Yahoo! JAPAN

眠ってる「クリアファイル」の便利な活用アイデア→「収納に困るものがスッキリ片づく」「保管しやすい!」

saita

眠ってる「クリアファイル」の便利な活用アイデア→「収納に困るものがスッキリ片づく」「保管しやすい!」

書類の整理に便利なクリアファイルですが、気づくと自宅にたくさん余っていることがありますよね。もしクリアファイルが引き出しに眠っていたら、保管に困るあるものを入れるのに活用してみてはいかがでしょうか?

クリアファイルで保管すると便利なものとは?

気づくと自宅に増えがちな「クリアファイル」。使い切れずに引き出しに眠っていませんか?
今回筆者が見つけたのは、クリアファイルを使って「ウォールステッカー」や「ジェルシート」を保管するという裏ワザ。これらは壁や窓などに貼るだけで部屋の印象を手軽に変えることができる、便利なアイテムですよね。
そのウォールステッカーやジェルシートを季節や気分によって貼り替える際、剥がしたものを保管しておくのにクリアファイルを活用する方法です。
実際にウォールステッカーを使って、試してみたいと思います。

クリアファイルをステッカーの保管に使う方法

使うのは、「クリアファイル1枚」と「はさみ」のみです。

クリアファイルの閉じている短いほうの一辺の端を、はさみでカットします。

クリアファイルを開いたところに、壁から剥がしたウォールステッカーを重ならないように貼っていきます。

ジェルシートを保管する場合は見開きの片面にだけ貼りますが、ウォールステッカーの場合は両面に貼ってもOK。
ステッカーやシートを貼ったら閉じておけば、ホコリや汚れの心配もなくスッキリ保管できますね!

いかがでしたか?
ウォールステッカーやジェルシートを貼り替えたいと思っても、買ったときに入っていた袋や台紙は破れていたり、捨ててしまっていることもありますよね。そんなときはクリアファイルを切り開くだけで、保管用の台紙として使えて便利でした。
使っていないクリアファイルがあったら、この機会にぜひ活用してみてくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【バチ抜けパターン】が存在する陸っぱりルアーフィッシング対象魚4選 

    TSURINEWS
  2. 戸畑区役所で「とばた こどもまんなかハートてらす」開催 地元高校生によるワークショップや子ども食堂【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2025年2月23日(日)】

    anna(アンナ)
  4. 睡眠の質を上げることが疲労回復への近道!眠りはじめの3時間が大事なワケ【眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話】

    ラブすぽ
  5. すみだ水族館で<いいえそれはオットセイ展>開催 知名度が低い?オットセイの魅力に迫る【東京都墨田区】

    サカナト
  6. 【おにぎりを爆速で作る方法♡】「簡単すぎて驚いた!」「今日からできる!」絶対使える、おにぎりの裏技

    BuzzFeed Japan
  7. ズボラさんがするのに◎扱いやすいボブヘア〜2025年初春〜

    4MEEE
  8. 猫が『絶対に譲りたくにゃい』と思っている3つのこと 猫たちにもこだわりの気持ちがあった!

    ねこちゃんホンポ
  9. 【量り売り からはな百貨店】必要な分だけ、繰り返し使う持続可能な暮らし

    LOG OITA
  10. 【neel(ニール)】戸次本町で出会うヒンメリの世界

    LOG OITA