Yahoo! JAPAN

【練習場での練習】60ヤード以内の距離を練習でスコアがぐっと良くなる【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

ラブすぽ

【練習場での練習】60ヤード以内の距離を練習でスコアがぐっと良くなる【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

練習場での練習の仕方 〜60ヤード以内の距離を練習しましょう〜

練習場では60ヤード以内を中心に練習しましょう。この距離が大きなミスなく打てるようになるとスコアがぐっと良くなるので、1回の練習で打つ球数の1/3はこの練習に費やして下さい。

また、基本が大事なので、アドレス、グリップ、9時~3時のスイングは欠かさずに練習しましょう。アマチュアの女子の平均は9番で70ヤード~80ヤードと言われていますが、これがクリアできている人は9番で100ヤードを目指して下さい。その距離が打てるとドライバーで200ヤード飛ばせるようになります。

月に1回300球打つよりも、1回の練習が30球と少なくても週に何回か来た方が上達は早いです。家での素振りでもいいので、クラブを振る習慣をつけましょう。

ラウンド直前の練習方法

ラウンド前の練習ボールはだいたい1コイン、20球~30球です。漠然と打っていたらあっという間になくなってしまうので、打つ前に素振りをします。ウォーミングアップを兼ねて、少し重いものをゆっくり振りましょう。素振り用の練習器具でも、クラブ2本でもいいです。

ラウンド直前の練習はうまく打つことよりも、その日の調子や傾向(ボールが飛ぶ方向や失敗する傾向)をつかむことが肝心です。
その場でショットの失敗を直そうとせず、当日の自分の調子を受け入れて球を打つと決めることが、いいスコアが出せる秘訣です。

女子のチェックポイント

それぞれのクラブの飛距離を覚えておくことがコースでは重要になります。

【出典】『これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK』著:中村香織
撮影協力:ダイナミックゴルフ成田

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ゆめばこ春マルシェ2025」開催 作家がハンドメイド雑貨等を直接販売【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  2. 「設置後5分でこれ」 新しいキャットタワーに即慣れる猫さん

    おたくま経済新聞
  3. 縄文時代から続く「サバ食文化」 サバが食卓のレギュラー食材になるまで

    サカナト
  4. 【マルシチラーメンセンター】新潟で味わう「うまかトンコツ」食べんと損ばい!|新潟市東区石山

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 空飛ぶクルマに乗れるかも!? 大阪・関西万博がもっと楽しくなる「OMO7大阪」の「ほれてまうわ、EXPO」を体験レポート!

    anna(アンナ)
  6. 【台湾散歩案内】“蒙古”なのに台北発祥⁉ 台北の焼き肉店『唐宮蒙古烤肉餐廳(タンゴンモングウカオロウツァンティン)』は食べ放題が魅力!

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 宮城弁!?他県民の知らない「宮城の方言」ランキング

    ランキングー!
  8. 新鮮な味わい。【雪印公式】の「とろけるチーズ」の食べ方が悪魔的でウマいよ

    4MEEE
  9. 猫が『飼い主に隠れてこっそりやりたいこと』3選 イタズラは見てないところでやりがち?

    ねこちゃんホンポ
  10. 【倉敷市】【3/23(日)開催】第2回障がいのある人もない人も共に楽しむ「春フェス」2025 ~ 同じモノを見て聴いて、感動を共有しよう!

    倉敷とことこ