熊本の8月開催イベントまとめ
週末になるとどこかで花火の音が聞こえるようになりましたね。 夏ですたい! 来月8月に熊本県内で開催される夏のイベントを一気にご紹介します!
8月に開催されるイベント
8月1日(金)~3日(日) 第48回 火の国まつり
出典 火の国まつり開催日時2025年8月1日(金)~3日(日)開催場所上通、下通、新市街~花畑広場一帯公式URLhttps://kumamoto-guide.jp/hinokunimatsuri/ 熊本市の夏祭りの代表と言っても過言ではないのが、火の国まつり。 総踊りのほか、ダンスや、ゆかた着付けステーションの開設、こどもおばけやしきや火の国まつりwithTKUの日でのイベント開催など、老若男女問わず楽しめるコンテンツが充実しています。 なお総踊りが開催される8月2日は交通規制が行われます。
出典 火の国まつり車やバイクだけではなく自転車(押しての通行も含む)も禁止となるので、周辺に用事がある方は事前に最寄りの駐輪場などをご確認ください。
8月1日(金)・2日(土) 新市誕生20周年記念 第58回八代くま川祭り
出典 八代くま川祭り振興会 開催日時2025年8月2日(土)開催場所お祭りでんでん館および堀端通り公式URLhttps://www.kumagawa-fes.com/ 総踊りや神輿、魚のつかみ取りなど楽しい内容が盛りだくさん。 8月2日17時からは、八代亜紀さん記念碑の除幕式も開催されます。
8月2日(土) なんかん夏まつり ぎおんさん
出典 南関町役場開催日時2025年8月2日(土)開催場所南関町(八剱神社・関町商店街一帯)公式URLhttps://www.town.nankan.lg.jp/bunkakanko/gyouji-cal/4183.html
出典 南関町商工会京都の八坂神社の分霊が祭られている八剣神社のお祭りです。 夜になると高さ3メートルの巨大な大蛇の口から火花がまき散らすその様は圧巻の一言。花火は20時スタート予定です。
8月2日(土) 第39回つなぎ夏まつり
出典 津奈木町役場 開催日時2025年8月2日(土)開催場所津奈木町総合グラウンド(B&G体育館駐車場)公式URLhttps://tsunagi-minagi.jp/tsunagi-natsumatsuri-2025/ 催しものや、ふるまい酒、総踊りや花火が開催される津奈木町の大きなお祭りです。 お楽しみ抽選会や、くまモンのステージも開催されますよ。
8月2日(土)リバーフェスティバル「サガラッパ祭」
出典 相良村 開催日時2025年8月2日(土)開催場所相良村大字柳瀬新村橋右岸河川敷公式URLhttps://www.vill.sagara.lg.jp/q/aview/52/2534.html 15時~開催されるのですが、最初に行われるのがまさかのカッパコンテスト。仮装から始まり、次はあゆのつかみ取り、盛り上がってきたところでいかだ下りレースが開催! そのあとも、くまモンショーや花火など、まさにエンタメがギュッと詰まったお祭りです。
8月2日(土) ヒゴタイ祭2025
出典 産山村 開催日時2025年8月2日(土)開催場所UBUYAMA PLACE公式URLhttps://www.ubuyama-v.jp/soshikikarasagasu/kikakushinkoka/events/event/1759.html 産山村にあるUBUYAMA PLACEで開催されるのは、ヒゴタイ祭り。 今回のステージゲストは山川豊さんと鳥羽一郎さんです。産山村は比較的涼しいところですから避暑を兼ねてお祭りに参加するのもいいかもしれませんね。
8月15日(金) 第70回(令和7年) 人吉花火大会
出典 人吉花火大会 開催日時2025年8月15日(金)開催場所ふるさと歴史の広場公式URLhttps://hitoyoshifireworks.wixsite.com/hitoyoshi 人吉地域の大きな花火大会といえば、この人吉花火大会。 打ち上げ場所から観覧席までの距離が短いので臨場感たっぷりなこの大会ですが今年も開催されます。 毎年、夏目友人帳のポスター、ポストカードも販売されていますが今年はどうなのでしょう?まずは公式の発表を待ちましょう!
8月15日(金) 川尻精霊流し・花火大会
出典 kawashiri_kayou.shinbun 開催日時2025年8月15日(金)開催場所加勢川橋~新町橋間公式URL 「うと地蔵まつり」「山鹿の灯籠まつり」と並んで肥後三大夏祭りの一つといわれている川尻精霊流し・花火大会。 駐車スペースはないので、公共交通機関をご利用ください。
8月15日(金)・16日(土) 山鹿灯籠まつり
出典 山鹿市 開催日時2025年8月15日(金)16日(土)開催場所山鹿小学校グラウンド(千人灯篭会場)公式URLhttps://yamaga-tanbou.jp/info/18972/ よへほ節の調べにのせて優雅に舞い踊る山鹿燈篭まつり。 2日間開催ですが、千人灯篭が行われるのは16日です。
8月17日(日) ゑびす夏まつり(盆踊り・花火大会)
出典 多良木町商工会 開催日時2025年8月17日(日)開催場所多良木町多目的総合グラウンド一帯公式URLhttps://r.goope.jp/taragi-shokokai/info/6316698 奥球磨、多良木の夏のお祭りとも称されるのがこのゑびす祭り。 20時30分からあがる打ち上げ花火はなんと2,000発!
8月23日(土) スマイルin阿蘇 大阿蘇火の山まつり
出典 阿蘇市 開催日時2025年8月23日(土)開催場所阿蘇市総合センター多目的広場公式URLhttps://www.city.aso.kumamoto.jp/tourism/event_tourist/r70823/ 19時45分から始まる打ち上げ花火は2,000発予定。 当日は内牧一帯は各所で交通規制が実施されますので、事前に指定の駐車場を確認しておくと安心ですよ。
8月30日(土) TKU 江津湖花火大会2025
出典 TKU 開催日時2025年8月30日(土)開催場所下江津湖周辺(水前寺江津湖公園広木地区)公式URLhttps://hanabi.kumamoto-guide.jp/ 1万発の花火がうちあがる江津湖花火大会。音楽に合わせたミュージック花火も見どころのひとつ。 混雑が予想されますので、シャトルバスの予約など事前に移動方法を検討しておくことをおすすめします。
まとめ
8月はやっぱり夏祭りがメインになりますね。 ただ夜になってもなかなか気温が下がらないのもこの時期なので、参加される方は各自で熱中症対策などして安心・安全に熊本の夏を楽しみましょう!