Yahoo! JAPAN

【新発田城×夜桜】屋台アリの“春まつり”も開催♪新発田市「新発田城址公園」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

025

【新発田城×夜桜】屋台アリの“春まつり”も開催♪新発田市「新発田城址公園」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

サムネイル画像提供:新発田市観光協会

日本100名城・新発田城を春色に彩る桜

画像提供:新発田市観光協会

新発田市にある「新発田城址公園」。

園内には日本100名城にも選ばれている「新発田城」があります。また、江戸時代から現存する“表門”や“旧二ノ丸隅櫓(すみやぐら)”は国の重要文化財に指定されているんです♪

画像提供:新発田市観光協会

春以外にも、初夏にはアヤメ、秋には紅葉、冬には一面の雪景色と一年を通して風情を楽しむことができます。

例年のお花見シーズンは、4月上旬~4月中旬ごろです。
ソメイヨシノ約260本、ヤエザクラ約30本の桜が咲き、園内が春色に彩られます♪

お花見シーズンに合わせて“春まつり”が開催!

画像提供:新発田市観光協会

また、お花見シーズンに合わせて“春まつり”が開催されます。

3月28日(金)~4月15日(火)の期間中にはさまざまなイベントが♪ライトアップやぼんぼりの点灯、露店など桜と楽しめる催しが盛りだくさんです!

画像提供:新発田市観光協会

※各種グルメ出店は10時~20時30分

夜のライトアップもお見逃しなく♪

画像提供:新発田市観光協会

春まつりの期間中、夜は新発田城と園内に設置されたぼんぼりがライトアップされます!
「ピンク・赤・黄・紫」の4色にライトアップされた新発田城と夜桜の作り出す景色をぜひご堪能下さい♪

※今年のライトアップ時間は18時~21時の予定。
※桜の開花状況によって実施期間が変更になる場合あり。

画像提供:新発田市観光協会

「新発田城址公園」は電車で向かう場合はJR羽越本線「新発田駅」より徒歩で約20分、車で向かう場合は日本海東北自動車道「聖籠新発田IC」より約15分で行くことができます。

夜桜や春まつりが楽しめる「新発田城址公園」にぜひ行ってみてくださいね♪

お花見スポットの情報

■スポットの名前
新発田城址公園

■住所
新発田市大手町6丁目

■桜の見ごろ(例年)
4月上旬~4月中旬

■桜の本数
約290本

■春まつり(屋台出店)開催期間
3月28日(金)~4月15日(火)
※屋台の出店は10:00~20:30

■桜ライトアップ・ぼんぼり点灯期間
3月28日(金)~4月15日(火)
18:00~21:00

■駐車場
アイネスしばた 163台

■電話番号
0254-26-6789(新発田市観光協会)

■ホームページ
https://shibata-info.jp/archives/sightseeing/

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞