Yahoo! JAPAN

さいたま市「鉄道のまち大宮」に新ランドマーク誕生へ 鉄道車両の展示や新幹線荷物輸送を活用したイベントも

鉄道チャンネル

(仮称)桜木PPJ」完成イメージパース(画像:大和ハウス工業)

JR大宮駅西口(さいたま市)で、新たなランドマークづくりがスタート

大和ハウス工業、大和ハウスリアルティマネジメント、そしてJR東日本の3社は4月、旧桜木駐車場跡地で大型複合開発プロジェクト「(仮称)桜木PPJ」を着工しました。

計画地はJR大宮駅西口から徒歩約10分、約1万8000平方メートルのエリアです。一帯には商業棟、オフィス棟、駐車場棟、フィットネス棟、MICE対応の結婚式場棟の5棟が並び、総延床面積は3万平方メートルを超えます。2027年春の完成を目指しています。

3社によると、プロジェクトは「Omiya Well-being Station」をコンセプトに、3つのポイントで街の魅力を高めるとしています。

まず、暮らす・働く「Well-being LIFE」では、商業棟にスーパーマーケットやクリニックモールを設置し、オフィス棟にはシェアオフィスと地域交流スペースを設けることで、新たな事業創出とコミュニティの活性化を図ります。

次に、触れる「Well-being CULTURE」では、「鉄道のまち大宮」を象徴する鉄道車両を展示する「電車ひろば」を整備。地域の方や来街者へ向けて各種イベントを開催するといいます。

また、大宮駅が新幹線の停車駅である立地を活かし、新幹線荷物輸送サービス「はこビュン」を活用して、東日本エリアの食文化をつなぎ、地域間の交流を促進するとしています。

「電車ひろば」イメージ(画像:大和ハウス工業)、「はこビュン」イメージ(画像:JR東日本)

【参考】E3系新幹線を「荷物専用」に改造!? 年間100億円規模の収益獲得目指し、JR東日本が「はこビュン」サービス本格化!
https://tetsudo-ch.com/12997709.html

そして、つながる「Well-being COMMUNITY」では、多目的に利用できる結婚式場棟を中心に地域のライフイベントを支援。災害時には駐車場棟を帰宅困難者の一時避難場所として開放し、非常用トイレやかまどベンチを備えた防災拠点とします。地域の店舗と連携して食料を提供するなど、安全・安心のまちづくりに貢献するとしています。

JR大宮駅は埼玉県内で1日の利用者数が最も多く、12路線が乗り入れるターミナルです。大宮エリアは「SUUMO住みたい街ランキング2025首都圏版」で2位を獲得するなど利便性と人気が高く、新たな複合施設は西口のランドマークとして期待されています。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 上前津|ザクザク食感&スパイシーな味付けが食欲をそそる♡大須商店街名物の唐揚げを堪能

    ナゴレコ
  2. 福島の春の風物詩「雪うさぎ」 姿を現す 信夫山からくっきり【福島県福島市】

    ローカリティ!
  3. 「冷蔵庫内がごちゃごちゃな人」が今すぐ取り入れるべき“冷蔵庫収納のコツ”6つ「使いやすそう!」

    saita
  4. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』変わった場所で綿毛を飛ばしたワケとは

    ふたまん++
  5. ドライバーとアイアンは長さが違うことをまず認識しておくべき理由とは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】

    ラブすぽ
  6. 他では味わえないまろやかで美味しいボリューム満点の炭火焼きハンバーグ / 東京都豊島区駒込の「グリルK 駒込本店」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  7. 【阿蘇編】熊本・阿蘇・人吉を巡って「熊本プレDC」を体験! 阿蘇神社や草千里ヶ浜、白川水源、名物の田楽料理やSNSで人気のカフェもチェック

    鉄道チャンネル
  8. 40代夫婦、4人家族の《リアル家計簿》子ども2人で余裕がない……。支出を減らしたいです【FPが解説】

    4yuuu
  9. 肌きれいって褒められる。ドラッグストアで買える「名品パウダー」3選

    4MEEE
  10. 注射を打ちに大型犬と病院へ→『嫌がるかな』と思ったら…想像とは裏腹な『まさかの様子』が23万再生「めっちゃ乙女」「こんなに好きとはw」

    わんちゃんホンポ