Yahoo! JAPAN

【大阪・なんば】手土産の新定番!? 台湾の人気サンドイッチブランド「洪瑞珍」がミナミにやってきた!

anna(アンナ)

anna(アンナ)

2025年7月9日(水)より、「大阪高島屋」にある台湾スイーツ専門店「台湾菓子 万華1220」で、サンドイッチブランド「洪瑞珍」(ホンレイゼン)の商品販売がスタート! 日本国内では初となる百貨店での常設展開です。

素朴さが魅力の台湾サンドイッチ

anna(アンナ)

台湾で圧倒的人気のサンドイッチブランド「洪瑞珍」

台湾・彰化で創業され、現地で1日20万個以上の販売実績を誇る「洪瑞珍」。

これまで「台湾甜商店 梅田阪急三番街店」、「台湾菓子万華 天神橋本店」、「台湾朝食wanna manna南森町店」で常設展開されてきましたが、ついにミナミエリアで買えるようになります!

anna(アンナ)

「満漢」(391円)
しっとりきめ細かい食パンに甘みの強い自家製マヨネーズにハム、チェダーチーズ、たまごを挟んだ定番サンドイッチ。

anna(アンナ)

「いちご」(391円)
ほどよい酸味のいちごジャムと自家製バターペーストの相性が抜群の人気商品。

anna(アンナ)

「全粒粉ハム」(391円)
風味豊かな全粒粉の食パンに、定番のハムとたまご、マヨネーズがサンドされたシンプルな味わい。

「洪瑞珍」のサンドイッチは、ハム、チェダーチーズ、たまご、自家製マヨネーズを挟んだ看板商品「満漢」(マンハン)をはじめ、シンプルなおいしさで毎日食べたくなるものばかり。

月替わりの限定商品もあり、7月は「クランベリーチーズ」(421円)がラインナップしています。

anna(アンナ)

「4個入りボックス」(1,401円)、「6個入りボックス」(2,101円)

店頭では1個から購入できるほか、「4個入りボックス」と「6個入りボックス」も用意。「台湾菓子 万華1220」のスイーツとあわせて、ちょっぴり変わり種の手土産としてもおすすめです。

\from Writer/
具材たっぷりの分厚いサンドイッチも好きですが、「洪瑞珍」のシンプルなサンドイッチは飽きが来ず、何度でも食べたくなる味わいです。ぜひ一度味わってみてくださいね!

台湾菓子 万華1220 高島屋大阪店

大阪府大阪市中央区難波5-1-5 大阪高島屋 地下1階 食品フロア 台湾菓子 万華1220

写真/グレイス株式会社 文/三浦あやか

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TUBE前田亘輝&広瀬香美、圧巻のデュエットで会場を魅了!〈Kohmi EXPO 2025〉

    WWSチャンネル
  2. 700年、亡者と生者がともに踊り続けてきた日本三大盆踊り、西馬音内の夜の色と音【秋田県羽後町】

    ローカリティ!
  3. 常温で液体のバターだと!? 「かける本バター」が思った以上に優秀で嬉しい

    ロケットニュース24
  4. 【アニサマ2025】JAM Projectが大熱狂を演出!「VICTORY」「GONG」「SKILL」など『スパロボ』楽曲を多数披露!「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  5. 【アニサマ2025】森口博子さんがガンダムの名曲たちを披露『機動戦士Ζガンダム』「水の星へ愛をこめて」、『機動戦士ガンダムF91』「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  6. 【アニサマ2025】宮野真守さんの「オルフェ」をはじめとした「うたの☆プリンスさまっ♪ special mix」に会場が沸く!主題歌8曲をノンストップ披露「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  7. 【アニサマ2025】GRANRODEOが宮野真守さんと「TRASH CANDY」(『文豪ストレイドッグス』OP)を披露!アニサマ常連のベテランが貫禄を見せつける「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  8. 【大洲市・白石うどん店】はじめてでも懐かしさを感じる 大洲に唯一残る手延べうどん

    愛媛こまち
  9. 【動画】あべのハルカスで「あべのべあ」バースデーイベント ミャクミャクも登場

    OSAKA STYLE
  10. 『中国3大悪女』呂后の死後、なぜわずか3ヶ月で呂一族は皆殺しにされたのか?

    草の実堂