Yahoo! JAPAN

水筒の正しい洗い方はこれ!身近なアイテムで汚れもにおいもすっきり

macaroni

水筒の正しい洗い方はこれ!身近なアイテムで汚れもにおいもすっきり

清潔さをキープ!水筒の洗い方を徹底解説

毎日のように使う水筒は、いつもきれいな状態を保ちたいですよね。忙しいときはざっと洗うだけになりがちですが、正しい洗い方で洗えば細かい部分の汚れもすっきり落ちますよ♪

この記事で、水筒の基本的な洗い方を改めて確認してみましょう。また、水筒に溜まったしぶとい汚れやにおいを、身近なアイテムで取り除く方法もご紹介します。「水筒の汚れが落ちない」とお悩みなら、ぜひ試してみてください。

食器用洗剤を使った基本の洗い方

1. 使用後はなるべく早くすすぐ

使い終わった水筒を放置すると、茶渋やにおいが残る原因になります。「あとで洗えばいいかな」と思わずに、なるべく早く水ですすぐようにしましょう。すぐに洗剤を使って洗えない場合、すすぐだけでも最低限汚れを落とすことができます。

2. パーツを分解する

水筒を洗う前に、フタや飲み口、パッキンといったパーツをすべて分解しましょう。面倒に感じるかもしれませんが、汚れはパーツの細かい部分に溜まりやすいんです。水筒を清潔に保つためにも、パーツごとに洗うのがおすすめ!

3. スポンジで水筒本体とパーツを洗う

スポンジに食器用洗剤を付け、水筒本体とパーツを洗います。やわらかいスポンジを使い、隅々まで丁寧に洗いましょう。スポンジが届きにくい箇所は、歯ブラシを使うのがおすすめです。

4. 水筒の内側は長いスポンジやブラシで洗う

普通のスポンジだと、水筒の底が洗いづらいもの。ボトル用の長いスポンジやブラシがあれば、水筒の底まできれいに洗えますよ。

5. しっかりすすいで乾燥させる

洗剤が残らないようにしっかりすすいだら、容器や水切りラックに立てて乾かします。本体は口を下にして置くのがポイント。小さいパーツは迷子にならないよう、容器の中にまとめておくといいですね。

【汚れ別】溜まった汚れやにおいを落とす方法

洗剤の使い分け方

茶渋やにおい残りには「重曹」

サビやザラつきには「クエン酸」

基本の洗い方で落ちなかった汚れには「重曹」と「クエン酸」が効果的!どちらも100均で手に入り、水に溶かすだけで簡単に使えますよ。

重曹は弱アルカリ性なので、茶渋のような酸性の汚れを落とすのにぴったりです。一方で酸性のクエン酸は、アルカリ性の汚れによく効きます。ザラザラとしたカルシウム汚れや、サビが気になる場合に活用してみて。

茶渋やにおい残りに。重曹を使った水筒の洗い方

必要なもの

・水筒250ml……重曹2g
・水筒350ml……重曹3g
・水筒500ml……重曹4g
・水筒750ml……重曹6g

1. ゆるま湯に重曹を溶かす

水筒の容量に合う量の重曹を、30度程度のぬるま湯に入れて溶かします。ぬるま湯は水筒の容量と同じ量を準備しましょう。

パーツもつけ置きする場合は、容器にパーツがつかる量のぬるま湯を計り、それに合う量の重曹を溶かします。重曹はぬるま湯1Lにつき8gを目安に入れてください。

2. 水筒やパーツに重曹水を注いで30分置く

重曹水を水筒に注ぎ入れます。このとき、水筒のフタは閉めないでくださいね。飲み口やパッキンの汚れを落としたい場合は、パーツが入る大きさの容器に重曹水を入れてつけ置きしましょう。つけ置き時間は、本体もパーツも30分です。

3. しっかりすすいで乾燥させる

重曹が残らないように全体をしっかりすすぎます。飲み口の溝やパッキンの内側も丁寧にすすいでくださいね。あとはいつも通り乾かしたら完了です。

サビやザラつきに。クエン酸を使った水筒の洗い方

必要なもの

・水筒250ml……クエン酸2.5g
・水筒350ml……クエン酸3.5g
・水筒500ml……クエン酸5g
・水筒750ml……クエン酸7.5g

1. ぬるま湯にクエン酸を溶かす

水筒の容量に合う量のクエン酸を、30度程度のぬるま湯に入れて溶かします。ぬるま湯は水筒の容量と同じ量を準備してください。

2. 水筒に注いで3時間置く

クエン酸水を水筒に注ぎ、3時間ほどつけ置きします。重曹のときと同じく、水筒のフタは開けたままにしてくださいね。

3. しっかりすすいで乾燥させる

クエン酸が残らないように水筒の内側をしっかりすすいだら、逆さまに立てて乾かします。

水筒を洗うときの注意ポイント

覚えておきたい3つの注意点

たわしや硬いスポンジは使わない

水筒が食洗機対応か確認する

ステンレス製の水筒に塩素系漂白剤は使わない

たわしや硬いスポンジは使わない

「たわしや硬いスポンジでこすったほうが、頑固な汚れも落ちていいのでは?」と思うかもしれませんが、実は逆効果なんです。

たわしや研磨剤入りの硬いスポンジで洗うと、水筒が傷付いて汚れや雑菌が溜まる原因に。やわらかいスポンジで洗うことが、水筒を長持ちさせるコツですよ。

水筒が食洗機対応か確認する

食洗機は高温で洗浄するのが特徴なので、対応していない水筒を入れると変形したり、塗装が剥がれたりするリスクがあります。製品によっては食洗機に対応しているものもあるので、よく確認してから洗いましょう。

ステンレス製の水筒に塩素系漂白剤は使わない

塩素系漂白剤には「次亜塩素酸ナトリウム」と「水酸化ナトリウム」が含まれています。これらの成分はステンレスにサビを生じさせるため、使わないようご注意ください。

ステンレス製の水筒を漂白したいときは、酸素系漂白剤を使うのがおすすめ。なお、プラスチック製の水筒には塩素系漂白剤を使用してもOKです。

正しい洗い方でいつもピカピカな水筒を持ち歩こう

水筒の基本的な洗い方と、溜まった汚れの落とし方をご紹介しました。水筒が清潔だと気持ち良く使えますし、衛生面でも安心ですよね。汚れの種類に合った洗剤や道具を活用して、水筒のきれいを保ちましょう!

ライター:iruri(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 株の買い方は簡単?!証券会社に取引口座を開設した後、株を買う為に必要な4つの項目とは?【図解 株式投資の話】

    ラブすぽ
  2. 【新潟といえばこれ・御菓子処 米納津屋/NGT48】藤崎未夢さんの「新潟といえばこれ」は御菓子処 米納津屋の雲がくれとNGT48

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 辺境から現れた謎の戦士集団は、いったい何者だったのか?【世界史のリテラシー:小笠原弘幸】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 明石沖ボートジギング&ブレードジギング釣行でサワラ不発もハマチ9匹をキャッチ【兵庫】

    TSURINEWS
  5. 息子が音読をしていたら、子猫が……まさかの『尊すぎる光景』が113万表示の大反響「大人しく聞いてる…」「眼差しが可愛い」と悶絶の声

    ねこちゃんホンポ
  6. 「猫の目」をお手本にして開発された、新しい視覚システムが話題に 韓国

    ねこちゃんホンポ
  7. 【リアル給与明細】45歳、事務職。年収アップは難しい……。NISAを教えてください【FPが解説】

    4yuuu
  8. キャサリン皇太子妃、「リメンバランス・デー」のイベント出席へ バッキンガム宮殿が正式発表

    Techinsight
  9. 福岡ソフトバンクホークスがドラフト6位獲得した東洋大の岩崎峻典ってどんな選手?

    ラブすぽ
  10. 堂本光一「どの公演も全力で」 多くの歴史を作ってきた『Endless SHOCK』ファイナル公演が堂々開幕

    SPICE