Yahoo! JAPAN

「夢が叶って、本当に嬉しいです」桃月なしこが地元・豊橋警察署「1日署長」就任!

WWSチャンネル

桃月なしこ(※提供画像)

ゼロイチファミリア所属の桃月なしこが9月27日、出身地・愛知県豊橋市で豊橋警察署の「1日署長」を務め、交通安全イベント「あんしん・あんぜんなまちづくり」に登壇。自転車の安全利用やヘルメット着用の重要性を呼びかけた。


【写真】地元・豊橋警察署「1日署長」に就任した桃月なしこ(全8枚)


<<桃月なしこコメント>>
??愛知県豊橋警察の1日署長就任おめでとうございます!

ありがとうございます!
以前、千種警察署で一日警察署長を務めさせていただいたのですが、その時から、いつか地元・豊橋でも一日警察署長をやってみたいと思っていました。今回その夢が叶って、本当に嬉しいです。

??1日署長の活動を通して学んだことや伝えたいことがあれば教えてください!

まず驚いたのは、ヘルメットの進化です。
私が学生時代に自転車に乗っていた頃のヘルメットは、今のようにおしゃれなデザインではなく、重くて通気性も悪く、顎下だけでサイズを調整するものでした。
しかし最近のヘルメットはデザインも高く、通気性もよく、後頭部でもサイズ調整ができるため、より自分の頭にフィットする形になっていました。
昨年の愛知県での自転車死亡事故では、ヘルメットを着用していた方はわずか1人だけだったそうです。今は努力義務ではありますが、ヘルメットをかぶることで助かる命があります。自転車に乗る機会のある方には、ぜひ着用していただきたいと思います。
また、今回はシミュレーターを使って車の運転も体験しました。青信号だからと発進しようとしたら人が飛び出してきたり、曲がろうとしたら後ろから自転車が来たりと、運転の恐怖を実感しました。


上京してからはほとんど車を運転することがなく、普段は「歩行者優先だから大丈夫」と少し甘く考えていた部分があったのですが、運転する側になるとその歩行者の行動がどれだけ事故につながるかを学ぶことができました。今後は歩行者として生活する時も、今まで以上に車に注意して行動していきたいと思います。

??最後に一言お願いします!
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
地元でのイベントにたくさんの方が来てくださり、とても嬉しかったです。
運転する側も歩行者もお互いの立場になって考え、マナーを守って安全に生活していけたらと思います。
自分たちで防げることはしっかり防いでいきましょう!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. エヴァンゲリオン新アトラクション ハウステンボスに26年春オープン

    あとなびマガジン
  2. 『魔女のラジ々』5周年公開録音レポート|作品初のリアルイベントでイレイナ役・本渡楓さんがトーク!放送当時は小学生や中学生だったファンからのメールで会場も笑顔に

    アニメイトタイムズ
  3. 結局、今っぽい髪型って……?大人可愛いボブヘア〜2025年秋〜

    4MEEE
  4. コロナ(新潟県三条市)が中間期業績予想を修正、空調・家電の販売価格低下や原材料価格の上昇など影響

    にいがた経済新聞
  5. 【喜多方ルーツ×信州の魂】新店「別邸ヤマスズメ」で味わう、豚清湯と背脂中華!そして嬉しい無料ごはん@長野県長野市

    Web-Komachi
  6. 「嵯峨野トロッコ列車」が光の幻想列車に! 車窓から沿線ライトアップ&イルミを眺める感動体験

    anna(アンナ)
  7. 九州鉄道記念館で「秋の鉄道の祭典2025」開催 ママ鉄タレントも登場?【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  8. 【新店・TSUKIOKAドーナツ】月岡温泉の新コンセプトショップ、第12弾は「ドーナツ」専門店です|新発田市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. ありがとう、そしてまた会う未来へ。感謝と絆が輝く『仮面ライダーガヴ ファイナルステージ』10月19日(日)レポート

    PASH! PLUS
  10. お昼寝中の『赤ちゃんたちの様子』を見に行くと、猫が…予想外の光景とほっこりする瞬間に1万いいね「ポジションが完璧w」「監督にキュン」

    ねこちゃんホンポ