Yahoo! JAPAN

すみだ水族館で暮らすのはアシカでもアザラシでもありません「いいえそれはオットセイ展」開催

あとなびマガジン

すみだ水族館は、飼育スタッフ「中島有奈」プレゼンツ「いいえそれはオットセイ展」を、2025年3月5日(水)~4月25日(金)の期間、開催しています。

【写真:すみだ水族館で暮らすオットセイたち】

飼育スタッフ自ら企画

すみだ水族館では、5頭のミナミアメリカオットセイが暮らしています。しかし、入館者からはアシカやアザラシだと思われることが多いのだそう。

飼育スタッフの中島有奈さんは、オットセイについて深く知ってほしいとの思いから企画。「いいえそれはオットセイ展」が実現しました。

歴史的にもオットセイは間違えられていた

6階の展示フロアには、オットセイについてのパネルが登場。

オットセイの生態などの説明ではなく、“いいえそれはオットセイ”な状況を伝えています。

「アシカやアザラシと間違えたSNS投稿をされるオットセイ」や「歴史的文献でも間違えられてきたオットセイ」など、過去も現在も間違えられ続けているオットセイの切ない状況を伝えるパネル展示です。

さらに、すみだ水族館は独自の全国緊急意識調査「オットセイ2025」を実施。1,000人を対象にしたアンケート調査の結果と、押上駅前での街頭インタビューの映像を展示しています。

オットセイとご対面

いよいよオットセイプールエリアへ。すみだ水族館では、6階から5階へ降りるスロープ中と、5階のプールから、オットセイを見ることができます。

ここにいるのはオットセイだという強い意識の下で、5頭のオットセイたちが暮らす様子を見学。

岩の上で休むオットセイを見たり、プールで優雅に泳ぐオットセイを見たり、オットセイトンネル内で頭上を泳いでいくオットセイを見たりできます。

オットセイのゴハンタイムも開催されています。

オットセイ見分けクイズ

5階オットセイプールの前には、中島さん監修の大きなパネルが展示されています。

すみだ水族館で暮らす5頭のミナミアメリカオットセイ「アナ」「ジュアナ」「サブリ」「ひいな」「アテナ」の見分け方や個性、魅力を、中島さんならではの視点で紹介。

プールのどこに誰がいがちかも図解されており、観察の参考になります。

5頭の特徴を知ったら、特設の「全頭見分けCHALLENGE!!」に挑戦。5頭を特徴や鳴き声だけで判別していくというクイズです。

水族館内の他担当のスタッフでも全問正解はできないほどという超難問です。

ワークショップ

アクアアカデミーでは、無料のワークショップ「ぱたぱたオットセイお面」を開催。

オットセイのお面に、福笑いのように耳や目をのり付けしていきます。自分だけの表情を持ったオットセイのお面が完成。前あしをぱたぱたと動かして遊ぶことができます。

また、親子向け有料ワークショップ「アテナがうまれたとき」を4日間限定で開催します。すみだ水族館生まれの「アテナ」が生まれるまでを描いた絵本を作りながら、当館の飼育スタッフと「アテナ」の誕生を振り返ります。

期間限定メニュー

ペンギンカフェ‌では、期間限定のオットセイメニューを提供します。

ぷかぷかオットセイのお花見ラテ(750円)は、お花見をイメージした春らしい色合いのアイス抹茶ラテ。まろやかな抹茶ラテにホイップクリーム、ミニ三色団子、カラフルなぶぶあられに、オットセイのマシュマロをトッピングしています。

また、対象ドリンクを注文すると、オットセイのカップスリーブをプレゼント。3種類の表情があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 釣ったイカで作る「ハイボールにピッタリ」レシピ:イカ下足のネギ焼き

    TSURINEWS
  2. Yahoo!天気アプリ、「次に来るSNS」と話題 天気そっちのけで雑談する人続出

    おたくま経済新聞
  3. 白髪カバーで垢抜ける!大人向け若返りヘアカラー〜2025年7月〜

    4yuuu
  4. 【義母の信じられない発言】「生理は?」「ブラは?」ノンデリ!【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 唯一無二の馬券師・弥永明郎『伝授』第13回 競馬に対する考えを伝授

    ラブすぽ
  6. 7/26(土)7/27(日)『まつもと古市@女神湖2025』美しい自然の中に古道具・古着・飲食など66店が集結!松本市の人気イベントが3年ぶりに湖畔で開催@長野県・立科町

    Web-Komachi
  7. 【買い物がさらに便利に】新潟県内のウオロク全店でQRコード決済「auPAY」が利用可能に 全部で5種類のQR決済に対応

    にいがた経済新聞
  8. 【枝豆って浅漬けにするとこんなにウマいの!?】「なにこれ、マジで止まらん」「塩ゆでより簡単とか最高すぎ」

    BuzzFeed Japan
  9. 【千葉市】地域づくりについて学ぶ連続講座「令和7年度ちばし地域づくり大学校」

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 【沖釣り釣果速報】船中1100尾超!玄界灘の夜焚きイカ釣りで平均100匹超えの爆釣劇(福岡)

    TSURINEWS