Yahoo! JAPAN

90分周期で赤ちゃんがスムーズに眠る!NAPSメソッドの4つのステップ【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

ラブすぽ

90分周期で赤ちゃんがスムーズに眠る!NAPSメソッドの4つのステップ【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

NAPSメソッドは4つのかんたんなステップからできています

NAPSメソッドは赤ちゃんの体内時計、眠りの90分周期にそってできています。

この体内時計が、1日に何度も「昼寝(NAPS)」するようにできていることから、メソッドの内容を覚えやすいように名づけました。

メソッドはⓃⒶⓅⓈの4ステップにわかれており、かんたんにできて、赤ちゃんがよりよい眠りを得られるようになっています。

いつなにをするのかわかりやすく、赤ちゃんが発する、眠る準備ができたというサインにも気づけるようになります。

赤ちゃんが日中に質のよい睡眠をとることができると、機嫌よくすごす時間が増えるだけなく、夜もよく眠ってくれるようになるでしょう。

NAPSメソッド4つのステップ

NAPSメソッドは、赤ちゃんは眠るだけ、大人はNAPSを繰り返すだけ。赤ちゃんは自然に眠って目覚め、十分に眠るようになり、赤ちゃんも大人も余裕をもって日々を有意義にすごすことができるようになります。まずはぜひ試してみてください。

ステップ 1 Ⓝote メモする
目覚めた時間を記録します

赤ちゃんが自然に目覚めるまで眠らせておきます。目覚める気配を感じたら、すぐに時計をチェック! 「おやすみダイアリー」に時間を書きとめます。

ステップ 2 dd 加える
90分後の時間を書き加えます

目覚めた時間を書きとめたら90分後の時間もメモします。20分ほどしか寝ていなくても、90分後の時間を書きます。この90分という時間が、赤ちゃんが起きていられる一定の「覚醒周期」で、眠りの周期を形づくります。

ステップ 3 Ⓟlay 遊ぶ
赤ちゃんを遊ばせます

まずはおむつがえと必要なら授乳を行いましょう。赤ちゃんの遊ぶ準備が整うほか、赤ちゃんが眠るタイミングを知らせる「眠りのサイン」がわかりやすくなります。あとはたっぷり遊ばせます。

ステップ 4 Ⓢoothe to sleep 寝かしつける
赤ちゃんを寝かしつけます

覚醒周期のおわる数分前が寝かしつけのタイミング。「眠りのサイン」と「90分周期」を参考に、まわりを静かにして同じ動作を繰り返しながら寝かしつけましょう。

【出典】『90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!』著:ポリー・ムーア, 監修:成田 奈緒子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 熊本の8月開催イベントまとめ

    肥後ジャーナル
  2. 阪急うめだ本店で「くまのプーさん 100エーカーの森フェスティバル」開催へ

    OSAKA STYLE
  3. 【吉川さん家の猫事情】海、行くの?

    ウレぴあ総研
  4. 【対談】ワタナベシンゴ(THE BOYS&GIRLS)×増子直純(怒髪天) 「同じ病院に入院してて、俺が入院歴が長い先輩みたいなもんだな(笑)。」――札幌の先輩後輩による杮落し2マンライブを前に語り合う

    SPICE
  5. 【厳選5スポット】京都オススメ夏の花『蓮』が美しい寺院☆京都ツウ知る穴場~世界遺産まで

    キョウトピ
  6. 売り切れ必至……!【KALDI】暑い夏にぴったり!冷たい大人気シリーズが再登場

    4yuuu
  7. 【しまむら】優秀すぎるジャンパースカートを見つけた!2,000円ちょっとで買えて秋まで着まわせるよ~♪

    ウレぴあ総研
  8. 立川駅南口にある『ラーメン二郎 立川店』が当面のあいだ昼営業を休止、夜営業のみに

    いいね!立川
  9. お部屋が“ディズニー一色”に!「ディズニーのインテリアアイテム」のクオリティが凄すぎる…♪【これは買い!】

    ウレぴあ総研
  10. 可愛すぎ!便利すぎ!「ディズニーデザインのジップロック」が全種そろえたい神クオリティ♪【数量限定】

    ウレぴあ総研