Yahoo! JAPAN

知らずに違反!?「メルカリ」のハンドメイド販売で気をつけたい“3つの落とし穴”

saita

知らずに違反!?「メルカリ」のハンドメイド販売で気をつけたい“3つの落とし穴”

節約生活スペシャリストの三木ちなです。メルカリでは、不用品だけでなくハンドメイド品も販売できます。すでに本業や趣味で始めている方や、これから始めたいと考えている方もいるはず。しかし、ルールを知らずに出品してしまうと思わぬトラブルや、アカウント停止につながるおそれがあるため注意が必要です。そこで今回は、メルカリでハンドメイドを出品するときに注意したい「3つのNG行為」をわかりやすくご紹介します。 本ページにはプロモーションが含まれています。

NGその1.キャラクターもののリメイクを売る

stock.adobe.com

メルカリでは、通学・絵本バッグや上靴入れ、ランチョンマットといったハンドメイドの学用品も多く出品されています。
人気のキャラクターなら売れ行きもよさそうな気がしますが、これはNG。メルカリでは、許可なく使用したキャラクターもののハンドメイド品の出品を禁止しています。
キャラクター柄の布地を使う場合はもちろん、いらなくなった服をリメイクしたものも出品禁止です。

NGその2.ブランド品リメイクや「○○風」の作品を売る

stock.adobe.com

使わなくなったブランドバッグの布を使って、新しいポーチに作り直して販売する。じつはこれも、NG行為にあたります。
わたしも見かけたことがあるのが、ハイブランドの包装についてたリボンをヘアアクセサリーにリメイクした商品。真正品と勘違いして購入する可能性があるため、自分でつくり変えたものを販売すると商標法違反に該当する可能性があります。
また、見た目を人気のブランドに寄せて「○○風」として売るのもNGです。ハンドメイド品が本物のように見えてしまうため、似せた商品を出品するのは控えてください。

NGその3.既製品を「ハンドメイド」と偽って販売する

stock.adobe.com

ハンドメイド作品は、あくまでも自分の手でつくったものであることが大前提。既製品を何も手を加えずに「ハンドメイド」として販売するのは、購入者に誤解を与えるNG行為です。
100円ショップで買ったアクセサリーを「ハンドメイド」と記載して出品する……、このような行為はトラブルのもとになります。

ハンドメイド販売も「著作権とルール」を意識して

ハンドメイドの販売は、誰でも手軽に始められる反面、ルールを知らないまま出品するとトラブルの原因になります。特にキャラクターやブランド名が関係するものは、注意が必要です。自分でデザインしたオリジナル作品であれば、安心して販売できます。正しい知識で、気持ちよくハンドメイド販売を楽しみましょう!

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ライスペーパーと厚揚げがこんなに合うとは...】「3日連続食べてます」厚揚げ1枚で食べ応え抜群!簡単おかず・おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <スーパーでトラブル>レジで割り込みに気づいたら声を掛けられますか?逆ギレしてくる人が怖くて

    ママスタセレクト
  3. 9月も味わえる!信州のひんやり&旨辛ラーメン特集!@長野県

    Web-Komachi
  4. 【飲み物を秒速でキンキンに冷やす方法】「こういうの知りたかった!」「マジ便利!」

    BuzzFeed Japan
  5. 西尾久『街中スナックARAKAWA LABO本店』の新メニューがおもしろい! まるごとリンゴ飴に汁なし担々麺をいざ実食

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    おたくま経済新聞
  7. 9・10月の土休日は「京王ライナー」がお得!座席指定料金が110円引きの300円になる、おトクなキャンペーンを実施

    鉄道チャンネル
  8. 『カグラバチ』斉廷戦争とは? 妖刀と英雄が誕生した戦場に隠された闇――明かされている情報、時系列をまとめました!

    アニメイトタイムズ
  9. <秋季高校野球静岡県予選> 常葉大菊川、辛勝発進でチーム内競争激化 エース佐藤、サヨナラ打も投球に不満

    アットエス
  10. FRUITS ZIPPER・まつかれ、まさかの落下ハプニング!「任せろよほんまに」成功後のドヤ顔が可愛い

    動画ニュース「フィールドキャスター」