Yahoo! JAPAN

福岡市は、お年寄りの割合が少ない政令市で第2位!

フクリパ

福岡市は、お年寄りの割合が少ない政令市で第2位!

日本の人口動態において高齢化が問題視されている中、福岡市における65歳以上の老齢人口の状況は、どうなっているのでしょうか。総務省統計局『令和6年住民基本台帳年齢階級別人口(市区町村別)を基に読み解いてきます。

福岡市で65歳以上の老齢者が占める割合は4人に1人未満

【老齢人口の割合が少ない政令指定都市】
◎第1位:川崎市20.26%、
◎第2位:福岡市22.29%、
◎第3位:さいたま市23.25%、
◎第4位:大阪市24.52%、
◎第5位:名古屋市24.99%、
総務省統計局が住民基本台帳を基にまとめた『令和6年住民基本台帳年齢階級別人口(市区町村別)によると、2024年1月1日時点における総人口に占める65歳以上の割合について福岡市は、20政令指定都市の中で川崎市に次いで2番目に低いことが分かった。

 

 

福岡市では、同日時点における65歳以上の老齢者は35万5,331人であり、福岡市の登録人口159万3,919人に占める割合は22.29パーセントだった。
政令指定都市の中でも最高値だった北九州市は31.42パーセントであり、3人に1人という割合に近づいている。
これに対して、福岡市では4人に1人という割合を下回っている状況だ。

 

 

一方、人口に占める65歳以上の老齢者の割合は全国平均で28.77パーセントであり、北九州市をはじめ8政令指定都市は全国平均値を上回っている。
たしかに現行、福岡市における老齢化率は低いものの、いずれ他の政令指定都市に遅れて〝老齢化の波〟がやって来ることは必至であり、今後の対応が重要になってくることは間違いない。

 

出所:総務省『令和6年住民基本台帳年齢階級別人口(市区町村別)

 

老後も住みたいと思う政令市ランキングでも第2位にランクイン

福岡市は2017年、人生100年時代に向けて、少子化と高齢化との同時進行による課題の解決に向けて、行政に加えて、大学や民間企業などと共に100のアクションで取り組んでいく『福岡100』をスタートさせている。
『福岡100』では、ICTを活用した地域包括ケアをはじめ、認知症コミュニケーション・ケア技法『ユマニチュード®』講座の開設、アクティブシニア向けの起業セミナー、認知症の人にもやさしいデザインの普及などのアクションを実践してきた。

 

 

2022年10月には、『福岡100』で100のアクションを達成している。このため、『福岡100』のアップデートを図り、企業などからの事業提案の窓口であり、社会実装に向けた共創の場である『福岡100ラボ』を創設した。
さらに多様な働き方や多様な活躍の場をつくる『Beyond バリア プロジェクト』などを立ち上げている。

 

 

一方、東京証券取引所プライム市場上場のアイティメディア株式会社が運営するWebニュースサイト『ねとらぼ』が、2024年10月1日に発表した『老後も住みたいと思う「政令指定都市」ランキングTOP20!』においても福岡市は、第2位にランクインしていた。

 

 

参照サイト


総務省『住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数』
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/jinkou_jinkoudoutai-setaisuu.html

 

福岡100 | 何歳でもチャレンジできる未来のまちへ
https://100.city.fukuoka.lg.jp/

 

福岡 100 がアップデートし、次のステージへ ― 何歳でもチャレンジできる未来のまちへ ーhttps://100.city.fukuoka.lg.jp/wp-content/uploads/2022/11/221004_100update.pdf

 

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. BE:FIRST、アジア・ヨーロッパ・北米の15都市を回る自身初のワールドツアー『BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-』開催を発表。【メンバーコメント】

    WWSチャンネル
  2. 北海道根室市の伝統漁法<氷下待ち網漁> 氷の下に網を仕掛けるメリットとは?

    サカナト
  3. 【月刊にいがた2025年2月号】2月号は新潟の寒い冬にぴったりな洋食特集!人気カーディーラーによるイチオシ新車情報も

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. JR住吉駅直結『リブ住吉』のリニューアルで「21店舗」が新規出店。成城石井・イスズベーカリー・無印良品も

    神戸ジャーナル
  5. 関西最大級モーターショー「大阪オートメッセ」開催へ 500台超を展示

    OSAKA STYLE
  6. 映画「ビバリーヒルズ・コップ (1984)」が教えてくれた、スウェットの袖は切ってもいいんだということ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 山岸凉子の『日出処の天子』が、野村萬斎の演出・出演で2025年夏に能 狂言化

    SPICE
  8. 【しまむら×ディズニー】想像以上の高級感!「即買いトートバッグ」実物を正直レビュー♪

    ウレぴあ総研
  9. 【北筑二丁目公園】可愛いフォルムの汽車がある公園 遊具もベンチも丸っこい?(北九州市八幡西区)

    北九州ノコト
  10. 【目黒区】地図好き必見!池尻大橋「日本地図センター」でその魅力に迫る【都市伝説ツアーズ】

    でろかる