Yahoo! JAPAN

水筒の正しい洗い方はこれ!身近なアイテムで汚れもにおいもすっきり

macaroni

水筒の正しい洗い方はこれ!身近なアイテムで汚れもにおいもすっきり

清潔さをキープ!水筒の洗い方を徹底解説

毎日のように使う水筒は、いつもきれいな状態を保ちたいですよね。忙しいときはざっと洗うだけになりがちですが、正しい洗い方で洗えば細かい部分の汚れもすっきり落ちますよ♪

この記事で、水筒の基本的な洗い方を改めて確認してみましょう。また、水筒に溜まったしぶとい汚れやにおいを、身近なアイテムで取り除く方法もご紹介します。「水筒の汚れが落ちない」とお悩みなら、ぜひ試してみてください。

食器用洗剤を使った基本の洗い方

1. 使用後はなるべく早くすすぐ

使い終わった水筒を放置すると、茶渋やにおいが残る原因になります。「あとで洗えばいいかな」と思わずに、なるべく早く水ですすぐようにしましょう。すぐに洗剤を使って洗えない場合、すすぐだけでも最低限汚れを落とすことができます。

2. パーツを分解する

水筒を洗う前に、フタや飲み口、パッキンといったパーツをすべて分解しましょう。面倒に感じるかもしれませんが、汚れはパーツの細かい部分に溜まりやすいんです。水筒を清潔に保つためにも、パーツごとに洗うのがおすすめ!

3. スポンジで水筒本体とパーツを洗う

スポンジに食器用洗剤を付け、水筒本体とパーツを洗います。やわらかいスポンジを使い、隅々まで丁寧に洗いましょう。スポンジが届きにくい箇所は、歯ブラシを使うのがおすすめです。

4. 水筒の内側は長いスポンジやブラシで洗う

普通のスポンジだと、水筒の底が洗いづらいもの。ボトル用の長いスポンジやブラシがあれば、水筒の底まできれいに洗えますよ。

5. しっかりすすいで乾燥させる

洗剤が残らないようにしっかりすすいだら、容器や水切りラックに立てて乾かします。本体は口を下にして置くのがポイント。小さいパーツは迷子にならないよう、容器の中にまとめておくといいですね。

【汚れ別】溜まった汚れやにおいを落とす方法

洗剤の使い分け方

茶渋やにおい残りには「重曹」

サビやザラつきには「クエン酸」

基本の洗い方で落ちなかった汚れには「重曹」と「クエン酸」が効果的!どちらも100均で手に入り、水に溶かすだけで簡単に使えますよ。

重曹は弱アルカリ性なので、茶渋のような酸性の汚れを落とすのにぴったりです。一方で酸性のクエン酸は、アルカリ性の汚れによく効きます。ザラザラとしたカルシウム汚れや、サビが気になる場合に活用してみて。

茶渋やにおい残りに。重曹を使った水筒の洗い方

必要なもの

・水筒250ml……重曹2g
・水筒350ml……重曹3g
・水筒500ml……重曹4g
・水筒750ml……重曹6g

1. ゆるま湯に重曹を溶かす

水筒の容量に合う量の重曹を、30度程度のぬるま湯に入れて溶かします。ぬるま湯は水筒の容量と同じ量を準備しましょう。

パーツもつけ置きする場合は、容器にパーツがつかる量のぬるま湯を計り、それに合う量の重曹を溶かします。重曹はぬるま湯1Lにつき8gを目安に入れてください。

2. 水筒やパーツに重曹水を注いで30分置く

重曹水を水筒に注ぎ入れます。このとき、水筒のフタは閉めないでくださいね。飲み口やパッキンの汚れを落としたい場合は、パーツが入る大きさの容器に重曹水を入れてつけ置きしましょう。つけ置き時間は、本体もパーツも30分です。

3. しっかりすすいで乾燥させる

重曹が残らないように全体をしっかりすすぎます。飲み口の溝やパッキンの内側も丁寧にすすいでくださいね。あとはいつも通り乾かしたら完了です。

サビやザラつきに。クエン酸を使った水筒の洗い方

必要なもの

・水筒250ml……クエン酸2.5g
・水筒350ml……クエン酸3.5g
・水筒500ml……クエン酸5g
・水筒750ml……クエン酸7.5g

1. ぬるま湯にクエン酸を溶かす

水筒の容量に合う量のクエン酸を、30度程度のぬるま湯に入れて溶かします。ぬるま湯は水筒の容量と同じ量を準備してください。

2. 水筒に注いで3時間置く

クエン酸水を水筒に注ぎ、3時間ほどつけ置きします。重曹のときと同じく、水筒のフタは開けたままにしてくださいね。

3. しっかりすすいで乾燥させる

クエン酸が残らないように水筒の内側をしっかりすすいだら、逆さまに立てて乾かします。

水筒を洗うときの注意ポイント

覚えておきたい3つの注意点

たわしや硬いスポンジは使わない

水筒が食洗機対応か確認する

ステンレス製の水筒に塩素系漂白剤は使わない

たわしや硬いスポンジは使わない

「たわしや硬いスポンジでこすったほうが、頑固な汚れも落ちていいのでは?」と思うかもしれませんが、実は逆効果なんです。

たわしや研磨剤入りの硬いスポンジで洗うと、水筒が傷付いて汚れや雑菌が溜まる原因に。やわらかいスポンジで洗うことが、水筒を長持ちさせるコツですよ。

水筒が食洗機対応か確認する

食洗機は高温で洗浄するのが特徴なので、対応していない水筒を入れると変形したり、塗装が剥がれたりするリスクがあります。製品によっては食洗機に対応しているものもあるので、よく確認してから洗いましょう。

ステンレス製の水筒に塩素系漂白剤は使わない

塩素系漂白剤には「次亜塩素酸ナトリウム」と「水酸化ナトリウム」が含まれています。これらの成分はステンレスにサビを生じさせるため、使わないようご注意ください。

ステンレス製の水筒を漂白したいときは、酸素系漂白剤を使うのがおすすめ。なお、プラスチック製の水筒には塩素系漂白剤を使用してもOKです。

正しい洗い方でいつもピカピカな水筒を持ち歩こう

水筒の基本的な洗い方と、溜まった汚れの落とし方をご紹介しました。水筒が清潔だと気持ち良く使えますし、衛生面でも安心ですよね。汚れの種類に合った洗剤や道具を活用して、水筒のきれいを保ちましょう!

ライター:iruri(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. キッチンの収納アイデア9選!収納スペース・道具別に詳しく解説

    リブタイムズ
  2. 荒川ハクレン釣りでメーター超え本命をキャッチ【埼玉】日本記録級ギンブナも登場

    TSURINEWS
  3. 大女優になりそうな若手女優ランキング!杉咲花、清原果耶を抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  4. ライト五目船でイナダが入れ食い!【神奈川・まごうの丸】カンパチやマダイも混ざる

    TSURINEWS
  5. ミッキーたちが病院生活を楽しく!県立こども病院がディズニーの壁紙やシアターを導入 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 生死の瀬戸際で、もう一人の自分が囁く「もっと面白くしよう」という誘い。『書くことの不純』著:角幡唯介 

    muto
  7. ドローンショー・ジャパン、「想像以上!が、万博だ。6 months to go スペシャルドローンショー!」を10月12日(土)・13日(日) に開催!観覧無料

    DRONE
  8. 【2024】北九州の紅葉名所5選 秋のおでかけにピッタリ!絶景スポットをまとめて紹介

    行こう住もう
  9. 【ワンピース】こんなに細く見えるなんて!10月のおすすめコーデ5選

    4MEEE
  10. 阪神など複数球団注目の高校通算24発と振り切るスイングでパンチ力ある打球を弾き返す左打ちの和歌山東が誇る中距離ヒッターとは!?【ドラフト候補2024】

    ラブすぽ