひんやりとした食感が夏にうれしい和スイーツ。華やかな見た目とやさしい甘さで、大切な方への贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりです。
暑い夏こそひんやり和スイーツをお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。お中元や夏の手土産、がんばった自分へのご褒美にもおすすめです。