Yahoo! JAPAN

「悲し過ぎる…」献身的に祖父の介護をした母。なのに遺産相続トラブルで裁判に発展した話【体験談】

シニアカレンダー

私の両親は、高齢で認知症が進んでいた祖父と3人で暮らしていました。これは、祖父の遺産を巡ってきょうだい間のトラブルに発展したお話です。

認知症の末、亡くなった祖父

私は夫婦で近くに住んでいたので、時々実家にごはんを食べに行っていました。行くたびに祖父の認知症は進んでいて、急に起きて「ごはんはまだか?」と聞くこともあり、まるで時間の感覚がわからなくなってしまったかのようでした。その後、祖父は肺炎を患い、他界しました。

遺産相続トラブルに発展

母は7人きょうだいの末っ子で、2人の姉がいます。祖父の他界後、遺産相続を巡ってきょうだい間でもめ事がぼっ発しました。

母は長年、献身的に祖父の面倒を見てきたのに、他のきょうだいたちは遺産のことばかりに目を向けているように感じられました。事態は悪化し、家庭裁判所にまで発展してしまったのです。

仲が良かったきょうだいなのに…

私は1人っ子です。両親には多くのきょうだいがいましたが、子どものころは皆仲良くしていました。しかし大人になり、それぞれが結婚して家庭を持つと、生活の中心が変わり、きょうだいとの関係も疎遠になっていきました。それはどこか寂しい気持ちにさせました。

ましてや、親の遺産相続となると、かつて仲が良かったきょうだいでさえ、お金を巡って争う姿を見るのはつらかったです。

まとめ

遺産相続を巡って、きょうだい間で裁判沙汰にまでなるなんて、お金はそれほどまでに人を変えてしまうものなのかと、考えさせられた出来事でした。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:真中泰智/60代男性・会社員
イラスト/おんたま

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【合志市】オープン情報!元祖辛麺「桝元」が6月6日に合志市にオープン!

    肥後ジャーナル
  2. 難読名字「麻殖生」=和歌山県に約10人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  3. ano、書き下ろし新曲「ハッピーラッキーチャッピー」がアニメ『タコピーの原罪』OPテーマに決定

    SPICE
  4. 【京都中華】昼夜『鴨川納涼床』始まってます☆日本最古エレベーター有する老舗「東華菜館」

    キョウトピ
  5. WATWING、いぎなり東北産、めるぷちらが2ndステージに出演決定! 「シンデレラフェス2025」ステージ予約が5月19日(月)から開始

    WWSチャンネル
  6. 【脳内リピート注意】3時のヒロイン×郷ひろみに柏木由紀&関口メンディー登場!「にしたんクリニック」CMが中毒レベル

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 3時のヒロインVS柏木由紀、ダンス共演でポジション争いが勃発!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 疲労回復ならコレ!“魔法のマットレス”一週間使ったら腰の痛み・だるさがめちゃラクになった話

    ウレぴあ総研
  9. 「生命の駅伝」四日市を走る、がん研究支援求め5月31日まで三重県内を駆ける

    YOUよっかいち
  10. WOLF HOWL HARMONY、あみか、Kirari、豊田ルナらが1stステージに出演決定! 「シンデレラフェス2025」ステージ予約が5月19日(月)から開始

    WWSチャンネル