Yahoo! JAPAN

今年の干支は「乙巳(きのとみ)」! 名前に「ヘビ」が付く魚はどのくらいいる?

サカナト

クロタチカマスに近縁のクロシビカマス(提供:PhotoAC)

2025年は巳年です。皆さんは「ヘビ」の名がつく魚たちのことを知っていますか。

ぱっと思いつくのはやはり「ウミヘビ」でしょう。魚類と爬虫類、どちらにも“ウミヘビ”と呼ばれる生きものが属していますが、ここでいうウミヘビとは魚類のウミヘビです。

「ヘビ」と同じく細長い体を持っていますが、鱗を持たないことや、鰓呼吸を行う点で爬虫類のウミヘビと大きく異なります。

そして、海には他にも「ヘビ」がつく魚がいるんですよ。

名前に蛇(へび)が付く魚 体が長くない種も

魚の標準和名に動物の名前が付くことは珍しくなく、「ヘビ」はその一例です。

ダイナンウミヘビ(提出:PhotoAC)

ヘビという動物の性質上、体が細長い魚に付けられがちな単語であり、名前に「ヘビ」が入る魚はウミヘビ科をはじめとするウナギ目ゲンゲ科ヘビゲンゲ属の魚が大部分を占めています。

一方、体が長くないにもかかわらず「ヘビ」の名を持つ分類群として、ヘビギンポ科が挙げられます。

蛇っぽくないけど「ヘビ」ギンポ

ヘビギンポはスズキ目ギンポ亜目ヘビギンポ科に属する魚で、南日本の浅海域でごく普通に見られます。

ヘビギンポ科は30種以上の種が知られており、いずれも浅海性の小型種。クロマスクミカンヘビギンポなどユニークな名前が多い分類群でもあります。

本科に属する魚のほとんどが南方域に生息し、日本列島で広く見られる種は主にヘビギンポ種です。

タテジマヘビギンポ(提供:PhotoAC)

なぜヘビギンポという名前が付いたのかは不明で、むしろ同じギンポ亜目のイソギンポ科の中にはウナギギンポという「ヘビ」のように長い魚がいるくらいです。

実際、ウナギギンポ科の一部はその長い体に由来し、英名ではSnake blennyとも呼ばれています。

背びれを3つ持つ珍しい魚

そんなヘビギンポですが、実は大変珍しい形質を持っている魚でもあります。

多くの魚では背びれを1つか2つ持ちますが、なんとヘビギンポ科では背びれを3つ持ちます。

日本産魚類で背びれを3つ魚はヘビギンポ科のほかにタラ科やセミホウボウ科など、一部の魚類で知られるとても珍しい特徴です。

なお、この特徴から英語ではTriplefin blennyと呼ばれています。

“Snake mackerel”とは日本語で何?

日本語でヘビの名がつく魚はこれまでに紹介してきた魚に加えて、あとはヘビハゼくらい。しかし、英語で“Snake”が付く魚は意外にも多くいます。

例えばタイワンドジョウ科の魚(ライギョの仲間)の一部は英名で“Snake head”と呼ばれており、この名は日本国内でも流通名として有名です。

では“Snake mackerel”と呼ばれる魚なにか分かりますか? ヒントは“Mackerel”はサバを意味する単語ということです。

サバの近縁種で細長い体の魚

正解はクロタチカマスです。

クロタチカマスはクロタチカマス科に属する大型魚で本科の中では非常に長い体を持つことが特徴。有名なクロタチカマス科としてクロシビカマス(スミヤキ)が食用として知られています。

クロタチカマスに近縁のクロシビカマス(提供:PhotoAC)

クロタチカマスも骨が多いものの味はよく、小田原では時期になると夜間に釣獲されたものが市場に並びます。

また、クロタチカマス科はスズキ目サバ亜目に分類されるサバに近縁なグループであり、“Snake mackerel”と呼ばれる理由は細長い体に加え、サバと近縁であることが由来と考えられます。

動物の名前が付く魚はたくさんいる

このように日本だけでなく、海外でも名前に「ヘビ」が付く魚がたくさんいます。

また、この他にもウシやブタ、キリンなどさまざまな動物の名前が魚に使われている例が見られます。

ぜひ、他にもどんな動物の名前が使われているのか探してみてください!

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【美食と芸能の祭典 佐渡牡蠣祭り】おいしい佐渡ガキでお腹いっぱい!鬼太鼓や佐渡民謡などの芸能も楽しめる|佐渡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ハーモニーランド春イベント「フラワー ファンタジー」開催

    あとなびマガジン
  3. 100個限定の記念セットも♡よーじや ルクア イーレ店がリニューアルオープン!

    anna(アンナ)
  4. 【コージーコーナー】が“猫の日”から「ねこスイーツ」を発売!小ねこサブレ缶、プチケーキなど可愛すぎる♪

    ウレぴあ総研
  5. 増加するカスハラへの対応は? 2月27日に山口商議所が対策セミナー

    サンデー山口
  6. ぽっちゃりさん見逃し注意!痩せて見える晩冬の「優秀ワンピース」5選

    4yuuu
  7. 世界と肩並べるワイン品質とサステイナビリティ「クラギー・レンジ」の挑戦

    ワイン王国
  8. 「翻訳前のセリフも知りたい」「英語の勉強も兼ねて」海外映画を見るとき、大学生は字幕・吹き替えどっちで見てる?

    マイナビ学生の窓口
  9. 高橋英樹、“デカ盛り”の朝食を公開「美味しそう」「迫力ありますね」の声

    Ameba News
  10. 姉の上に乗るのが大好きなハスキー犬の赤ちゃん→すくすく成長して…まさかの『自分の大きさを分かっていない光景』が話題に「心は赤ちゃんw」

    わんちゃんホンポ