Yahoo! JAPAN

360度大パノラマの絶景!黄金色に輝くススキを見に行こう!【葛城高原】

奈良のタウン情報ぱーぷる

360度大パノラマの絶景!黄金色に輝くススキを見に行こう!【葛城高原】

360度大パノラマの絶景!黄金色に輝くススキを見に行こう!【葛城高原】

葛城高原(葛城山)といえば、春を彩るツツジが有名だが、秋はススキの名所に様変わり。

標高959mの山頂で秋風にススキの穂先がなびき、葛城山頂一帯は黄金色に輝くススキの大海原に。

山頂からは360度大パノラマのロケーションも楽しめる。眼下に広がる大和盆地と大阪平野の眺めも素晴らしい。

山上へは登山道を歩くか、ロープウェイを利用しよう。秋を感じながらのハイキングも、抜群の眺望の空中散歩も、どちらもおすすめ。

歩く場合のルートはいくつかあるが、葛城登山口駅からだと約1時間半の行程。ロープウェイだと6分。

山上にある葛城高原ロッジでは名物「かも鍋」「かも丼」など食欲の秋にピッタリのメニューが堪能できる。これらのメニューは好評につき、事前に予約しておこう。

ススキのほかにも山野草など秋の山風景が満喫できるこのシーズン。
さあ、秋の葛城山にでかけよう!

アクセス

[自動車]南阪奈道路葛城ICを降り、県道30号(山麓線)を南へ約10分、櫛羅(くじら)交差点を右折し葛城山登山口駐車場へ
[自動車]京奈和自動車道御所南ICを降り、国道309号を西へ、名柄交差点を右折し県道30号(山麓線)を北へ約10分、櫛羅(くじら)交差点を左折し葛城山登山口駐車場へ
[奈良交通バス]近鉄御所駅(葛城ロープウェイ前行き)~葛城ロープウェイ前(片道300円)
[タクシー]近鉄御所駅~葛城ロープウェイ前(小型:約1600円、中型:約1800円)
[徒歩]近鉄御所駅~葛城ロープウェイ前(約3.2km。約50分)

【山上へ】
[葛城山ロープウェイ]
葛城登山口駅~山上駅(約6分、大人:片道950円、往復1500円、小人:片道480円、往復750円)
始発9:10~終発17:00(当日の混雑状況により10分間隔で運行あり)

【登山道】
[櫛羅の滝コース]約3.2km、約1時間30分(初級者用:階段が多い)※改修工事中のため2026年1月30日まで全面通行止め
[北尾根コース]約3.7km、約1時間30分(中級者用:傾斜が厳しいが展望よし)

●見頃予想
10月中旬~11月中旬

●駐車場
最大約500台(登山口下の有料駐車場) 普通車1000円、大型・中型バス5000円(学割3000円)、マイクロバス2500円、二輪車200円

●問合せ
国民宿舎 葛城高原ロッジ(0745-62-5083)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人生のクオリティを上げる食べ方を提唱。自然療法士が営むカフェが人気 France [Paris]

    料理通信
  2. 【京都市下京区】ライム香るタルタルのライスバーガーに新鮮な驚き!四条河原町[GOOD NATURE KITCHEN]のバーガーシリーズ

    KYOTOLIFE
  3. スポーツの秋!『大分市スポーツフェスタ』が開催されます

    LOG OITA
  4. 杵築市で『白鬚田原神社 どぶろく祭り』が開催されます

    LOG OITA
  5. カフェインの心配無用。1日何杯でも飲めるスーパーフードで作ったコーヒー代替品 Sweden [Stockholm]

    料理通信
  6. まちの魅力発見!『別府まるごと ひと・まち社会見学会』が開催されます

    LOG OITA
  7. 詐欺による損失は雑損控除の対象外!税務上の扱いと対処法を解説

    MONEYIZM
  8. 「マッツ・ミケルセン生誕60周年祭」より『アフター・ウェディング』場面写真が解禁

    海外ドラマNAVI
  9. ワンコの散歩中に草むらから出てきた子猫を保護→病院に連れて行くと…獣医師による『まさかの診断結果』に2万いいね「名医」「不治の病だ」

    ねこちゃんホンポ
  10. 【秋華賞】①人気は勝つか大敗!4年連続で3着以内と信頼が高いのは!?過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ