Yahoo! JAPAN

丹波の宿場町をぶらりと巡るひな祭り♡古民家カフェでくつろぐマルシェも同時開催 丹波市

Kiss

2月23日、丹波市青垣町の佐治地域を舞台に町をあげたひな祭りイベント「丹波・佐治福よせ雛」が始まります。3月23日まで、期間中無休。

かつての宿場町の面影が残る佐治地域。丹波地方西北端に位置する山間の町は豊かな自然に包まれ、険しい峠を越えてたどり着く佐治のまちには古くから峠下の宿が立地していたといいます。

現在でも、妻入りの町屋が残っており、栄華の跡を感じることができるという同エリアで、毎年町をあげて行われる同イベント。押し入れの中に長い間眠っていたお雛様や、様々な理由で手放さなければならなくなったお雛様などが、全14箇所に展示され、町めぐりとひな人形を楽しむことができます。

展示会場となるのは、古民家を改修して生まれた『衣川會舘』や、『本町の家』といった昔ながらの趣のある家屋。テーマは、4年の歳月をかけて青垣の四季を感じて欲しいという意図から開催3回目の今年は「青垣の秋」とされています。

車での来場者に向けて、無料の駐車場も用意。カーナビには「中兵庫信用金庫 青垣支店」と登録するとスムーズに来場することができます。

また開催初日と最終日となる2月23日と3月23日には、マルシェイベント「サジイチ」も同時開催。こちらは「月に一回は、佐治の町でゆっくり過ごそう」をテーマに佐治の宿場町全体を活用し、毎月第四日曜日開催に定期開催されているもので、築100年以上の見応えある古民家カフェでののんびりした時間を楽しんだり、買い物を楽しんだりと、思い思いに過ごすことができます。

期間中の土日には、プチマルシェ「ミニサジイチ」の開催も予定。2月24日にはティラノサウルスのお内裏様の姫と殿が登場したり、3月1日には今回飾り付けにも参加したという氷上西高校のギター部生徒によるミニライブなども繰り広げられます。詳細は随時公式サイトなどで案内されます。


開催期間
2025年2月23日(日)~3月23日(日) 

場所
衣川會舘・本町の家・関西大学佐治スタジオ・センバヤなど佐治地内の14ヶ所
(丹波市青垣町佐治)
衣川會舘

時間
10:00~16:00

観覧料
無料

問い合わせ
佐治福よせ雛実行委員会
sajifukuyosehina@gmail.com

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【萩原利久】「匠海に試されている気がしました」映画『世界征服やめた』ロングインタビュー

    ウレぴあ総研
  2. ニップン、新商品を発表!極上アルデンテの乾燥パスタや、食べ応え抜群の冷凍パスタやカレーななど魅力溢れるラインナップ!

    舌肥
  3. 高熱で倒れてしまったら、家にいた犬が…まさかの『必死に看病してくれる光景』が12万再生「本当に心配してて尊い」「優しいワンちゃん」と称賛

    わんちゃんホンポ
  4. アウトドアブランド「LOGOS」初のキャンピングカー登場!木の温もりを感じる癒し空間が魅力のダイレクトカーズの軽キャンパー

    CAM-CAR
  5. へリングのメッセージがここに。大規模個展「キース・へリング展 アートをストリートへ」が2月1日~4月6日、水戸『茨城県近代美術館』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 【リサ・ラーソン新作】ジャガード織のミニトートやマイキーの湯たんぽが可愛い♪

    ウレぴあ総研
  7. “旬の野菜”を使った斬新でおいしい食べ方→「腸が喜ぶ」「もちもちで満足感がある」

    saita
  8. 三宮センター街に『サンドラッグ CARER(ケアラ)』がオープンするみたい。目の前にもサンドラッグがあるところ

    神戸ジャーナル
  9. 「燃料高騰&駐車場問題どうする?」釣り人なら歩いて解決!新たなポイントの発見にも

    TSURINEWS
  10. 運動しても体は疲れていない!? 疲れの正体は脳にあった!【眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話】

    ラブすぽ