Yahoo! JAPAN

【2025年最新】鎌倉 小町通りのおすすめ洋風カフェ10選!老舗の名店や穴場のおしゃれ店で自分好みのカフェを見つけよう

湘南人

鎌倉には、ランチやカフェタイムを楽しめるグルメスポットがあちこちに点在しています。
雑貨屋を覗いたり、お土産を探したりと楽しい鎌倉ですが、観光で歩き疲れたときには小町通りエリアのカフェでひと休みしましょう。ランチ後のスイーツ目的で、気になるお店に目星をつけておくのも良し。

この記事では、小町通り沿いとメインストリートに分けて紹介。おしゃれで落ち着いた雰囲気の穴場なカフェが見つかるはずです。各店1番のおすすめメニューも紹介しているので、ぜひお目当ての食べ物やドリンクを見つけてみてください。

小町通りは鎌倉駅からのアクセスが良いため、電車かバスを使うか、車の場合は近隣の有料駐車場を事前に調べておくと安心です。営業時間や混雑タイミングをチェックして、パンケーキなど人気メニューを狙いましょう。

【小町通り沿い】長年愛される老舗店やおしゃれな穴場4店

イワタコーヒー店|パンケーキでなく「ホットケーキ」を昔懐かしの老舗喫茶で

おすすめメニュー:「ホットケーキ」。生地を丁寧に分厚く焼き上げ、バターとシロップで味わう王道の一皿。

1945年創業、小町通り入口すぐに店を構える老舗の喫茶店。駅チカのため、待ち合わせにも重宝します。

イワタコーヒー店のホットケーキはその分厚さ1枚3.5cm、ぎっしり詰まった香ばしい逸品は、鎌倉カフェ文化の象徴ともいえるほどです。
焼き上がりまで20~30分時間がかかるため、スケジュールに余裕を持って訪問してください。

オリジナルブレンドのコーヒーと組み合わせれば、より美味しく食べられます。中庭を望む席など、どこを切り取っても絵になる店内も楽しんでみてください。

“喫茶店らしい”フルーツサンドやパフェ、プリンアラモードや軽食などもぜひ試してみてくださいね。

店名
イワタコーヒー店

住所
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-5-7

最寄駅
JR横須賀線・江の電線 鎌倉駅

アクセス
鎌倉駅東口から徒歩約1分

営業日
月、水、木、金、土、日

営業時間
9:30〜18:00

定休日
火曜・第二水曜
※不定休あり。最新情報は公式サイトTOPページをご確認ください。

電話番号
0467-22-2689

お店のHP
公式サイト
Instagram

イワタコーヒー店鎌倉駅東口を出て小町通りを進むと、行列のできているお店を見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。そのお店は、地元民にも観光客にも長年愛され続けている、老舗の喫茶店「イワタコーヒー店」です。この外観からしてどことなく、懐かしさを感じます。現在も変わらず愛され続けている理由はどこにあるのでしょうか。早速行ってきましたので、レポートします!戦後の鎌倉に誕生した老舗の喫茶店「イワタコーヒー店」が創業したのは、1945年(昭和20年)12月。第二次世界大戦の終戦からわずか数ヶ月後という時期に、この場所...

湘南人

鎌倉ニュージャーマンカフェ|作りたての美味しさをリーズナブルな価格で

おすすめメニュー:「ニュージャーマンプレート」。生絞りカスタードをふわふわ生地にたっぷりと。ソフトクリームとドリンクも付く満足のひと皿。

鎌倉土産の定番「かまくらカスター」で知られる老舗の旗艦店に併設されたカフェです。

お土産用と違うポイントは、なんといっても店内でクリームを生絞りしてくれる点。出来たてに近いフレッシュさは、「カフェ限定」の味わいとして大人気。
観光の拠点エリアにありながら、安い価格でドリンクセットが提供されているのも特長です。

駅前とも思えないほどの静かな空間、子連れで過ごしやすいのも嬉しいポイントです。

また、スイーツだけでなくモーニングやランチセットもあるので、食事目的でも利用できます。帰り際には、ぜひ1階のショップでお土産を選んでみてください。

店名
鎌倉ニュージャーマンカフェ

住所
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-5-2(鎌倉本店 2・3F)

最寄駅
JR横須賀線・江ノ電線 鎌倉駅

アクセス
鎌倉駅東口から徒歩約1分

営業日
不定休(最新情報は公式サイトを確認してください)

営業時間
10:00〜18:00

定休日
不定休

電話番号
0467-23-3851

お店のHP
公式サイト
Instagram
Facebook

鎌倉ニュージャーマンカフェ「鎌倉ニュージャーマン」は、鎌倉駅東口のすぐ目の前。ふわっとしたスポンジに、たっぷりのクリームを詰めた「かまくらカスター」ご存じの方も多いのではないでしょうか。誕生以来、長年愛され続けているベストセラーに、実はカフェ限定のオリジナルバージョンがあります。ここでしか味わえない、特別な「かまくらカスター」が楽しめるカフェ。「名前は知ってるけど、入ったことはない」そんな方にこそおすすめしたい、観光やお散歩の合間にふらっと立ち寄れる、とっておきのカフェをご紹介します!鎌倉ニュージャーマンの歴史創業者...

湘南人

Island Vintage Coffee 鎌倉店|本場の味が楽しめるハワイアンカフェ。イベントやレア雑貨にも注目

おすすめメニュー:「アサイーボウル」。ハワイ直伝のグラノーラとハニーで南国気分に。

この投稿をInstagramで見る

アイランドヴィンテージコーヒー/鎌倉/カフェ/鎌倉カフェ/ハワイアンカフェ/アサイーボウル/コーヒー/コナコーヒー(@ivcjapan_kamakura)がシェアした投稿

小町通りを見下ろすテラス席が心地よい、広々としたハワイアンカフェです。

Island Vintage Coffeeでは、本場の味が再現されているのが特長。現地で食べたことがある方もない方も、このカフェではぜひアサイーボウルをご賞味ください。

100%コナコーヒーや鎌倉限定のポキボウルなどフードも充実しています。駅チカのため観光のスタート時や観光の〆にもおすすめです。

ハワイの貴族をイメージしたという白を基調とした店内はとってもおしゃれ。写真映えも抜群です。
不定期でハワイ語講座やフライベントも行っており、ハワイ好きさんにはたまらないレアな雑貨も販売しています。

店名
Island Vintage Coffee 鎌倉店

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目6-15 あいざ鎌倉2階

最寄駅
JR横須賀線・江ノ電線 鎌倉駅

アクセス
鎌倉駅東口より徒歩約1分

営業日
年中無休

営業時間
平日 10:00-19:00  (L.O. 18:30)
土日祝 9:00-19:00  (L.O. 18:30)

定休日
無し

電話番号
0467-38-8806

お店のHP
公式サイト
Instagram
Facebook

【鎌倉市】アイランドヴィンテージコーヒー鎌倉店が新オープン!湘南鎌倉エリアにハワイアンカフェ「アイランドヴィンテージコーヒー鎌倉店」が2024年10月1日、新たにオープン!「あいざ鎌倉」2階に位置し、本場ハワイの味を提供する。店舗の特徴「アイランドヴィンテージコーヒー鎌倉店」はJR鎌倉駅東口から徒歩約1分の場所にあり、小町通りを見下ろせるテラス席を含む全80席を完備している。白を基調とした内装は、ハワイの貴族の住居をイメージしている。代表メニュー アサイーボウル:ハワイ本店のレシピを忠実に再現したグラノラと100%ハワイアンハニーが特徴。・ハーフ1,500円(税込)・レギュ...

湘南人

カフェ エチカ|芸術家の集まるおしゃれカフェ&バー。こだわりランチもおすすめ

おすすめメニュー:「ネルドリップ珈琲」。布フィルター抽出ならではのまろやかな口当たりと深いコクがポイント。

この投稿をInstagramで見る

カフェ エチカ(@cafe_ethica)がシェアした投稿

カフェ エチカには文学や美術の書籍、レコードが壁一面に並ぶアーティスティックな空間が広がっています。芸術の香りに浸りながら、マスターが丁寧に淹れてくれた一杯を味わってみてください。

ケーキは季節に合った旬の逸品を提供しています。コーヒーとセットで注文してみましょう。

フードはパスタを中心にメニュー展開しており、ランチスポットとしても利用できます。また、夜はバー営業をしているため貴重な夜の鎌倉を堪能できる大人の穴場。

芸術に造詣が深いマスターと共に語らったり、一人静かに本を読んだり、豊かな時間を約束してくれるカフェ&バーです。

店名
カフェ エチカ

住所
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-4-32 2F

最寄駅
JR横須賀線・江ノ電線 鎌倉駅

アクセス
鎌倉駅東口から徒歩約7分

営業日
年中無休

営業時間
11:00〜21:00 (L.O.)

定休日
無し

電話番号
0467-23-7292

お店のHP
Instagram

エチカマスターの美意識が店内全体に行き届いています鎌倉市雪ノ下の小町通りに【カフェ エチカ】というお店があります。小町通りは日中は観光客で賑わっていますが、エチカは静かな佇まいで店を構えています。また、夜にはお酒を楽しむバーの雰囲気です。ほろ酔いで人のいなくなった小町通りを歩くのも趣がありますよ。私は今回は夜に行ってみました。いい雰囲気の入り口です。栗とベリーのロールケーキや、大人のキャラメルチーズケーキなどこだわりが感じられるケーキが食べられます。また、渡り蟹のトマトクリーム白味噌仕立てをはじめと...

湘南人

【小町通り路地裏】有名店や個性的なコンセプトのおすすめカフェ6店

café vivement dimanche|何を食べても大正解!1994年創業の老舗カフェ

おすすめメニュー:「プリンパフェ」。ポップなビジュアルと、素材の良さを最大限に活かした感動的な美味しさ。

小町通りから一本入った路地に佇む、言わずと知れた老舗カフェです。

全国にファンも多い自家焙煎コーヒーと共に、大人気スイーツの「プリンパフェ」を食べてみてください。プリンはもちろん、生クリーム、アイス、クッキーなど層一つひとつの質の高さ、味わい深さに驚くはずです。

オムライス、ブラジル料理ムケッカなど、ランチ利用もできます。何を食べても間違いない、リピートしたいお気に入りカフェになることでしょう。

レジ前には雑貨やコーヒー豆、ドリップコーヒーの物販コーナーがあり、お土産探しもできます。開店前から行列ができることが多いため、早めにスタンバイしておくのが吉です。

店名
café vivement dimanche(カフェ ヴィヴモン ディモンシュ)

住所
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-1-5 櫻井ビル1F

最寄駅
JR横須賀線・江ノ電線 鎌倉駅

アクセス
鎌倉駅東口から徒歩約3分

営業日
月、火、金、土、日

営業時間
11:00〜18:00(L.O. 17:30)

定休日
水曜日、木曜日

電話番号
0467-23-9952

お店のHP
公式サイト
Instagram
Facebook

café vivement dimanche(カフェ ヴィヴモン ディモンシュ)定番の自家焙煎珈琲「ディモンシュ」と「プリンパフェ」前編では、カフェ ヴィヴモン ディモンシュのランチ「ムケッカ」を中心にお伝えしました。以下後編では、ディモンシュの目玉であるコーヒーとスイーツについて、早速レポートしていきます! 画像出典:湘南人食後には必ず飲んでおきたいディモンシュのコーヒーと、定番デザート「プリンパフェ」を注文しました。コーヒー専用メニューには煎り加減やブレンド方法ごとに多様な種類があり、好みや気分に合わせてベストな一杯をチョイスできる楽しさがあります。筆者はコーヒーに造詣...

湘南人

Teahouse AlonAlone|心身が整う空間で、ヘルシーでユニークなジェラートを味わう

おすすめメニュー:「シシリアン・ピスタチオ」ジェラート。濃厚なのにキレが良い後味がポイント。

静けさが心地よいテラスを併設した、ジェラートがメインのカフェです。

動物性素材不使用のヴィーガン系や、合成乳化剤、安定剤、食品添加物を一切使っていない“ギルトフリー”なスイーツが食べられます。
季節によって珍しい素材を使った、期間限定ソルベなども要チェック。

Teahouse AlonAloneのもう1つの特長は、お腹だけでなく「心」も満たすことができる点。キャンドルや手作りの照明など、内装にも注目です。

さらに、店内では絵本が自由に閲覧できるほか、不定期で絵本と対話のワークショップなどのイベントが開催されています。
五感を研ぎ澄まし、心身ともに整う時間を過ごしてみてください。

店名
Teahouse AlonAlone

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-2-5 テラス雪ノ下1F

最寄駅
JR横須賀線・江ノ電線 鎌倉駅

アクセス
鎌倉駅東口より徒歩約8分

営業日
水、木、金、土、日

営業時間
10:30~17:30(平日12:00~)

定休日
月・火 ※不定休あり。最新情報はInstagramをご確認ください。

電話番号
050-3698-2224

お店のHP
公式サイト
Instagram

AlonAlone鎌倉の心のお薬箱「AlonAlone」鎌倉駅から徒歩5分、クルミっ子鎌倉紅谷 小町横路店の隣に位置する「AlonAlone(アロンアローン)」に行ってきました。今回は、身体もこころもほっとできる心地よいジェラート屋さんのご紹介です。外観は住宅風で、まるで隠れ家のようなワクワク感があります。 画像出典:湘南人 画像出典:湘南人 画像出典:湘南人外からはアイスのメニューも見ることができます。 画像出典:湘南人看板も素敵です。早速入ってみましょう。 画像出典:湘南人店内に入ると、オシャレで落ち着いた空間が広がっています。 画像出典...

湘南人

Terrace koto|シンプルさ、基本への忠実さがコンセプトのやさしいお菓子

おすすめメニュー:「米粉のバナナとキャラメルのシフォン」。軽い口どけと素朴な甘さが愛される秘密。

赤レンガづくりの静かな洋風カフェです。姉妹店の「basic bake koto」で焼く日替わりケーキや焼き菓子、本格派シェフのカレーなどランチメニューも提供しています。

焼き菓子は甘さ控えめで、身体への優しさにも配慮したシンプルさを大切にしているそうです。

緑が映えるおしゃれなテラスはペット同伴OK、店内は「温かみ」を意識してデザインされています。
観光の合間に、非日常を感じられる素敵な空間で過ごしてみてください。

テイクアウトできる焼菓子は、自宅用やお土産としても最適です。

店名
Terrace koto

住所
神奈川県鎌倉市小町2-6-41

最寄駅
JR横須賀線・江ノ電線 鎌倉駅

アクセス
鎌倉駅より徒歩約5分

営業日
毎週日曜にInstagramにて投稿

営業時間
11:00~17:00 ※毎週日曜にInstagramにて更新

定休日
毎週日曜にInstagramにて投稿

電話番号
非公開

お店のHP
Instagram

cafe koto鎌倉駅東口から徒歩5分。小町通りの路地裏に「cafe koto」はあります。同じ建物内にあるテイクアウト専門の焼き菓子の系列店「basic bake koto」のケーキと、カフェオリジナルのパスタやカレーが楽しめるお店です。2024年5月にオープンしました。「koto」という店名には、歴史深い“古都”鎌倉で、“琴”を奏でるようにさり気なく、暮らしに寄り添う焼き菓子を提供したい、そんな想いが込められているそうです。日替わりケーキと季節のフードメニュー画像出典:湘南人日替わりのケーキは、basic bake koto で作られたものが提供されます。...

湘南人

パフェテリア リリア|週末限定、オトナのおしゃれパフェ時間を満喫

おすすめメニュー:「旬のパフェ」。時期により異なる新メニューが楽しめる。パティシエの美学が詰まったパフェ。

フレンチ×イタリアン「DRAQUIRE」が監修している、週末限定のパフェテリアです。

「アシェット・デセール」と呼ばれるフレンチコースの最後にしか食べられないデザートですが、このお店ではデザートのみをいただけます。鎌倉散策で好きなランチを楽しんだ後に、パリジェンヌ気分を満喫できるパフェテリア リリア。

グラスに凝縮された芸術作品ともいえるパフェをゆっくりと堪能すれば、旅のハイライトに相応しいカフェ&パフェタイムとなるでしょう。

パフェの映えるシックで落ち着いた店内にも、センスを感じます。誕生日などの記念日やデートにもぴったりです。

小町通りの賑やかさとは対照的な、優雅な大人の雰囲気も併せて味わってみてくださいね。

店名
パフェテリア リリア

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-28 LAMP雪ノ下2F

最寄駅
JR横須賀線・江ノ電線 鎌倉駅

アクセス
鎌倉駅より徒歩約7分

営業日
週末中心 ※最新情報はInstagramをご確認ください。

営業時間
11:00~22:00
※基本的に昼の部、夜の部に分かれて営業。詳細はInstagramをご確認ください。

定休日
平日 ※最新情報はInstagramをご確認ください。

電話番号
0467-55-9342

お店のHP
Instagram

LELIA人気レストランがプロデュースするパフェテリア鎌倉のフレンチ×イタリアンレストラン「DRAQUIRE(ドラキア)」がプロデュースするパフェテリア「LELIA(リリア)」。場所は小町通りを少しだけ外れたところにあるテナントビル「LAMP雪の下」の2階、静かで落ち着いた雰囲気のレストラン内です。▼DRAQUIREの記事はこちら▼【鎌倉 グルメレポ】DRAQUIRE - 喧騒から離れて味わう厳選素材のコース料理 画像出典:湘南人 画像出典:湘南人常時2種類のパフェを用意しており、1ヶ月ごとに1種類が新メニューに入れ替わるスタイル。取材時は、「桃...

湘南人

bintje. 鎌倉店|軽めのランチにも!じゃがいも好きにおすすめのおつまみ系カフェ

おすすめメニュー:「ベルギーフリッツ+ド定番マヨネーズ」。二度揚げのカリほく食感が決め手。

ベルギー大使館認定の本格フリッツ専門店「bintje.(ビンチェ)」。

フリッツとは、ベルギー式のフライドポテトの意。ベルギーフリッツは二度揚げが主流で、カリッとした歯ごたえとは対照的に、中がとろりと柔らかいのが特長です。

日本国内では流通していないジャガイモなので、イモ好きの方はぜひトライしてみてください!

ディップは定番から変わり種まで多彩で、軽めのランチとしても最適です。甘いものが苦手な方も、このカフェなら存分に楽しめるはず。

観光の合間に小腹を満たし、ビール片手にジャガイモ色の可愛いインテリアも楽しんでみてください。

店名
bintje. 鎌倉店

住所
神奈川県鎌倉市小町2-8-16 鶴ヶ丘会館第2ビル

最寄駅
JR横須賀線・江ノ電線 鎌倉駅

アクセス
鎌倉駅東口より徒歩約6分

営業日
月、火、水、木、金、土、日

営業時間
10:30~17:00(土日~18:00)

定休日
無し

電話番号
非公開

お店のHP
Instagram
X
TikTok

bintje.鎌倉店鎌倉駅を出て徒歩6分、小町通りから少し横道に入ったところにある、ベルギーフリッツ専門店「bintje.鎌倉店」にお邪魔しました。ベルギーフリッツと聞くとわからない方も多いと思いますが、簡単に言うとベルギー式のフライドポテトのことです。無類のポテト好きな筆者としては、伺わずにはいられませんでした。 画像出典:湘南人本場ベルギーの2度揚げ製法で美味しさを表現こちらで提供しているフリッツのジャガイモは、本場ベルギーから空輸しているビンチェ種と呼ばれる黄色い品種。国内では販売されておらず、国産とは異なるクリー...

湘南人

鎌倉紅谷 小町横路店|お土産の定番「くるみっ子」を使った、美味しくて可愛いスイーツに舌鼓

おすすめメニュー:「ベイクド・シュークレープ」。香ばしい生地にカスタード&ミルクアイス、旬のフルーツを重ねる贅沢な一皿。

この投稿をInstagramで見る

鎌倉紅谷【公式】🐿(@kamakurabeniya)がシェアした投稿

鎌倉紅谷 小町横路店の限定メニュー「ベイクド・シュークレープ」が大人気です。熱々の生地にクリームと季節のフルーツを合わせ、サワークリームソースで味変も楽しめる一皿。

鎌倉きってのお土産「くるみっ子」を使ったパフェやトースト、「飲むくるみっ子」など気になるメニューが目白押しです。

人気店のため、営業時間を確認のうえ専用ページから事前予約するのがベター。開放的なエントランスや芝が、優雅で楽しいカフェタイムを演出してくれます。

ドリンクは予約なしでもテイクアウトできるため、観光の合間に気軽に訪問してみてくださいね。

店名
鎌倉紅谷 小町横路店

住所
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-2-2

最寄駅
JR横須賀線・江ノ電線 鎌倉駅

アクセス
鎌倉駅東口から徒歩約7分

営業日
月、火、水、金、土、日

営業時間
 10:00〜17:00(L.O.16:30)

定休日
木曜日

電話番号
0467-53-9643

お店のHP
鎌倉紅谷 公式ページ
Instagram
小町横路店 予約専用サイト

【鎌倉市】鎌倉紅谷の小町横路店カフェ限定「ベイクド・シュークレープ」9月10日か...鎌倉紅谷は、小町横路店カフェ限定スイーツメニュー「ベイクド・シュークレープ」の季節のフルーツを、2025年9月10日からシャインマスカットに変更すると発表した。新しく登場する「ベイクド・シュークレープ」は、外はカリカリ、中はもっちりと焼き上げた温かい生地に、カスタードとミルクアイス、季節のフルーツとしてシャインマスカットとラズベリーを組み合わせた一品となっている。商品の特徴 外はカリカリ、中はもっちりとした温かい生地 カスタードとミルクアイスの2種のクリーム 季節のフルーツ(シャインマスカット)とラ...

湘南人

まとめ

鎌倉・小町通り周辺の洋風カフェは、観光途中に立ち寄れるグルメスポットとしてそれぞれ個性的な魅力を放っています。
あちこち移動せずゆっくり過ごしたい方向きの、ランチとセットで利用できるカフェも多くあります。

雑貨やお土産を扱うショップや棚が常設されている店舗もあり、食べ物だけではない楽しみも広がります。
駅近ながら穴場感のあるカフェも多く、自分好みの一軒を発掘できることでしょう。
おしゃれさ、美味しさ、ボリューム、コンセプトなど、目的やシーンに合ったカフェにぜひ訪れてみてくださいね!

留意事項

掲載情報は取材時点や公式ページに基づいています。営業日・営業時間・定休日・提供メニューは変更になる場合がありますので、ご訪問の際は各店舗の公式サイトやSNSにて最新情報をご確認ください。

最寄り駅
JR横須賀線, 鎌倉駅, 鎌倉駅, 江ノ島電鉄線

営業日

定休日

予約

受付開始
登録なし

受付終了
登録なし

予算(下限)
登録なし

予算(上限)
登録なし

支払い方法

席の種類

個室

貸切
貸切可能

喫煙可否

駐車場
有り

設備・サービス

コース内容

ドリンクメニュー

利用シーン

アクセス

サービス

お子様連れ
可能

【関連記事】

おすすめの記事