Yahoo! JAPAN

Kitacaで新幹線に乗ってみた(新幹線eチケット)

サツッター

Kitacaで新幹線に乗ってみた(新幹線eチケット)

青森旅行の交通手段に、新函館北斗から乗る新幹線を使うことにしました。

新幹線、みなさんは乗ったことはありますか?

北海道にずっと住んでいる方の中には、「実はまだ一度も乗ったことがない」という人も多いのではないでしょうか。

わたしも、これまで旅先で数回乗ったことがある程度です。そのときは慣れている同行者が切符の手配をしてくれていて、言われるがまま特急券と乗車券を握りしめ、改札を通りました。

新幹線eチケット

今回、青森に新幹線で行く方法を調べてみると、どうやらネットでチケットを購入して、交通ICカードに紐づけをすれば、紙の切符を購入しなくても乗車できる「新幹線eチケット」という方法があることを知りました。

慣れない新幹線、そしてはじめての「新幹線eチケット」での乗車に挑戦しました。

えきねっとで予約をする

まず、「えきねっと」というサイトで予約をします。
(https://www.eki-net.com/personal/top/index)

乗車する駅は「新函館北斗」駅、降りる駅は「新青森」駅です。

新幹線で向かうのは、青森駅じゃないんだなあ、とひとつ学びました。

ICカードの番号を登録する

予約と支払いが終わったら、サイトの案内にしたがって、ICカードの番号を紐づけしました。

わたしはKitakaを使っているので、Kitacaのカードに書いてある番号を入力します。

手打ちするので、間違えてないか何度も確認しました。

これで本当に乗れるのかなと、どきどきです。

新幹線の改札を通る

通れなかったらどうしようと思いながら、新幹線の改札にKitakaをタッチ。

ピッと無事に通れました。

改札の画面には、「チケット利用」という表示がでていました。

無事に、はやぶさに乗車できます
全席指定でした
新幹線の車内

無事に新青森駅の改札もでることができました。

新幹線の料金は、予約をしたえきねっとで支払っているため、kitakaの残高も変わっていません。

普段やらないことをするのはどきどきしましたが、無事に終わってホッとしました。

これからの旅行の幅も広がりそうです。

新青森駅にはねぶたがありました

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【りゅーとぴあピアノ・リサイタルシリーズNo.51 イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル】真摯な演奏と100 歳を迎えたヴィンテージ・ピアノに注目!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 11/30(日)~2026/1/12(月・祝)『原村 星空のイルミネーション2025』標高1,300mの高原で満天の星とイルミネーションの幻想空間を体験!今年の会場は「八ヶ岳自然文化園」【2025~2026年 長野県イルミネーション】@長野県・原村

    Web-Komachi
  3. 東京コミコン2025来日セレブ最終発表『トワイライト・ウォリアーズ』3人が来日

    あとなびマガジン
  4. 【ポキパス2025】1,500円でこのボリューム!? 「レストランキャロット」の焼肉定食が神コスパ!(新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞
  5. NIGHTMARE、47都道府県ツアーラストの武道館ライブ公式レポート「みんなにとってもNIGHTMAREにとってもまだ通過点」

    SPICE
  6. 洲本市・極楽寺「淡路島鳥飼村のごくらくマルシェ」を訪れて天にも昇る心地を体験♡ 洲本市

    Kiss PRESS
  7. 11/12(水)オープン!国産素材にこだわったシフォンケーキ「Sui chiffon」約6畳の小さな工房から生まれるしっとり&ふんわり食感@長野県 佐久穂町

    Web-Komachi
  8. 85歳女性が行方不明 名張市が情報提供呼び掛け

    伊賀タウン情報YOU
  9. 【長野県・紅葉2025】阿寺ブルーと紅葉が織りなす絶景「阿寺渓谷」@大桑村

    Web-Komachi
  10. 昼下がり、ソファで寝るおじいちゃん→16歳の老犬が添い寝をして…ずっと見ていたい『可愛すぎる光景』が3万再生「涙出る」「まったり感好き」

    わんちゃんホンポ