Yahoo! JAPAN

歌舞伎座『七月大歌舞伎』昼の部より新歌舞伎十八番『船弁慶』『紅葉狩』の特別ビジュアルを公開

SPICE

歌舞伎座『七月大歌舞伎』昼の部特別ビジュアル

7月に東京・歌舞伎座で上演される『七月大歌舞伎』昼の部より、『船弁慶』と『紅葉狩』の特別ビジュアルが公開された。

2025年は、松竹創業百三十周年の節目として、歌舞伎座では1月より意欲的な公演が行われている。7月歌舞伎座『七月大歌舞伎』昼の部では、新歌舞伎十八番より『大森彦七(おおもりひこしち)』、『船弁慶(ふなべんけい)』、『高時(たかとき)』、『紅葉狩(もみじがり)』の4演目が一挙に上演される。

新歌舞伎十八番とは、江戸から明治にかけて活躍した名優・九世市川團十郎が、父・七世團十郎が制定した「歌舞伎十八番」に続き、新たに家の芸を集めて制定したもの。今回は、当代市川團十郎が、2007年の博多座『二月花形歌舞伎』以来 18 年ぶりに『船弁慶』静御前/新中納言平知盛の霊を、2006年の歌舞伎座『十二月大歌舞伎』以来 19 年ぶりに『紅葉狩』更科姫実は戸隠山の鬼女を勤める。

十三代目市川團十郎白猿

公開された特別ビジュアルでは、『船弁慶』の平知盛の霊と『紅葉狩』の戸隠山の鬼女が見つめ合うように配され、2作品の後シテの迫力を一枚に凝縮。平家を滅ぼされた怨みを抱く平知盛の霊、美しい姫から本性をあらわす鬼女の横顔が描かれている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 門司港レトロ中央広場で「万国夜市」開催 世界各国のグルメ&雑貨が集結【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  2. 咲いたのは何色の花?あなたの「愛らしいところ」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  3. 「ザ★チャーハン」などヒット商品を生み出した味の素のキーパーソン・岡本達也が語る「コンシューマーセントリックな視点の磨き方」

    Marketing Native
  4. 夏休みに昆虫の世界を満喫できる特別展 「いたこんカーニバル2025」 伊丹市

    Kiss PRESS
  5. 【ブラウス】持ってる人、マネしてみて!垢抜ける大人コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  6. 「平凡か……悪かったな!(凹)」義母の“地雷ワード”にヘラヘラ笑う妻。心の痛みが取れません……

    4yuuu
  7. 鶴舞|行列の出来る人気店!素材を生かした優しいケーキ

    ナゴレコ
  8. おうちで気軽にできるアート教育のアイデア3選!モンテッソーリから学ぶ感性と創造力の育て方

    イロハニアート
  9. 星ヶ丘|ファンシーな空間で楽しめる♪可愛すぎるフルーツたっぷりのケーキ屋さん

    ナゴレコ
  10. 映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』 主演・冬野心央インタビュー

    Dig-it[ディグ・イット]