Yahoo! JAPAN

《バザールでござーる》《ピタゴラスイッチ》の生みの親、佐藤雅彦の大規模展 ― 横浜美術館で開催


アイエム[インターネットミュージアム]

横浜美術館「横浜美術館リニューアルオープン記念展 佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」

《バザールでござーる》《だんご3兄弟》《I.Q》《ピタゴラスイッチ》など、時代を象徴する数々のコンテンツを手がけてきた佐藤雅彦(1954-)の創作の歩みを俯瞰する展覧会が、横浜で始まる。

佐藤は現在の沼津市生まれ。東京大学を卒業後、電通に入社し、CMプランナーとして湖池屋「スコーン」「ポリンキー」、NEC「バザールでござーる」、サントリー「モルツ」などを制作。

電通を退社後も、プレイステーションソフト「I.Q」、「だんご3兄弟」、「ピタゴラスイッチ」など、ジャンルを超えて斬新な作品を生み出してきた。

展覧会は、佐藤の活動の全貌を「作り方を作る」という独自の思想を軸に読み解くもの。

佐藤はキャラクターや音楽、文章など、自身が「苦手」と語る分野でさえも新たな方法論によって表現の核に据えており、その創作哲学をたどることで、観る者自身の「分かり方」を再構築する体験につなげていく。

さらに、慶應義塾大学や東京藝術大学での教育的実践や、インタラクティブ作品による感覚的なアプローチなど、「表現」と「教育」が融合した多彩な活動も紹介される。

横浜美術館リニューアルオープン記念展 「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」は横浜美術館で、2025年6月28日(土)〜11月3日(月・祝)に開催。観覧料は一般 2,000円など。


横浜美術館「横浜美術館リニューアルオープン記念展 佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」

横浜美術館「横浜美術館リニューアルオープン記念展 佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」

横浜美術館「横浜美術館リニューアルオープン記念展 佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」

横浜美術館「横浜美術館リニューアルオープン記念展 佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新潟市・オーライ!発酵街道開2025 】新潟市西区内野〜弥彦を舞台に「発酵街道開(びらき)」開催

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ひとつテンヤ釣りで40cm超え良型キジハタをキャッチ【新潟・千代丸】落とし方にコツあり

    TSURINEWS
  3. 長野県松本市で老舗銭湯「菊の湯」を承継したブックカフェ経営者。“カフェも銭湯も同じサードプレイス”

    LIFULL HOME'S PRESS
  4. TBSバラエティ「UFOセブン大冒険」ピンク・レディーが忙しすぎて榊原郁恵が主役に抜擢!

    Re:minder - リマインダー
  5. 猫が『鼻を舐めている』ときの心理4選 不安のサイン?何気ない動作の意味とは

    ねこちゃんホンポ
  6. 10月3日は何の日?

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 大阪・関西万博フィナーレ【予約不要】閉幕日に感謝を込めてフラッグパレードを開催!158の国・地域の旗が舞う

    鉄道チャンネル
  8. 【週末限定】八木町の古民家カフェ『Too Much Coffee』で贅沢カフェ時間

    八王子ジャーニー
  9. サンマだけじゃない!?秋に旬を迎える絶品の魚とぴったりの食べ方をご紹介

    WEBマガジン HEAT
  10. 【石川・金沢カフェ巡り #19】小松市のアットホームカフェ「CAFÉ CERCLE(セルクル)」。人と人がつながる心地よい空間でとっておきの味を

    週末、金沢。