茨城沖のオフショアジギング釣行で4.3kgヒラマサをキャッチ【釣友丸】ロングジグにヒット
陸の夏の沖釣りで大人気となっているルアー青物。大型のブリやヒラマサ、近年では海水温の上昇でカンパチも大型化して、ターゲットが多様化している。台風9号が抜けたあと、チャンスと期待して8月20日(火)に日立港久慈漁港の釣友丸に釣行。
釣友丸でジギング釣行
4時半、私を含めた3人を乗せて出港。やや北寄りの水深80mのポイントでエンジンスロー。このところ、ワラサ~ブリが釣れているようだ。
ショートタイプのメタルジグ200gを落とし、底に着いたら小刻みにシャクりながらハイピッチでハンドル20回転巻き取る(1回転で約1m)。中層まで誘っても釣れるが、高いタナまで追ってくるのはイナダサイズが多く、大型は底中心に狙うのがコツ。
船は風任せの横流し。ジグを真下に沈めても、次第に流されて落とした地点から遠ざかり、ラインが斜めに出ていくパターンが通常なのだが、この日は潮の流れが風向きと同調。ジグがつねに船の真下で動いているという好条件。
朝マヅメの時間帯、今にもヒットしてきそうと思ったが、一向に気配はない。何度か実績ポイントを流し変えるが、まったく釣れずに2時間が過ぎた。
強いアクションでアピール
その後、大きく北へ移動、水深25mの浅場へ。ここは地形の変化が激しい岩礁で、ヒラマサが好むポイント。メタルジグはロングタイプの125g、強烈な水の抵抗を加えてスライドアクションさせる、いわゆる『飛ばし』が特徴の専用ジグ。
ヒラマサは、逃げ惑い散る小魚の動きに特に興奮してやる気を出す習性があり、ジグに力強い水圧を入れながら激しくシャクる。
竿をシャクっているだけでゼーハー息切れしていると、突然その瞬間はやってきた。いきなり強烈な力で引き込まれて悶絶。「うわっ、きちゃった」
4.3kg本命手中に満足
竿のブランクスを右手に持ち、渾身の力で巻き取っていく。やがて見えてきたのはナイスサイズの魚体。若林船長の構えるネットに収まったのは、目測5kgのヒラマサ。
検量すると4.3kgだった。もう少しサイズが欲しかったが、狙った本命が釣れて大満足。なにより、このファイトが醍醐味だった。
まだシーズンに入ったばかりのルアー青物。浅場の根周りのヒラマサ、秋になると深場のカンパチも狙えるようになる。竿が折れそうな迫力ファイトの大物釣り。体験してみては?
<週刊つりニュース関東版 上谷泰久/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース関東版』2024年9月13日号に掲載された記事を再編集したものになります。