Yahoo! JAPAN

掃除に便利な「消毒用アルコール」じつは使ってはいけない“3つの使用NGな場所”

saita

掃除に便利な「消毒用アルコール」じつは使ってはいけない“3つの使用NGな場所”

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。消毒用のアルコールは、二度拭きなしで使える、家中の掃除に便利なアイテム。ただし、どんなに万能でも気をつけるべき点はあります。ここでは、“じつはNGな”「消毒用アルコールを使ってはいけない場所」についてご紹介します。

NGその1.ワックス加工のフローリング

stock.adobe.com

フローリングに付着する皮脂や手アカは、アルコールが得意とする汚れです。そのため、汚れの落ちやすさで言えば、フローリングに使っても問題ないように思えます。
しかし、ワックスなどの特殊加工が施されているフローリングは要注意。コーティングが剥がれたり、ワックスとアルコールが反応して白くなったりする可能性があります。
汚れが落ちてもフローリング自体が傷んでしまっては、元も子もありません。
フローリングの拭き掃除は、リビング用の中性洗剤やフロアワイパ―を使いましょう。

NGその2.液晶画面

stock.adobe.com

テレビやスマホの液晶画面につく手アカも、アルコールスプレーを使えばラクに落とせますが、フローリング同様に白濁する恐れがあるためNGです。
液晶画面には特殊な加工や保護剤が施されていることが多く、アルコールの成分が剥がす可能性があります。トラブルや故障を防ぐためにも、アルコールの使用は避けた方が無難です。
液晶画面は専用のクロスで拭くか、水で100倍に薄めた中性洗剤で汚れを落としましょう。

NGその3.革製品

stock.adobe.com

ソファなどの革製品をアルコールでお手入れすると、色落ちやコーティング剥がれなどのリスクがあります。
アルコールが残ってシミになったり色がまだらになったりと、思いもよらない劣化につながる可能性もゼロではありません。革製品をお手入れする際は、専用のクリーナー使うと安心です。

ただしく使えば暮らしは豊かに

消毒用アルコールは、家中いろいろな場所で使える便利な掃除グッズだからこそ、使用上の注意を守る必要があります。
掃除をする際は使えるかどうかを確認のうえ、ただしい方法で愛用しましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アーノルド・シュワルツェネッガーの長女、夫クリス・プラットとの第3子を妊娠

    Techinsight
  2. 北九州市エコタウンセンターの夏イベントまとめ 夏休みの宿題にぴったりなイベント多数【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  3. 【2024年版】田ノ浦ビーチと大分市の市民プール開き情報まとめ

    LOG OITA
  4. 【cafe & 串dining 晴れの陽】府内町にオープンした和×洋が融合したダイニングカフェ

    LOG OITA
  5. 【藤基神社と周辺寄り道スポット3軒】村上の工匠の技が生んだ躍動感ある彫刻に注目を|村上市・ふじもとじんじゃ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 【陽目の里キャンピングパーク】竹田市の食事処が併設された自然あふれるキャンプ場

    LOG OITA
  7. 【Living Plaza Camp大分店】2万点を越えるアイテムが揃う野津原のアウトドア用品セレクトショップ

    LOG OITA
  8. のりのりテレビショッピング開催? 初体験、イチゴの香りのコーヒーとは?

    SODANE
  9. <もはやホラー>帝王切開だと告げたら実母が暴走!「頭がおかしくなっている」としつこくて……

    ママスタセレクト
  10. 時空を超えたドキドキの恐竜アドベンチャー! 伊丹市立こども文化科学館でプラネタリウム投影「ダイナソーミュージアム」開催 伊丹市

    Kiss PRESS