Yahoo! JAPAN

味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

asatan

味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

らーめん えぞふくろう

みそラーメンも、白だの赤だのお味噌で味が違ったり、辛みそ(筆者の好物)なんてのもあったりと、いろいろと味の工夫があるようにお見受けする。
そんな中、イオン旭川駅前のフードコートで見つけたのが「ごまみそ」のラーメン。滋味ありげで興味あり。

ごまみそラーメン(880円)

おつゆの色はどことなく深みがある(ように感じる)。
すでに「ごま」のイメージが刷り込まれたか、何にでもごまに結びつけたい筆者(笑)。
ところで、メニューには「味噌ラーメン(780円)」という、いわゆるスタンダードなみそラーメンがある。
なので、ごまみそラーメンは、それとは差別化を図った商品といえよう。
細かいこと言うと、お値段はスタンダートみそに100円増し(笑)。

ちなみに、イオン旭川駅前のHPによれば、同店は「こだわりは、味噌と炎。味噌ダレや野菜、スープを強火で炒めた、熱々の風味豊かならーめんをお楽しみいただけます」とアピール。
そうか、この店は元来みそ推しであったか。

さあ、それではちょっとスペシャルなみそラーメンを味わってみましょうか。

出典:https://asatan.com

口当たりは概ねまろやか。ゴマというから食卓でもお馴染みのごまドレのような濃厚なペースト感を想像していたが、それは考えすぎ(笑)。
そこはみそラーメンなので、味噌の旨みやコクがベースとなって、そこにゴマの風味が穏やかに溶け込み、ふくよかな味わいを醸成している。

出典:https://asatan.com

この黒いのは何だろな。
焦がし味噌とか、そういうものか、はてまたゴマの何かか。
いずれにしても、ラーメンを美味しくしているであろう謎の何か(笑)は、見栄えにも何やら風合いを足していて悪くはない。

出典:https://asatan.com

食べ慣れた、なめらかな口当たりと喉越しの麺。
素朴なおつゆの中でも、いつものように食欲に応えてくれる。
強烈なインパクトこそないが、じわじわと旨みがしみる、ごまみそラーメンはそんな一杯のようである。

お店情報

店名:らーめん えぞふくろう
住所:旭川市宮下通7丁目イオン旭川駅前フードコート
電話:0166-24-0323
営業時間:9:00~21:00
定休日:不定
駐車場:あり

ふく寿

出典:https://asatan.com

まずは店の門構えをご覧あれ。
ラーメン専門!! さらに、みそラーメン!!
みそラーメンが食べたい時、こんなにも頼り甲斐のあるアピールはあるだろうか。

みそラーメン(1,100円)
出典:https://asatan.com

立派なチャーシューとメンマ、さらに野菜は、この店すべてのラーメンの基本仕様。
みそラーメンとなると、チャーシューを載せない(その代わりに炒め野菜に挽肉が入っている)店もあり、筆者は、みそラーメンとはそういうものなどと思ってもいたが、こうして見ると、やっぱチャーシューはラーメンの華だなと妙に納得してしまう。

出典:https://asatan.com

熟成感を思わせる深く濃厚なコク。う〜ん、いい味出してるねえ。
そして、そうした味噌の風味に負けない出汁の旨味。
両者が相まって、口の中はおつゆの「美味しいエキス」でいっぱいになる。
口福度はかなり高い。

出典:https://asatan.com

ツルッともちもちタイプの麺は、甘辛なみそのおつゆにもよく馴染む。

出典:https://asatan.com

少し時間が経つと、穏やかに火の通ったもやしと玉ねぎらにもお汁がしみ、持ち前の風味をより発揮する。
筆者的は、みそラーメンはこの具と、その瞬間がたまらなく好きだ。

さすが、みそ推しの店。一杯の完成度は並じゃない。

お店情報

店名:ラーメン専門 ふく寿
住所:旭川市南5条通26丁目
電話:0166-31-5135
営業時間:11:00〜14:00 / 17:00~19:30
定休日:水曜・木曜
駐車場:あり

みそラーメン よし乃 本店

出典:https://asatan.com

やはり、ここを取り上げたか。
とお思いの方々は多いと思う。かつ、みそラーメンならなぜここを書かないのかと、知人にも言われていた。
市内ではディフェンディングチャンピオン的な存在感のある同店。あえて書かなくてもと筆者は考えていたのだが、ふと思えば、かなりご無沙汰。空白は7、8年(いや、もっとかも)か。
長年、旭川の「みそ」シーンを牽引してきた店。多くの方々が、みそならここが一番と推す、その旨さは今も健在か。これを機会に確かめてみよう。

みそラーメン(900円)
出典:https://asatan.com

これがスタンダードなみそラーメン。
見た目は、昔と大きな違いはない(と思うが)。

出典:https://asatan.com

強烈な味噌の香味。これに、まろやかなコクが追い掛けてくる。
口当たりは強めなのだが、すっきりもしていて、ついつい何度もズルズルっとやってしまう美味しさ。これが人気店の妙義か。

出典:https://asatan.com

しなやかなコシのある麺。
つるりと喉越しの良いこの感触。ううむ、まさに安定の旨さ。

美味しい記憶がどんどん蘇ってくるぞ、とは正直確信に乏しいが、今、改めて旨いと思う。

出典:https://asatan.com

もうひとつの最大の特徴は、もやし。
これがデフォルト。追加オプションでもないのにこのボリューム、そしてみずみずしい食感と風味。加えて温かさもある。
ラーメンだろ、それは当たり前。じゃないんだな。熱いというより温かい、熟練の手で調えられた味わいだ。

出典:https://asatan.com

久々のよし乃は、最後の最後まで旨かった。

昔々、自分に初めてよし乃を教えてくれたのは職場の先輩。
ラーメンは塩しか食べないという彼が、ここのは別と、唯一のみそラーメンがよし乃だった。
そんなノスタルジーのおまけ付き。

お店情報

店名:みそラーメン よし乃 本店
住所:旭川市豊岡1条1丁目
電話:0166-31-3619
営業時間:11:00~
定休日:木曜
駐車場:あり

みそ香る後記

いかがでしたか。
まずは、醤油だみそだという前に、さすが旭川、ラーメンそのもののレベルが高い!!
そんな確信を得た、今回のみそ巡礼でありました。

ところで、アナタはどんなみそがお好みでしょうか。
甘いの辛いの。お気に入りもございましょうが、知らない味さがしも楽しいですよね。
あ、今回の3軒なんぞもちろん知ってるよ、でしたか。
恐れ入りました。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5/31】福山市鞆町で初夏を告げる風物詩「福山鞆の浦弁天島花火大会」開催!(個人協賛席・予約制駐車場チケット販売中)

    ひろしまリード
  2. 【キャッシュカードをだまし取る】新潟県南魚沼市で特殊詐欺、無職の37歳男を逮捕

    にいがた経済新聞
  3. 【食材は厚揚げだけ】「これ、外カリ中ふわで完全にたこ焼きだった」秒でなくなる小腹満たしレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. ダイアモンド☆ユカイ、鉄製のフライパンで調理するときの“裏技”を紹介「試してみよう」「勉強になります」の声

    Ameba News
  5. 帰宅したらデカい蜘蛛!絶望的な状況も……思わぬ気づき「彼のお陰だったのか」

    おたくま経済新聞
  6. 【柏崎市・柏崎港観光交流センター 夕海】今年も柏崎港内にある人気のスポットがオープン!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【ガチ比較】看板メニューのグレーズドは「ランディーズドーナツ」と「クリスピークリームドーナツ」どちらの方が美味しいのか?

    ロケットニュース24
  8. 国内最大規模、エンポリオアルマーニの旗艦店が銀座にオープン

    タイムアウト東京
  9. 町挙げて「ゼロカーボン」 愛川町が宣言

    タウンニュース
  10. 広報の基本を学ぶ 6月26日 市民活動支援講座

    タウンニュース