Yahoo! JAPAN

SLぐんまに「乗って」楽しむリアル謎解きゲーム 高崎支社として初の試み

鉄道チャンネル

JR東日本高崎支社はこの夏、SLぐんまを舞台に駅周辺や車内で遊べるリアル謎解きゲームとインタラクティブ動画を導入し、家族連れから謎解きファンまで幅広く楽しめる体験を提供します。

SLぐんまに乗って謎を解く!初の試み

高崎支社は維新エンターテインメントと連携し、謎解きゲーム「SLぐんまミステリートレジャー~石炭くんと三つの軌跡~」を開催。石炭の妖精「石炭くん」とたぬき探偵ジェリーが、SL車内と高崎・水上・横川・桐生各駅周辺を舞台に、全3部構成で秘密の宝物を探すという趣旨で、同社としては初となる「SLに乗って謎解きができる」ゲームとなっています。

イメージ

【開催期間】2025年7月19日(土)~2025年11月中旬(※秋のSL運行最終日まで開催予定)

【参加方法】高崎駅のNewDays(新幹線改札外)、HANAGATAYA、群馬いろはで謎解きキットを購入し、そのキット片手に列車で移動しながら、車内でも謎を解いていきます。

謎解きキットは1,500円(税込)で販売され、乗車券・SL指定席券は含まれません(別途交通費が必要です)。購入者には高崎駅構内の対象店舗で使えるクーポンが付属し、ゲームをクリアするとSLにちなんだオリジナル特典をプレゼントします。

謎解きモデルコース

イメージ

初心者向けモデルコースは、SL旅行のついでに1方面だけを巡る謎解きコースで、初めて参加するファミリーや鉄道ファンにおすすめです。

一方、謎解きファン向けモデルコースは、複数の方面を巡りながら謎を解明していきます。移動には「ぐんまワンデーローカルパス」(1日乗り放題のデジタル切符)の利用が便利です。

ぐんまワンデーローカルパス(イメージ)

SLの秘密を楽しく学ぶ!インタラクティブ動画も登場

SLぐんまの車内では、インタラクティブ動画『ぼくとわたしとSLぐんま~石炭くんのひみつきち~』も楽しめます。

案内役を務めるのは、謎解きゲームにも登場する石炭の妖精「石炭くん」。SLのしくみや機関士の仕事を紹介するほか、360度映像による機関室の見学やミニゲームなどを通じて、SLについて楽しく学べる内容になっています。視聴は各座席に設置されたQRコードを読み込めば可能です。

インタラクティブ動画の主なコンテンツ(イメージ)

このほか、7月19日からは高崎駅構内の各店舗で、SLにちなんだ新商品も登場します。

販売商品一例(イメージ)左:SLプレミアム黒い宝石SLぐんま石炭風クッキー、右:SLプレミアムSLぐんまリキッドキーホルダー

(画像:JR東日本 高崎支社 TOP写真_本物の出会い栃木号:katsumi / PIXTA)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 釣れるか釣れないかは海次第!?船釣りアングラーが挑戦!「初めて」のオカッパリ

    WEBマガジン HEAT
  2. あなたは生成AIさんと親しくしていますか?

    TBSラジオ
  3. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  4. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  5. ラーメン通が通う人気店「常」超濃厚豚骨ラーメン!ガツンとこない「クリーミー」ファン多し!

    SASARU
  6. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  7. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  8. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  9. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  10. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers